「クルマの後ろのワイパー」って本当に必要でしょうか…?→SNSでは「自動車版”き... リアワイパーを外し、そのネジ部にキャップやマスコットなどを付けているクルマが見られます。リアワイパーは本当に必要なのでしょうか。リアワイパーは不要? クルマのリアワイパーは、保安基準のうえでも必須 … 08/18 9:4208/18 12:55 乗りものニュース
自衛隊向け新型バイク!?「KLX230DF」登場 エンジンガード&リヤキャリア付... 標準でガードやラック付きなのはうれしいかも。多用途性に優れたデュアルパーパスモデル 川崎重工が発表した、新たなデュアルパーパスモデルのオートバイ「KLX230DF」が、自衛隊のオートバイのようだと … 08/18 8:42 乗りものニュース
「コイツは何ジャンルの航空機なんだ!?」業界関係者も迷うナゾ機体…その特徴とは 米国のベンチャー企業が、ユニークな航空機の開発を進めています。しかしその特徴から「空飛ぶクルマ」……と思いきや、そうではない特徴もあるようです。どういったものなのでしょうか。世にいう「空飛ぶクルマ」 … 08/18 8:1208/18 12:55 乗りものニュース
飛騨の“混雑区間”大改良へ 国道41号で進む「ハイスペ化計画」 半分はすでに開通... 国道41号「石浦バイパス」の事業が進んでいます。石浦バイパス計画とは 岐阜県高山市で、国道41号「石浦バイパス」の事業が進んでいます。 石浦バイパスは、高山市中心部の南側、久々野町久々野から千島 … 08/18 7:4208/18 17:25 乗りものニュース
JALの長い~胴体の「国際線主力機」3機目の退役決まる 直前には”濃厚ツアー”開... これは見たい!3番目の退役機に JAL(日本航空)が2025年10月4日(土)、10日(金)、11日(土)の3日間、昨年から退役が始まった「ボーイング777-300ER」の新たな退役予定機「JA7 … 08/18 7:1208/18 12:55 乗りものニュース
F-35はNO! ロシアのステルス機も「買うか…?」 大国インドが視線を送る“第... インドがトランプ関税に反発し、アメリカ製の防衛装備品や航空機を調達する計画を一時中断。トランプ大統領が持ち掛けたとされるF-35の売却も暗礁に乗りあげました。そこに助け船を出す国もある一方、インドは別 … 08/18 6:1208/18 23:00 乗りものニュース
東京・京橋の警察博物館ついに閉館・取り壊しへ 再開はいつ? 移転先は意外な場所 マツダRX-8のパトカーは新天地でも展示されるのでしょうか。地区再開発の影響でポリスミュージアム閉館へ 警視庁は2025年8月12日、東京都中央区にあるポリスミュージアム(警察博物館)を閉館すると … 08/17 19:1208/18 10:48 乗りものニュース
「イギリスの所さん」エルトン・ジョンが作った「スズキ車」とは? 令和に大復活!? イギリスのトップシンガーで、無類のクルマ好きとしても知られるエルトン・ジョン。実はかつてスズキ車のイメージキャラクターを務め、自身の名を冠したモデルも存在しました。そのモデルが令和に復活を遂げます。 … 08/17 18:12 乗りものニュース
「世界一厳しい航空会社」の旅客機に管制官が驚愕の発言→即処分! 「非専門的かつ不... フランス・パリのシャルル・ド・ゴール空港が1機の旅客機に対し、通常の業務からはかけ離れた呼びかけを行ったとして、停職処分になったと報じています。運輸大臣も「即処分」表明 複数の海外メディアが、フラ … 08/17 17:4208/18 16:50 乗りものニュース
ここが「本州最北の私鉄」か! 太宰治の故郷も 空から雄大な光景を追う 本州最北端の私鉄は津軽半島にある津軽鉄道です。太宰治作品の名を冠した気動車が、津軽平野を走ります。小型機からの「空から目線」でお伝えします。ストーブ列車で有名な本州最北端の私鉄 津軽鉄道は、JR五 … 08/17 17:12 乗りものニュース
