駆逐艦「冬月」竣工-1944.5.25 戦艦「大和」随伴で沖縄へ 奇跡の帰還のの... 旧日本海軍の駆逐艦「冬月」が1944年の今日、竣工しました。特徴は高角砲や機銃を多く装備し対空火力を高めたこと。ただし沖縄への水上特攻作戦を除くと、戦闘の機会はほとんどありませんでし … 05/25 16:1205/26 14:04 乗りものニュース
外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満... 21日間パスは「約4万円値上げ」これはさすがに大きい?「鉄道を使わなくなるのではないか」と懸念 多言語メディアを展開するエクスポート・ジャパンは2023年5月25日(木)、JRグルー … 05/25 14:3405/26 14:04 乗りものニュース
「助けてくれてありがとう」自衛隊車両100台引き渡し ウクライナ国民からも謝意 すでに2台はウクライナへ向かっているとか。防衛省で行われた式典では中古1/2tトラックも展示 ロシアと戦闘を続けるウクライナに譲渡する自衛隊車両の引き渡し式が2023年5月25日、東 … 05/25 11:5205/25 14:29 乗りものニュース
キヤノンEOS Rシリーズから初心者向け最小・最軽量のミラーレスカメラ「EOS ... キヤノンは、カメラ初心者でも本格的な静止画・動画撮影を手軽に楽しめる初心者向けAPS-Cサイズミラーレスカメラ「EOS R100」を2023年6月下旬に発売すると発表しました。EOS … 05/25 11:12 乗りものニュース
駅員が「いきなり殴られる」ケースが増加中 鉄道係員に対する暴力 発生しやすい「魔... 暴力行為が集中する「魔の時間帯」も。「突然暴力を振るわれるケース」とは? 日本民営鉄道協会は2023年5月23日(火)、大手民鉄16社で2022年度に発生した鉄道係員に対する暴力行為 … 05/25 9:4205/25 12:07 乗りものニュース
世界一有名?な「飛行機の墓場」に潜入! 元JAL機は“衝撃の場所”で眠る 珍機も... 航空会社での役目を終えた旅客機が安置されている「飛行機の墓場」のなかで有名なのが、米・モハベ空港です。実際どのような空港で、その内部はどうなっているのでしょうか。実際に行ってみました … 05/25 8:1205/25 12:07 乗りものニュース
地震で廃車の新幹線 異色の「第二の人生」を歩んでいた!? 解体免れた活用先とは JR北海道が、2022年3月に発生した福島県沖地震で被災して廃車となった新幹線車両を再利用しようとしています。どのように活用するのでしょうか。福島県沖地震で脱線、損傷して廃車に 20 … 05/25 7:4205/25 22:43 乗りものニュース
東京~大宮・上尾直結「第二産業道路」さらに延伸中 埼玉南部の”まとも... 「この道路、ずっと走れば鶯谷」埼玉県桶川市まで将来的につながる予定。上尾市内で延伸中 埼玉県上尾市内で、都市計画道路「第二産業道路」の延伸工事が進んでいます。 第二産業道路は埼玉県南 … 05/25 7:1205/25 12:07 乗りものニュース
外国から哨戒艦買います→デカすぎて無理でした→20分の1サイズなら…? ウルグア... 韓国産ロングセラー哨戒艇が寄贈される? 今月末にはウルグアイ海軍に寄贈か? ウルグアイ国防省のハビエル・ガルシア大臣は2023年5月16日、イ・ウンチョル在ウルグアイ韓国大使と「国際 … 05/25 6:1205/25 12:07 乗りものニュース
「燃料ないからもう飛べません!」空軍が異例の声明 整備も満足にできず どうしてこ... コロンビア空軍が、任務や訓練に必要な燃料や装備品が向こう2か月強までの分しかないという声明を発表しました。急な任務の影響もあるようですが、元々深刻な状態のようです。インフレ傾向が空軍 … 05/24 19:1205/25 22:43 乗りものニュース
