「列車でタバコ」の歴史が終わる? 新幹線の喫煙ルーム廃止“Xデー”告知 やっぱり……。ついに発表された「Xデー」 JR東海・JR西日本・JR九州の3社は2024年1月26日、東海道・山陽・九州新幹線における「喫煙ルーム」の正式な廃止日を発表しました。かね … 01/29 14:1201/29 15:21 乗りものニュース
おいくら万円どころじゃない… 前澤友作氏“史上最高額”のアストンマーティン納車 想定は2~3億円でしたが、果たして…。 前澤友作PR事務局は2024年1月29日(月)、実業家の前澤友作氏が、自身最高額となるスーパーカーを購入したと発表しました。納車の様子は自身の … 01/29 12:1201/30 16:41 乗りものニュース
「ロシアの隣なのに戦車ゼロ」状態ようやく解消!? リトアニアが「レオパルト2」購... 戦車部隊を創設へ!ロシアなどの脅威に備えてついに戦車購入へ リトアニア国防委員会は2024年1月23日、新師団の創設とドイツ製の「レオパルト2」主力戦車の購入交渉を開始すると発表しま … 01/29 11:4201/29 14:10 乗りものニュース
蒸気機関車に「バイオ燃料」!? 東武がSL大樹でガチ実証 「石炭」の代替、その正... もはや「石」ですらない。「石炭の代替」ってなんだ? 東武鉄道が2024年1月31日より、栃木県で運行している「SL大樹」にて、「バイオ燃料」を使用するという国内初の実証実験を始めます … 01/29 10:42 乗りものニュース
「スーパー」特急、久々の新登場! 実は明確だった、列車名に「スーパー」つける意味 2024年3月のダイヤ改正で登場する「スーパーつがる」は、久々の「スーパー」を冠した特急列車です。国鉄の分割・民営化当初は多数設定されていた「スーパー」な列車。どのような変遷をたどっ … 01/29 9:4201/29 12:30 乗りものニュース
東京メトロに新駅「枝川駅」設置へ進行中 新しい「駅前」で街が大変貌? 鉄道空白地... 豊洲駅まで遠かった枝川地区です。有楽町線の支線が計画進行中 東京メトロでは2つの新線計画が着工に向けて動き出しています。南北線の白金高輪~品川と、有楽町線の豊洲~住吉です。 そのうち … 01/29 8:4201/31 11:30 乗りものニュース
ANA系新航空「AirJapan」、4月からシンガポールにも就航へ! 運賃なかな... 「シンガポール乗り継ぎ」に新たな選択肢!3路線目 ANA(全日空)グループが新たに展開する航空会社「AirJapan」が、2024年4月26日より成田~シンガポール線を開設します。同 … 01/29 8:12 乗りものニュース
「東京メトロの株式上場」なぜここまで遅れた!? 民営化から「速やかに」のはずが ... 東京メトロが2024年度に株式上場となる見込みです。株式会社の設立から20年。早くから上場の話はありましたが、なぜ今までしなかったのでしょうか。また、今後どうなるのでしょうか。株式会 … 01/29 7:4201/29 8:26 乗りものニュース
横須賀~房総半島へ直結!? 第二のアクアライン「東京湾口道路」実現へついに「活動... 要望活動が約10年ぶりに再開となりました。夢の「第二アクアライン」実現なるか 三浦半島の南部・横須賀市と、房総半島の富津市をむすぶ、「第二の東京湾アクアライン」とも言うべき海峡アクセ … 01/29 7:1201/29 11:55 乗りものニュース
デカい!陸上自衛隊の水陸両用車が背負う「ナゾ装備」実用化へ 何に使う? けっこうデカい!「水際障害処理装置」を量産取得へ 防衛省は2024年1月25日(木)、新たな重要装備品の選定結果を公表。その中で、離島奪還を担う水陸機動団の新装備「水際障害処理装置」 … 01/29 6:1201/29 11:55 乗りものニュース
