簡素なバスターミナルが「100万都市の中心」に大変貌! 跡地にできる新しい庁舎の... さいたま新都心駅東口にあるバスターミナルが、巨大な新庁舎に姿を変えます。さいたま市の新庁舎が「バスターミナル跡地」に移転へ さいたま市は2025年10月17日、さいたま新都心駅東口のバスターミナル … 10/22 8:42 乗りものニュース
普天間基地に「激レア哨戒機」降臨中 目的は? 「全貌ちょっとクセ強な民間機」を魔... 防衛省はフランス海軍哨戒機「ファルコン50M」が、北朝鮮籍船舶による違法な海上活動に対して、在日米軍普天間飛行場を使用して警戒監視活動を行うと発表。実はこの機体、世界的にもかなり珍しいモデルです。「 … 10/22 8:1210/22 12:50 乗りものニュース
阪神高速にかかる「世界最大級の橋」の驚愕の秘密「橋桁の厚みペラペラ」なぜ? 知れ... 東京ビッグサイトで開催された「ハイウェイテクノフェア2025」において、阪神高速は、5号湾岸線の延伸事業で架橋を予定している“世界最大級の斜張橋”の模型を公開しました。この薄さで重量支えられるんだ… … 10/22 7:4210/22 12:50 乗りものニュース
「ビジネスクラス超えたビジネスクラス」搭載の旅客機、成田線に就航へ フツーとは何... ニュージーランド航空が、成田~オークランド線において、客室を全面改修したボーイング787-9新仕様機を投入予定です。どのような仕様なのでしょうか。2026年5月17日から ニュージーランド航空が、 … 10/22 7:1210/22 12:50 乗りものニュース
海自の最速艦と中国艦が睨み合い!? ミサイル駆逐艦など2隻が鹿児島沖に出現 太平... 防衛省・統合幕僚監部は、大隅海峡を中国海軍の艦艇が航行したと発表し、自衛隊が撮影した当該艦艇の写真を公開しました。大隅海峡に現れた中国艦の写真を防衛省が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年10月 … 10/22 6:1210/22 23:10 乗りものニュース
「こりゃ石破さんの時は連立維持するはずだ…」55年前の石破少年が乗った列車をズバ... 石破 茂氏と公明党の斎藤鉄夫氏が、鉄道について大いに語り合った動画が話題です。半年前の「鉄オタ対談」動画が再度話題に 自民党と日本維新の会が2025年10月21日、連立に合意し、22日には高市早苗 … 10/21 18:2210/22 9:20 乗りものニュース
ブリヂストン開発「未来のタイヤ」バスで公道デビューへ! 鍵は「乗る人が気付かない... 東京都小平市にあるブリヂストンの技術センターで、このたび空気を必要としない次世代タイヤ「AirFree(エアフリー)」の自治体関係者向け試乗会が開催されました。空気が必要ない=パンクしない ブリヂ … 10/21 17:12 乗りものニュース
軍用車はなぜ「ディーゼル」が主流なの? 乗用車では下火なのに「ディーゼルじゃなき... 乗用車のマーケットでは昨今、軽油を燃料とするディーゼルエンジン車が減少し、EVやハイブリッド車が主流となっています。一方、戦車をはじめ軍用車両の世界はいまだに“ディーゼルの天下”。なぜなのでしょうか。 … 10/21 16:1210/21 20:10 乗りものニュース
「チャリのまま乗れる列車」歴史ある“文化財”路線がクラファン募る「新キャラグッズ... 上毛電気鉄道は、開業100周年を迎えるにあたりクラウドファンディングを募集しています。1926年の開業から群馬の発展を支える 上毛電気鉄道は2025年12月12日まで、開業100周年に向けた新たな … 10/21 15:42 乗りものニュース
南海の新観光列車「GRAN天空」に名称決定! 外観は“落ち着きのある深紅”に ... 南海電鉄の新しい観光列車の名称が「GRAN(グラン)天空」に決まりました。外観デザインも決定 南海電鉄は2025年10月21日、新しい観光列車の名称が「GRAN(グラン)天空」に決まったと発表しま … 10/21 14:52 乗りものニュース
