大出世した「東京メトロ始発駅」まもなく激変! 交通広場完成でバス再編&三井ショッ... 東京都足立区にある東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」の整備が佳境を迎えています。2025年6月に交通広場が完成し、周辺のバス路線網も再編される予定です。環七に面した「北綾瀬」激変 東京都足立区にある東 … 04/21 14:1204/22 9:45 乗りものニュース
千葉-茂原の「無料化された最短路」大変貌!? 渋滞しまくる“不完全な起点”スルー... 2023年に無料化された旧「千葉外房有料道路」が大きく変化しそうです。ずっと不完全な状態だった起点「鎌取IC」を本来計画された姿に整備する事業が、“目に見えて”進展していました。将来はどうなるのでしょ … 04/21 12:12 乗りものニュース
F-35購入に不信感“国民の3分の2”が反対意見「キルスイッチ」疑惑などが理由に... 調査機関のアンケートで明らかに。スイスの独立性を損なうのではという懸念 スイスメディアの「タミディア」は2025年4月13日、ロッキード・マーチン製のステルス戦闘機F-35の購入に関する世論調査の … 04/21 11:42 乗りものニュース
「SL+貨車」の“特別編成”が実現へ! 11年ぶりに秩父鉄道がイベントでお披露目 11年ぶりだとか。秩父鉄道の「わくわく鉄道フェスタ」で模擬運行 秩父鉄道は、埼玉県熊谷市にある広瀬川原車両基地で、2025年5月17日(土)に「わくわく鉄道フェスタ2025」を開催します。このイベ … 04/21 10:42 乗りものニュース
「コードシェア」とどう違う? ANAとシンガポール航空が“共同事業”開始へ…旅客... ANAとシンガポール航空が2025年4月、ジョイントベンチャー(共同事業)契約を締結しました。これまでも2社は日本とシンガポール間の航空路線で「共同運航」を展開してきましたが、今回の共同事業契約は、こ … 04/21 9:4204/21 10:50 乗りものニュース
世界最長の航続距離「もっと伸びました」ガルフストリーム新型ジェット「G800」驚... 型式証明のためのテストで当初の予想よりも性能アップ。東京からドミニカまで無給油で行ける計算 ガルフストリーム・エアロスペースは2025年4月16日、同社新型ビジネスジェットG800が米国連邦航空局 … 04/21 8:4204/21 17:04 乗りものニュース
理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは ... アニメやマンガなどでは子どもが大型ロボットなどの操縦席に乗り込むシーンが描かれたりします。翻って現実世界で、子供が戦闘機の操縦席に座った場合、各種レバーやペダルなどに手足が届くのでしょうか。戦闘機の … 04/21 8:12 乗りものニュース
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も... 外環道と成田空港を最短で結ぶ高規格道路「北千葉道路」の外環接続部の事業が、本格的に始まります。起点JCT付近で設計・用地買収 外環道と成田空港を最短で結ぶ高規格道路「北千葉道路」の外環接続部の事業 … 04/21 7:42 乗りものニュース
「東武アーバンパークライン」はすっかり定着? 今後も続く野田線の“劇的イメチェン... 野田線(東武アーバンパークライン)は、東武本線(伊勢崎線・日光線など)、東上本線に次ぐ「東武第三の幹線」といえる路線ですが、東京に乗り入れず、新型車両も投入されず……と、いわば地味な存在でした。しかし … 04/21 7:1204/21 9:55 乗りものニュース
自衛隊史上「最も長~く飛ぶミサイル」速度は平凡どこがスゴイ? 開発元が説明したメ... 航空自衛隊が導入を予定している新型の対艦ミサイル「JSM」。北欧生まれのこのミサイルは射程こそ長いものの、速度は平凡なのだとか。ただ、F-35戦闘機と組み合わせることで高性能を発揮するようです。空自 … 04/21 6:1204/21 10:50 乗りものニュース
