延伸秒読み「北陸新幹線」鉄道施設の完成検査に合格! 能登半島地震の影響は? いよいよ開業が近づいてきました。2024年3月16日(土)の開業予定に影響なし 国土交通省は2024年1月26日(金)、3月に開業を予定している北陸新幹線の金沢~敦賀間の鉄道施設につ … 01/28 8:42 乗りものニュース
埼玉高速鉄道「岩槻延伸」に動きアリ 早期実現のため“手順を逆に” ただ建設費は大... さいたま市が埼玉高速鉄道線の岩槻延伸に向けた取り組み状況を明らかにしました。概算建設費が以前の想定より増加したほか、検討手順も変更となるようです。埼玉高速鉄道「岩槻延伸」概算建設費は … 01/28 8:1201/28 11:27 乗りものニュース
名古屋高速の「名駅直結」3年延期へ!? 新洲崎JCTの出入口新設で「高速バスが直... 完成予定は2031年度になります。詳細検討の結果 名古屋高速道路公社は2024年1月18日(木)、名古屋駅南東部にある「新洲崎JCT」に出入口を設ける工事について、完成予定を2028 … 01/28 7:1201/29 19:20 乗りものニュース
迎撃から“攻撃”へ 米英によるフーシ派への報復その法的根拠は? 自衛隊は“参加で... 紅海を航行する艦船に対してイエメンからミサイル攻撃を行っていた武装勢力「フーシ派」に対して、米英が拠点攻撃を開始しました。この攻撃は国際法上、認められる行為なのでしょうか。また自衛隊 … 01/28 6:12 乗りものニュース
「ドイツがヤバい戦車投入してきた!」 無敵のティーガーIに対抗するため慌てて25... 第二次大戦中、ソ連はドイツ軍から鹵獲した「ティーガーI」戦車を見て、保有する戦車では全く相手にならないことを悟ります。そこで、要塞破壊用に考えられていた自走砲が脚光を浴びることとなり … 01/27 18:12 乗りものニュース
三菱がどうしても「巨大ピックアップトラック」を日本投入したいワケ 価格も高めの「... 三菱自動車のピックアップトラック「トライトン」がまもなく日本で発売。トヨタ「ハイラックス」1強の国内市場に投入するものの、価格も高めです。そこまで多くの販売を見込めないなかで投入する … 01/27 16:1201/27 16:46 乗りものニュース
「なんで“直進だけ”こんな詰まってんの…?」 埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”に行... 埼玉県の中でも「何とかして」という声の多い渋滞ポイントが国道122号にあります。不完全な道路構造が原因ですが、その長年の課題もまもなく解消される見込みです。スイスイだったのに突如、「 … 01/27 15:1201/29 19:21 乗りものニュース
あれ、「東京メトロ銀座線の最新車両」も熊本に…? 魔改造を経て”第二... 熊本電鉄には「くまモン」が大きくラッピングされた車両が走っています。とてもポップなデザインとなっていますが、鉄道ファンにとっても、少し特別な車両です。元東京メトロ銀座線の車両 熊本市 … 01/27 14:12 乗りものニュース
存在感は唯一無二!? 新潟の「バスセンターのカレー」が異彩を放つワケ 改装後も変... 新潟市中心部のバスセンターには、ご当地グルメとして親しまれている「カレー」があります。なぜこのカレーは全国的に愛されているのでしょうか。ここでしか食べられない味 新潟市の繁華街近くに … 01/27 12:1201/30 13:50 乗りものニュース
ウクライナに「海の王」がやって来る!? ドイツ初供給の”多用途ヘリコ... ドイツから多用途ヘリを初供与。退役する機体を6機供与か ドイツのボリス・ピストリウス国防相は2024年1月23日、ウクライナへ多用途ヘリコプターである「シーキング Mk.41」を6機 … 01/27 11:42 乗りものニュース