西武鉄道が「日本一のレストラン列車」新造へ 1両まるごと厨房車両に 運行開始はい... 西武鉄道は、新型レストラン列車を新造し、2028年3月から運行を開始すると発表しました。日本国内で定期運行されている列車では最大の厨房面積 西武鉄道は2025年10月21日、新型レストラン列車を新 … 10/21 14:4210/21 20:45 乗りものニュース
新名神に直結! “焼き物の町”につながる国道バイパスの時短効果は? 計画進む「信... 国道307号「信楽道路」の計画が進んでいます。新名神の信楽ICに接続 国道307号「信楽道路」の計画が進んでいます。どのような計画なのでしょうか。 国道307号は、滋賀県の彦根市を起点とし、甲賀 … 10/21 12:1210/21 16:05 乗りものニュース
ロシア“最新ステルス戦闘機”生産開始? 遅延を続ける機体 今度は何年後に初飛行? ロシア国営メディア「チャンネル・ワン」は2025年10月17日、Su-75「チェックメイト」の試作初号機の製造が開始されたと報じました。初飛行は2027年を予定しているが… ロシア国営メディア「チ … 10/21 11:4210/21 20:45 乗りものニュース
「伝説の超巨大航空会社」復活か かつての”アメリカ民間航空の王”…実現ならどんな... かつてアメリカを代表する航空会社だったものの、1991年に運航を停止した「パンナム」ことパンアメリカン航空。同社が今後、復活する可能性が出てきました。もし実現するなら、“新パンナム”はどのような航空会 … 10/21 11:12 乗りものニュース
日立がつくった「ハワイ初の鉄道」ついに延伸! 念願の「空港接続」 全米有数の“... 日立製作所のグループ会社、日立レールが車両や運行システムなどを手がけたハワイ・ホノルルの「スカイライン」の第2期区間が、現地時間の2025年10月16日に開通しました。空港から市街地までの新アクセス … 10/21 10:4210/21 18:25 乗りものニュース
九州へ運ばれた「常磐線の電車」使い道あきらかに 予想は的中も「ただし…」とJR九... JR東日本の常磐線で活躍していたE501系が2025年9月、JR九州へ甲種輸送され話題に。JR九州幹部は筆者の取材に応じ、その使い道を明かしました。ベースは房総地区で走り続けている車両 JR東日本 … 10/21 9:4210/22 8:45 乗りものニュース
名古屋から「JR東海屈指の閑散路線」へ直通! 史上初の快挙!? 12月に特別運行 JR東海は2025年10月20日、「名松線開業90周年キャンペーン」について詳細を発表しました。路線名の「名」は「名張の名」! JR東海は2025年10月20日、「名松線開業90周年キャンペーン」 … 10/21 8:4210/21 18:25 乗りものニュース
「旅客機のペット」は「手荷物」扱いなのか? 欧州司法裁判所が判決…その根拠とは 欧州司法裁判所(CJEU)は、旅客機に同乗するペットの取り扱いについて判決を下しました。国際ルール上も「手荷物」扱い 2025年10月、欧州司法裁判所(CJEU)は、旅客機に同乗するペットの取り扱 … 10/21 8:12 乗りものニュース
東名高速「横浜の新IC」整備形態あきらかに! “屈指の混雑IC”に至近 今はまだ... 横浜市が瀬谷区で街づくりを進める「旧上瀬谷通信施設地区」。そこに設けられる「東名高速の新IC」について整備概要が明らかになりました。ほぼ「第二の横浜町田IC」に? 横浜市が瀬谷区で街づくりを進める … 10/21 7:4210/22 7:05 乗りものニュース
100年前から長距離列車が次々到着→今や完全な“支線”に 「四国の玄関口」の面影... JR宇野線は、四国へのメインルートとして、かつては東京や大阪から宇野まで直通列車も運行されていました。今は瀬戸大橋線にメインルートを譲り、半分の区間が「支線化」しましたが、地域輸送や航路接続という役目 … 10/21 7:1210/21 21:20 乗りものニュース