「湘南最高層タワー」JR辻堂駅前で着工 マンションと商業施設が一体に 周辺整備も 「湘南」はどこまでか。竣工は2025年12月を予定 JR東海道線の辻堂駅南口に2025年12月、駅直結の複合タワーが竣工する見込みです。開発を手掛けるリストデベロップメントによると、 … 05/24 17:1205/24 18:34 乗りものニュース
「世界的スキーリゾート地」の玄関 新幹線駅工事に本格着手へ 北海道の倶知安駅 北海道新幹線が「インバウンド新幹線」になりそう。鉄道・運輸機構が「倶知安駅高架橋」工事に本格着手 鉄道・運輸機構は2023年5月19日(金)、延伸工事を進めている北海道新幹線の新函館 … 05/24 16:1205/24 16:57 乗りものニュース
大阪駅が西側に拡大 「駅直上」にオフィスや店舗 新駅ビルの鉄骨工事が完了 周辺施設とは2階連絡通路で接続大阪駅の新駅ビルの建物名称は「イノゲート大阪」に JR西日本と大阪ターミナルビルは2023年5月16日、大阪駅西地区で開発を進めている「大阪駅新駅ビル計 … 05/24 14:1205/24 15:17 乗りものニュース
「えっ、シースピカ!?」 G7サミット首脳陣を乗せた“船”の正体 予想外のサプラ... 閉幕したG7広島サミットのなかで、首脳陣が一堂に会した“移動の場”となったのが、観光船「シースピカ」です。船内では、首脳らがオープンデッキで談笑する和やかな光景も。なぜこの船は首脳陣 … 05/24 12:1205/24 14:42 乗りものニュース
スカイツリー・アーバンパークに続き「いちご王国ライン」誕生 東武が新たな路線愛称 1年間限定です。初日は「東武宇都宮線フリー乗車券」を配布 東武鉄道は2023年6月10日(土)より、同社の宇都宮線の愛称を1年間「いちご王国」ラインとします。これは6月15日(木)に … 05/24 10:42 乗りものニュース
“水素”大型トラックはEVに勝る? ヤマトら日本初の走行実証開始 まだ使っちゃい... ヤマト運輸ら4社が日本で初めて、水素を使う燃料電池大型トラックの走行実証を開始。充填時間のほか、6本の大型水素タンクがスペースを占めるなどの課題もあり、「そもそも使えるのか」から検証 … 05/24 9:4205/24 14:42 乗りものニュース
いつできる?三ノ宮「巨大新駅ビル」の準備工事に着手へ JR西日本など 高さ約160メートルの超高層駅ビルです。6月から「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発」の準備工事に着手 JR西日本と都市再生機構(UR)、JR西日本不動産開発は2023年5月23日(火) … 05/24 8:4205/24 14:42 乗りものニュース
「通勤地獄」を作ったのは誰か? 戦後の焼け野原からの「理想的な都市計画」が大失敗... 1945年に日本は終戦を迎えました。その前から東京の「通勤ラッシュ」は限界に達していたため、国は復興とともにこれを解決しようと試みたのです。「脱・通勤地獄」プランは終戦前から作られた … 05/24 8:1205/24 19:33 乗りものニュース
廃止? 存続? 日本全国「長期運休中」鉄道の現状 先行き不透明から「BRT再出発... 災害により長期運休を余儀なくされている鉄道路線が、今も全国各地に多数あります。中には再開を断念したり、バスに転換されるところもあります。相次ぐ大雨、台風で「次々と運休」に 2016年 … 05/24 7:4205/24 14:42 乗りものニュース
千葉の「第二湾岸道路」実現へ一歩 大混雑の「東関東道・京葉道路」救えるか!? 6... 「第二東京湾岸道路」計画、いよいよ本格的に始まる?パンク状態の千葉~東京の交通容量確保 千葉県は2023年5月19日(金)、臨海部に建設構想のある「新湾岸道路」について、千葉・市川・ … 05/24 7:1205/24 14:42 乗りものニュース