しなの鉄道にも「スゴイカタイアイス」が? JR東日本イベント担当の“溶かし方”と... 確かに、あそこは暖かいです。鉄道会社同士の掛け合い【季節は冬ですが…】運輸区有志に企画の準備状況を尋ねると「もちろんいつもの用意しますよ。」と即答され、何の事と思ったらまさかの \ス … 01/27 11:12 乗りものニュース
首都圏から「舞鶴に昼到着」北陸新幹線&小浜線で「臨時アクセス」誕生へ 越美北線に... 開業にあわせて運行が予定されています。開業にあわせて運行開始予定 JR西日本は2024年1月24日(水)、北陸新幹線の敦賀延伸に合わせて、越美北線と小浜線で臨時列車を運行すると発表し … 01/27 10:42 乗りものニュース
ついに始まった!?「地下鉄で空襲対策」は歴史的に異例なのか 戦争開始で「駅とトン... 東京都が地下鉄駅に避難用の「地下シェルター」を整備する方針だとする報道がありました。何をどう守るものなのでしょうか。国際的・歴史的に見て、地下鉄と戦争は切っても切れない関係にあるよう … 01/27 9:42 乗りものニュース
富山湾の海底が崩壊?海保の測量船が調査で確認 能登半島地震との関連は 測量船「昭洋」が富山湾の海底地形を調査。測量船「昭洋」が富山湾の海底地形を調査 海上保安庁は2024年1月24日、測量船「昭洋」で富山湾の海底地形調査を実施した結果、海底の斜面が一部 … 01/27 8:42 乗りものニュース
JAL 20年ぶりの新型国際線主力機、パイロットらはどう評価? すでに主力の姉妹... JALが約20年ぶりとなる新型長距離国際線旗艦機「エアバスA350-1000」を就航させました。この機の運航を支えるパイロット、CAは、この機をどのように見て、今回の就航をどう捉えて … 01/27 8:1201/30 13:50 乗りものニュース
大分道へ短絡ルート!?「中津日田道路」が延伸開通へ 耶馬渓「青の洞門」まで直接ア... 大分道の「北側分岐ルート」とも言える高規格道路です。中津ICから8.1kmが開通済みに 国土交通省 大分河川国道事務所は2024年1月25日(木)、大分県の中津市と日田市をむすぶ高規 … 01/27 7:1201/30 13:16 乗りものニュース
空自の輸送機から出てきた「消防車」フツーじゃなかった! 能登地震で真価発揮の“専... 2024年元日に発生した能登半島地震に対し、全国から救援部隊が駆け付けました。なかでも自衛隊機で迅速に運ばれたのが東京消防庁と横浜市消防局の小さなレスキュー車。これらは過去の震災の教 … 01/27 6:12 乗りものニュース
「この対空砲使えないでしょ…」一転、もはや防空の要に! 「ゲパルト」はウクライナ... 2024年に入り、ウクライナへ新たな「ゲパルト」自走対空砲が供給されました。誕生から50年以上も経過した旧式兵器が好まれる理由はどこにあるのでしょうか。旧式車両がまさかの活躍 202 … 01/26 18:1201/28 10:15 乗りものニュース
“JAL好き大喜び”のレベル超えたぞ!「国内最大の空港ホテル」との最強コラボ 羽... 羽田空港第3ターミナルに直結し、日本最大の客席数を持つというホテルに、JALとのコラボルームが誕生します。どのようなものなのか、実見してきました。全1717室! 羽田空港で国際線専用 … 01/26 16:1201/26 17:00 乗りものニュース
「え、あす復旧!?」土砂崩れの国道8号、通行止め解除に驚きの声 2週間近く前倒し... 衝撃的な現場でした。日本海にそそり立つ崖が崩れた国道8号、復旧へ 国土交通省 高田河川国道事務所は2024年1月26日(金)、国道8号の新潟県上越市内で実施していた約3kmの通行止め … 01/26 15:1701/26 16:25 乗りものニュース