現存唯一! 海上自衛隊が生まれた地で旧海軍の「技術遺産」にビックリ「誰か引き取っ... 神奈川県横須賀市にある海上自衛隊第2術科学校を見学したら、日本で唯一現存する旧日本海軍の技術遺産に出会いました。じつは、この地は海上自衛隊創設の地だとか。歴史についても勉強してきました。海上自衛隊創 … 04/20 18:12 乗りものニュース
ポケモンに囲まれてステイ! 部屋数限定で高級ホテルとコラボ 持ち帰りOKのぬいぐ... 「グランドハイアット東京」で、ポケモンとコラボした客室が提供されます。宿泊日の3日前までに予約が必要 東京都港区のホテル「グランドハイアット東京」は2025年4月15日、ポケモンたちと過ごすビーチ … 04/20 17:42 乗りものニュース
日本の車を「白・黒・灰・銀」ばかりにした真犯人カーとは? 昔のほうがカラフルでし... 日本のクルマは白、黒、灰、銀の4色がほとんど。しかし昔はもっと色のバリエーションがありました。時代によって流行は異なりますが、歴史を振り返ると、この4色ばかりになるキッカケをつくった「真犯人カー」があ … 04/20 17:12 乗りものニュース
県都の悲願「高速から一直線で新幹線」LRT延伸も視野! 東北道“大谷スマートIC... 宇都宮市で、市街地の最寄りとなる東北道「大谷スマートIC」を建設する動きが進展しています。2025年4月以降に一部の工事着手が予定されています。半分は「用地取得が完了!」 宇都宮市で、市街地の最寄 … 04/20 16:42 乗りものニュース
冗談がホントになっちゃった! 大統領のジョークから生まれた米空母 きっかけは「ド... 日本でも「シャングリラ」は理想郷(ユートピア)を示す言葉としてホテルやレストランなどの施設名から、楽曲名、小説や漫画のタイトルまで幅広く用いられていますが、過去には空母の名前にまでなっていました。き … 04/20 16:12 乗りものニュース
「チョイスが素晴らしい」 九州→北海道行き貨物列車の先頭に立ったのは… 積荷は新... 北海道新幹線用の150mレール28本が、北海道へ向け貨物列車で輸送されます。先頭に立ったのは「銀釜」ことEF81-303 鉄道・運輸機構(JRTT)は2025年4月18日(金)、公式Xへ貨物列車の … 04/20 15:42 乗りものニュース
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!... JR中央本線と身延線が乗り入れる山梨県の県庁所在地・甲府市では、63年前までは民間企業の電車が走っていました。新造車両を導入した利便性の高い鉄道だったものの、地元の利用者らが付けた愛称は「ヒドすぎる」 … 04/20 15:12 乗りものニュース
「面舵いっぱーい」の「おもかじ」って? じつは身近な動物たちが関係している!?... 船は右に舵を切ると「面舵」、左に舵を切ると「取舵」と言いますが、そもそもこの「おも」や「とり」はどこからきた言葉なのでしょうか。「おも」と「とり」の意味とは? 創作物などでもよく聞きますが、日本 … 04/20 14:12 乗りものニュース
「アクアライン大渋滞!千葉回りも大渋滞!」どっちがまだマシ…? 房総からの帰り道... 房総半島レジャーからの帰り道、東京湾アクアラインが大渋滞。ならば千葉回りの京葉道路でと考えると、こちらも大渋滞……それぞれの渋滞原因と“実態”を知っておくとルート選びに役立つかもしれません。どっちも … 04/20 12:12 乗りものニュース
南シナ海の軍事バランス一変か?「10年前は戦闘機ゼロだった国」一転して機数3倍に... フィリピンが本格的な戦闘機の導入を計画しています。最終候補はアメリカ製のF-16とスウェーデン製の「グリペン」だとか。これら新型機の本格運用が始まれば、南シナ海における軍事バランスも一変しそうです。 … 04/20 11:42 乗りものニュース