「西武の赤い機関車」がまさかの“電車”に 秩父開通55周年で“白い電車”をカラー... そうきたか~「西武の赤い機関車」を電車に 西武鉄道が2024年11月11日(月)より、4000系電車のカラーリングを変更。往年の電気機関車E851形を彷彿させるカラーにして運転を開始 … 11/10 10:4211/10 11:32 乗りものニュース
新幹線の乗客にとって「マジで最悪っ!!」な事態を想定した訓練とは? 「早く隣の列... JR東海が毎年行っている「総合事故対応訓練」が今年も実施されました。「有事」に備え、新幹線は対応力を高めつつあります。新幹線を「横につなげる」訓練も JR東海は2024年11月7日、 … 11/10 9:42 乗りものニュース
海自の“超ベテラン艦”も参加! 紀伊半島沖で日韓親善訓練 韓国からは“最大の軍艦... 初来日に合わせてやりました。日本からは練習艦が参加 海上自衛隊は2024年11月7日、紀伊半島沖の海域で韓国海軍の艦艇と親善訓練を実施したと発表しました。 訓練が実施されたのは6日で … 11/10 8:42 乗りものニュース
アストラムライン「広島ぐるり化」ついに動き出す! 延伸計画の詳細あきらかに 終点... 途中には6駅を設置予定。バスで38分→アストラムラインで13分へ 広島市は2024年11月6日(水)、新交通システム「アストラムライン」の延伸計画について、10月下旬から11月上旬に … 11/10 8:12 乗りものニュース
ANA機のデザイン、なぜ半世紀近く不変? 他社にはない「激長寿塗装」採用の背景と... ANAの機体デザインは半世紀近く同じものが採用されています。機体デザインがここまで長年変わらないというのは、世界の航空会社を見渡してもあまり例がありません。なぜ同じデザインを維持で … 11/10 7:42 乗りものニュース
「東海道本線の行き止まり」に行ってみた 乗車時間6分のにぎわう支線 100年変わ... JR東海道本線の一部を構成し、支線となっている大垣~美濃赤坂間の美濃赤坂線。わずか5kmの短い路線は、なぜ建設されたのでしょうか。東京駅開業の5年後に開通 鉄道の主要幹線には往々にし … 11/10 7:1211/13 11:50 乗りものニュース
圧巻すぎ!空自の「異機種大編隊」飛行とは? “日本最古の飛行場”で今年も実施へ ... プロペラ機とジェット機が一緒に飛ぶ!岐阜基地航空祭の「名物」今年も実施へ 航空自衛隊岐阜基地は、2024年11月17日(日)に開催予定の「岐阜基地航空祭2024」の概要を発表。このイ … 11/10 6:12 乗りものニュース
戦闘機っぽい何か? ナゾの自衛隊「日の丸無人機」あえて航空宇宙展に出てきたワケ 2024年10月中旬に東京ビッグサイトで開催されていた「2024国際航空宇宙展」の航空自衛隊ブースに、赤白の国産無人機が展示されていました。ただ、この機体は現在研究しているものではな … 11/09 18:1211/09 20:23 乗りものニュース
ついに貫通本数50%超え! 北海道新幹線9本目のトンネル掘削完了 工期は7年半 全17本のトンネルが計画されています。新函館北斗~新八雲(仮)間 鉄道・運輸機構(JRTT)は2024年11月5日(火)、建設を進める北海道新幹線の磐石トンネルが貫通したと発表しまし … 11/09 17:42 乗りものニュース
「よく見たら日本車!」欧州の援助プランでウクライナに提供された地雷除去用車“トヨ... 欧州でも信頼性は高い。かなり実績のある2種のピックアップトラック ウクライナ国防省の公式Xは2024年11月5日、地雷除去車両用のピックアップトラック230台をリトアニアから受け取っ … 11/09 17:1211/13 11:50 乗りものニュース
鉄道とスレスレ交差で工事難航 JRバス代行は期間延長へ 山形の新“東西軸”トンネ... JR陸羽西線のバス代行輸送は、2025年度まで続きそうです。陸羽西線のバス代行期間、2025年度にずれ込み 国土交通省東北地方整備局山形河川国道事務所は2024年11月7日、建設を進 … 11/09 16:42 乗りものニュース
「非常口の看板」緑背景に白、白背景に緑の看板にどんな違いがあるのか? そもそもな... 非常口を示すマークは通常、緑と白の2色で構成されていますが、ときたま背景が緑色のマークと白色のマークの非常口も見かけます。意味の違いはあるのでしょうか。実は設置の意味が違います。そも … 11/09 16:12 乗りものニュース
初開催! 現役80年の海底鉄道トンネルを「アルミカート」で往復 激レア「豆トンネ... アルミカートで関門海峡を横断する日帰りツアーが、初開催されます。関門トンネルを往復 JR九州は2024年11月8日、山陽本線の関門トンネルをアルミカートでくぐる日帰りツアー「関門海峡 … 11/09 15:42 乗りものニュース
新幹線「ノロノロ通過駅」ができたワケ 大減速を強いる「徳山カーブ」の事情 むしろ... 山陽新幹線は、高速運転ができるよう、カーブや勾配が東海道新幹線より抑えられているのが特徴です。しかし、徳山駅は通過する列車も大きく減速します。どのような事情があるのでしょうか。高速で … 11/09 15:12 乗りものニュース
レーザービームで迎撃だ! 初公開の「対ドローン自走システム」自衛隊観閲式に登場 正式化目前の最新装備のようです。「車両搭載高出力レーザ実証装置」という名前 埼玉県にある陸上自衛隊朝霞訓練場において2024年11月9日、「防衛省・自衛隊70周年記念自衛隊観閲式」が … 11/09 14:4011/11 11:04 乗りものニュース
できたぞ国産「アンモニア燃料エンジン」世界初の試験運転完了 これぞ明るい未来の新... 地球温暖化対策に大きく貢献かフルスケールエンジンは2025年に完成予定 ジャパンエンジンコーポレーションは2024年11月5日、大型低速2ストロークエンジンとして世界初となるアンモニ … 11/09 14:12 乗りものニュース
京王線ー中央線エリア直結 南北道路“空白地帯”を貫く道路はできるのか? 都立公園... 公園の駐車場へのアクセス道路が実は……。「府中東小金井線」未整備区間はどうなってる? 東京都建設局が2024年11月29日から12月1日にかけて、都市計画道路「小金井3・4・11号線 … 11/09 12:12 乗りものニュース
空自で最も“過酷”な機体!? E-2「ホークアイ」にないものとは 人間の生理... 航空自衛隊も運用中のE-2早期警戒機にはトイレがありません。しかもこの機体は1回上がると最長8時間、降りてくることがないのだとか。乗員はどうやって対策しているのでしょうか。世界で最も … 11/09 11:4211/13 21:36 乗りものニュース
神奈川⇔千葉の大動脈が通行禁止へ 高速バスにも影響が! その日はPAも使えません 川崎~木更津間のショートカットができなくなります首都圏の大動脈が半日立ち入り禁止へ 神奈川県と千葉県を結ぶ自動車専用道路、東京湾アクアラインが2024年11月10日(日)、木更津市で … 11/09 11:12 乗りものニュース
JR東海「東の玄関口」に東急の”超豪華列車”見参! 県知事も登壇して記念セレモニ... 静岡県の魅力を詰め込んだツアーです!静岡県各地を4日かけて運行 東急とJR東海は2024年11月8日から、静岡県内でクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS~SHIZUO … 11/09 10:4211/09 11:33 乗りものニュース