韓国に「東京駅に激似の駅舎」が実在!? その正体は… なぜここまで似ちゃったのか... 韓国の首都の鉄道玄関口となる「ソウル駅」。この旧駅舎は、実は東京駅によく似たデザインをしていることが知られています。どういった背景があるのでしょうか。かつての「京城駅」 韓国の首都の鉄道玄関口とな … 11/17 16:1211/18 13:58 乗りものニュース
「ミッキー&フレンズ」のパン&ドリンクスタンド、羽田空港に限定オープン ブリオッ... 【女子旅プレス=2025/11/17】スペシャルカフェ「OH MY CAFE」の新業態となる「パン&ドリンクスタンド」として、「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFE MINIが、羽田空港第1ターミ … 11/17 14:14 モデルプレス
伝説の「白いロマンスカー」展示が決定! “先頭車1両”を残して全車解体へ 終の住... 小田急電鉄は2025年11月17日、「白いロマンスカー」として親しまれた50000形「VSE」の展示を決定したと発表しました。「VSE」先頭車1両のみ保存・展示 小田急電鉄は2025年11月17日 … 11/17 13:3211/18 12:12 乗りものニュース
小田急「新型ロマンスカー」デザインが決定! 展望席を設置した水色の車体に 「V... 小田急電鉄は2025年11月17日、2029年3月に就役予定の新型ロマンスカー80000形の開発コンセプトとデザインを明らかにしました。展望席と運転席を雫のようなガラスで包むデザインに 小田急電鉄 … 11/17 12:0211/18 12:12 乗りものニュース
実は超特殊!? 日本屈指のナゾ空港「富山空港」って? 並ぶ「日本唯一」「日本最長... 富山市の中心地からわずか7kmに位置する富山空港は、実は国内でも類を見ない特殊な環境の空港でもあります。どういったものなのでしょうか。日本で唯一の川の中にある空港 富山市の中心地からわずか7kmに … 11/17 10:4211/18 12:12 乗りものニュース
運転士が子どもに手を振るのはOK?難しい「安全」と「人間味」の線引き…規程にはな... 子どもが列車に手を振り、運転士が優しく応える。心温まるこの光景は、鉄道会社の服務規程で明確に禁止されているのでしょうか。その是非は、「安全」と「人間味」という、相反する要請が交錯するグレーゾーンにあり … 11/17 9:42 乗りものニュース
オービス取締りは生活道路へシフト “青切符”も検挙対象になる時代に「回避策」はあ... 速度違反の自動取締り、オービスの常識が大きく変わりました。生活道路でのわずかな速度超過も検挙対象になりうる時代に。神出鬼没の新型オービス、その実態と対策を解説します。取締りは生活道路へシフト 速度 … 11/17 8:4211/18 12:12 乗りものニュース
自衛隊輸送力のカギ “PFI船舶” がアップデート! 「ナッチャンWorld」→... 自衛隊の海外派遣や大規模輸送を支えるPFI船舶「ナッチャンWorld」が、まもなく新たに「ナッチャンNEO」へ更新される予定です。長年自衛隊の海上輸送を担ってきた同船が刷新されることで何が変わるのでし … 11/17 8:1211/18 12:12 乗りものニュース
車多すぎノロノロ道路が「ハイウェイ」級に!? 県都の中心部“丸ごと立体化”ついに... 岐阜市内を東西に貫く国道21号「岐大バイパス」の立体化工事が始まります。“日本有数の事故多発地帯”ともいえるバイパスの抜本的な改良工事です。朝はノロノロのバイパスが「ハイウェイ」に!? 国土交通省 … 11/17 7:4211/18 12:12 乗りものニュース
「新千歳じゃない方の札幌の空港」で行われる「ロケットみたいな珍離陸法」将来なくな... 札幌市内にある「丘珠空港」は2025年時点では、プロペラ機による近距離路線がメインで、冬季にジェット旅客機の定期便の発着はありません。これが将来的に、変わるかもしれません。FDAが夏季に3路線を運航 … 11/17 7:1211/18 12:12 乗りものニュース