「千円でもいいから食べたい!」 超レトロ “オートレストランのうどん自販機”を再... 今から50年ほど前なら全国各地で見ることができた「オートレストラン」、そのうどん自販機を岐阜で見つけました。当初は動かなかったものの、来場者の熱意に押されて修復したのだそう。経緯につ … 01/28 19:1201/28 22:10 乗りものニュース
「気球乗れるなら飛行機もいけるでしょ!」日本の航空部隊の意外な“始祖”とは? ライト兄弟によって人類初の動力飛行が成功すると、その技術は世界各国で研究がすすめられました。日本も同様で欧州列強を追いかける形で研究しますが、当初操縦するパイロットは“工兵”扱いでし … 01/28 18:12 乗りものニュース
「あれは…ミッキーマウス!?」ドイツ兵がそう呼んだソ連戦車とは? “ミッキー状態... 2024年1月1日、「ミッキーマウス」の初登場作品である『蒸気船ウィリー』の著作権が切れました。それとは話が変わりますが、実はかつて、同キャラのあだ名で呼ばれた戦車が2車種ありました … 01/28 17:1201/28 18:45 乗りものニュース
「背の低いミニバン」今なら受け入れられる? ホンダの原点回帰は新しいのか、“時代... ホンダが新たなEVのラインアップ「0(ゼロ)シリーズ」を発表。そのコンセプトはまさに、日本でかつて流行った「背の低いミニバン」です。ホンダの原点回帰は、EVの時代に受け入れられるので … 01/28 16:1201/28 18:45 乗りものニュース
完成は7年後 JR宇都宮線の橋を架け替えへ 下り線移設で4月末に運休も 東鷲宮~栗橋間の古利根川橋梁です。線路切換工事は計4回実施 JR東日本の大宮支社は、宇都宮線の東鷲宮~栗橋間(埼玉県)にある古利根川橋梁の架け替え工事を実施中です。これに伴い下り線を … 01/28 15:42 乗りものニュース
鉄道の座席「最高の座り心地」はどれ? 新幹線、豪華特急…30年選手も負けてない! 新幹線や特急列車は年々豪華になり、居住性に優れたバラエティー豊かな座席が快適な旅を提供しています。その中でも特に“座り心地”に優れている座席を5つ紹介します。純粋に“座席の良さ”だけ … 01/28 15:1201/28 15:51 乗りものニュース
武蔵小杉に残った「東急目黒線の踏切」にアンダーパス開通へ 東横線との“2層区間”... 高架になったり地上になったり複雑な箇所です。アンダーパス開通の3月下旬まで通行止め 川崎市中原区内の武蔵小杉エリアにある、東急東横線と目黒線の“2層区間”が変わります。2024年1月 … 01/28 12:12 乗りものニュース
「英国軍艦同士が衝突!」敵のミサイルではなく事故で損傷 人的被害は無しだが修理費... 国防相「事故は起きるもの」衝突された「バンゴー」の損傷は深刻? ハント級機雷対策艦「チディングフォールド」と サンダウン級掃海艇「バンゴー」が、バーレーン港で衝突した事故を受け、20 … 01/28 11:42 乗りものニュース
年々延びる臨時「サンライズ出雲」の所要時間 なぜ? 今年は16時間半も寝台を満喫... 定期の所要時間は半日程度。停車駅は特に変わらず JR西日本は2024年1月中旬、春の臨時列車について発表しました。このうち寝台特急「サンライズ出雲」(上り列車)の時刻表を見ると、出雲 … 01/28 10:42 乗りものニュース
軽自動車のオイル交換は「普通車より早め」一体なぜ? ターボ付きだとさらに早いワケ 軽自動車といえば普段使いなどで手軽なイメージがあるクルマですが、オイル交換サイクルは普通車よりも短くなっています。なぜなのでしょうか。エンジンの回転数が関係している? 軽自動車といえ … 01/28 9:42 乗りものニュース