「タイヤメーカーだよね?」→実はギネス持ちの“航空分野の老舗”です! 日本では知... 日本ではタイヤメーカーとして有名な「グッドイヤー」は、実は飛行船メーカーとしても老舗です。この分野においてギネス記録を持つ同社の機体の特徴は、どのようなものなのでしょうか。実は航空分野でギネス持ち? … 08/17 16:1208/20 12:20 乗りものニュース
色帯すら不要!? “つるつるステンレス”になぜ戻した? 往年の東急リバイバル車に... 長年走った電車を、オリジナルの外観に戻すリバイバルはさまざまな鉄道会社で見られます。ただ、リバイバルした結果が「何もまとわない外観」となった電車も。それでいて中身はしっかり“魔改造”でした。“リバイ … 08/17 15:1208/18 10:46 乗りものニュース
「渋谷スクランブル交差点」を無料一般公開 リアルに再現した撮影セットに誰でも入れ... 東京・渋谷駅前のスクランブル交差点を再現した「足利スクランブルシティスタジオ」が、一般公開されます。予約不要・入場無料 栃木県足利市にある「足利スクランブルシティスタジオ」が、2025年11月9日 … 08/17 14:12 乗りものニュース
だ~れもいない森のなかに「やけに立派な線路」なぜ? 本州最北の地に広がる珍景…実... 日本本州の最北端、下北半島の人里離れた場所に線路が残っています。ここは、かつて総延長60kmにも及ぶ大規模な鉄道路線だったそうですが、なぜこのような場所に設置されたのでしょうか。最北端に残る森林の中 … 08/17 12:1208/18 11:54 乗りものニュース
イタリア空軍 F-35で初めてロシア機を要撃 その相手は本来はいないはずの“超レ... イタリア空軍は2025年8月14日、NATO(北大西洋条約機構)の任務でエストニアに派遣中のF-35Aが、初めてロシア機の要撃を担当したと発表しました。バルト海での任務中の出来事 イタリア空軍は2 … 08/17 11:4208/18 10:48 乗りものニュース
渋谷駅の伝説「しぶそば」5年ぶり渋谷に復活! “やけに耳に残るオペレーション”継... かつて渋谷駅にあった立ち食いそば店「本家しぶそば」が、5年ぶりに渋谷に復活します。駅から離れて「しぶそば」復活 かつて渋谷駅にあった立ち食いそば店「本家しぶそば」が、5年ぶりに渋谷に復活します。 … 08/17 11:12 乗りものニュース
トンネル入口「斜めカット」には意味があった! おしゃれ目的ではない狙いと効果とは 山を貫く道路のトンネルで、入口が「斜めにカット」されたようなものが増えています。どのような狙いがあるのでしょうか。「無意識に減速」防止の効果も? 新しい高速道路や幹線道路は、トンネルの入口が「斜め … 08/17 10:42 乗りものニュース
「日本一“長い時間を走る普通列車”」1位は驚きの長さ! 長時間停車もすんごい!?... 長距離を走る普通列車は減少傾向にありますが、200km越えの列車もまだまだ健在。しかし所要時間で見ると、200km未満でも長い列車がいくつかあります。これぞ「キングオブ鈍行」と呼びたくなる列車を紹介し … 08/17 9:4208/18 10:48 乗りものニュース
在来線で熊本⇔広島直通! 「博多駅を通らないルート」でも運転へ 約10時間のロ... これはアツい!「かわせみ やませみ」JR西日本へ乗り入れ JR九州とJR西日本、京都鉄道博物館は2025年8月15日、現在開催中の「熊本デスティネーションキャンペーン2026・プレキャンペーン」に … 08/17 8:42 乗りものニュース
“次世代駆逐艦”の最新レポート公開 設計変更とコスト増で「今のイージス艦で良くな... 米国議会調査局(CRS)は2025年8月6日付で、アメリカ海軍が開発を進めている次世代多任務駆逐艦「DDG(X)」に関する最新のレポートを公表しました。新型は結構コスト高で不安要素もある艦? 米国 … 08/17 8:1208/18 10:48 乗りものニュース