銀座線は「三浦半島へ直通」してたかも? かなり具体的だった「私鉄乗り入れ計画」が... 東京メトロ銀座線は相互直通運転を行っていませんが、かつては現在の京急と線路をつなげて直通運転をする計画がありました。銀座線は品川を目指していた 東京の地下鉄は13路線中10路線がJRや私鉄と相互直 … 11/17 6:1211/18 12:12 乗りものニュース
ジョージア大使が自身の「Suica残高」大公開! ペンギンの“卒業”に「残念です... ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使は、Suicaのペンギンが来年度末で「卒業」することを受け、自身のSuicaとチャージ残高の写真を公式Xに投稿しました。ペンギンの「卒業」にジョージア大使も反応 … 11/16 19:1211/18 12:12 乗りものニュース
「なぜ鉄道じゃない?」 葛飾区「新金線」がBRTに決まった理由 “... 東京都葛飾区の貨物線「新金線」の旅客化計画でBRT導入の方針が固まりました。LRTとよく比較されますが、コストや性能、「向き不向き」などの違いはあるのでしょうか。なぜ「新金線」は鉄道ではなくBRTな … 11/16 17:1211/18 12:12 乗りものニュース
国道の混雑交差点「ぜんぶ立体化してしまえ」!? 県都の約10kmで進行中 死傷... 北陸地方整備局は、2025年度の第3回事業評価監視委員会を開催、このなかで国道8号の富山県内の区間で進められている「豊田新屋立体」「中島本郷立体」の整備計画について審議しました。“ワースト1”返上と … 11/16 12:1211/18 12:12 乗りものニュース
「あなたは逆走」誤進入車に“グサッとくる”物理対策ついに導入へ 高速道路188か... NEXCO東日本、中日本、西日本と阪神高速道路、本四高速の5社が2025年11月14日、「逆走」への重点対策箇所についての方針を発表しました。5社合計188か所について実施計画が策定されています。社 … 11/16 10:42 乗りものニュース
「日本一混む鉄道」対策の切り札“直行バス”いよいよ12月運転開始 これで“痛勤”... 東京都交通局と足立区が日暮里・舎人ライナーの混雑緩和に向け、朝ラッシュ時に直行バスを運行する実証実験を開始します。バスは「江北駅」始発 東京都交通局と足立区は2025年11月13日、日暮里・舎人ラ … 11/16 8:42 乗りものニュース
新造はもうムリ!? 海のF1「ジェットフォイル」驚異の性能と超高額すぎる現実 「海の新幹線」とも呼ばれる高速船ジェットフォイル。その驚異的な性能は多くの離島航路を支えてきましたが、建造コストの高騰という課題を抱えています。波の上を「飛ぶ」船の仕組みと、その未来はいったいどうなっ … 11/15 16:4211/18 12:12 乗りものニュース
えっ!? 「日本の北の果ての街」に”激レアスタイルの青い道路看板”がありました…... 交差点の手前などに設置された、青地に白字で行先などを示す看板「方面看板」は、国内のあらゆるところで見かける設備です。しかし日本本土の最北端(北方領土を除く)、北海道・稚内市で、かなり変わった方面看板を … 11/15 14:1211/18 12:12 乗りものニュース
あの超有名駅弁の自販機が!?→今まで無理だったコトができる「神サービス」、その内... 北陸地方の鉄道網の要所のひとつでもある富山駅、同駅で代表的な駅弁といえば、間違いなく「源」の販売する「ますのすし」。この“自販機バージョン”が出現しています。「ますのすし」のほか「ぶりのすし」なども … 11/15 11:1211/18 12:12 乗りものニュース
「水素で走る大型トラック」普及のカベは? 「スペック的には有能」でもEV車とは事... JMS2025において三菱ふそうが公開した水素で動く新しい大型トラック(10t車)のコンセプトモデル「H2IC」と「H2FC」。どのような性能で、普及にはどのようなカベがあり、 水素燃料の問題点の解 … 11/15 10:4211/18 15:07 乗りものニュース