JRの定期券、安すぎ? 割引率を改められないワケ 130年間いつだって“国策” リモートワークが普及しているものの、鉄道利用者で依然として最大のボリュームを占めているのが、定期券(定期乗車券)の利用者です。かつて通勤・通学の主流は回数券でしたが、どういった経緯で … 04/22 7:12 乗りものニュース
ロシア軍の巨大なミサイル発射機を粉砕?「ハイマース」使用か ウクライナ国防省が映... ロシアは貴重な防空システムを次々と喪失しているようです。ロシア軍の「S-300」防空システムを破壊か ウクライナ国防省は2024年4月16日、高機動ロケット砲システム「ハイマース」で … 04/22 6:12 乗りものニュース
「米軍がソ連機を飛ばしていた」だと…? 冷戦下の「極秘ミッション」なぜ行われたの... ソ連との冷戦下にあったアメリカ空軍では、ソ連製の戦闘機を秘密裡に飛ばす部隊が存在しました。なぜ敵国の戦闘機をあえて飛ばしていたのか、その経緯を見ていきます。最初はソ連製っぽい米国機を … 04/21 19:1204/22 13:04 乗りものニュース
「角川61式戦車」未だ現役 映画『ぼくらの七日間戦争』で活躍 直近ではとんでもな... 映画にもなった『ぼくらの七日間戦争』の作者、宗田 理さんが亡くなりました。同作品の映画は、劇中に登場した「角川61式」戦車が有名ですが、実はこの戦車レプリカ、最近も“稼働”しています … 04/21 18:12 乗りものニュース
最近聞かない「スチュワーデス」、なぜ言わなくなった? いまや「CA」が普通に…そ... かつて、国内の多くの航空会社で女性客室乗務員は「スチュワーデス」と呼ばれるのがスタンダードでした。しかし近年、この呼称は「キャビンアテンダント」などに改められています。なぜでしょうか … 04/21 17:12 乗りものニュース
「さすがにデカすぎるだろ…」→まさかのバカ売れ!? 新型ピックアップトラック絶好... 三菱の新型ピックアップトラック「トライトン」が絶好調。大きすぎるサイズもあってか、控えめだったメーカーの予測を大きく覆す結果となっています。しかも購買層は若者が中心。何が受け入れられ … 04/21 16:12 乗りものニュース
2番目に長いトンネルで掘進開始! リニア中央新幹線 同日には“反対側”も再開 名城非常口から発進。2番目に長い第一中京圏トンネル JR東海は2024年4月8日(月)、リニア中央新幹線の名古屋駅~岐阜県駅(仮称)間に設ける第一中京圏トンネル(名城工区)において、 … 04/21 15:42 乗りものニュース
東京九州フェリーに“新日本海フェリー”見参!? 助っ人運用の「すずらん」に乗船 ... 横須賀港と新門司港を結ぶ「東京九州フェリー」。通常は「はまゆう」「それいゆ」で運航されていますが、多客期などには新日本海フェリーから「すずらん」「すいせん」が助っ人に。東京九州フェリ … 04/21 15:1204/23 11:19 乗りものニュース
JAL新国際線旗艦機、2号機の全貌が激変! 尾部に輝く激デカ「A350-1000... 最新鋭機だとわかりやすくなりました!2024年2月から運航開始 JAL(日本航空)が2024年より運航を開始した新型長距離国際線フラッグシップ「エアバスA350-1000」。同年2月 … 04/21 14:12 乗りものニュース
駅に近づくと車線半減 「港北産業道路」拡幅の進捗は ボトルネックな切通し 新羽十字路などは改良されました。連続する1.3kmあまりの区間 横浜市の道路局建設部建設課は2024年4月、都市計画道路「川崎町田線」の大熊新羽地区(都筑区~港北区:約730m)につ … 04/21 12:12 乗りものニュース
F-16購入が決定「超音速戦闘機ゼロ状態」解消へ!! 国防省はPVまでSNSに投... 公式Xで喜びの投稿。1983年以来、最も重要な購入品! アルゼンチン国防省は2024年4月16日、デンマークから24機のF-16「ファイティングファルコン」を購入する契約に署名したと … 04/21 11:4204/22 18:14 乗りものニュース
常磐線から日光まで直通! 異色ルートの特急が運転へ 6月に1日だけ JR東日本 水戸線を特急が走る!臨時特急「常磐日光号」が高萩~日光間で運行 JR東日本は、2024年6月1日に臨時特急「常磐日光号」を高萩~日光間で運行します。 この列車は、日光の「トウゴクミツ … 04/21 10:42 乗りものニュース
空中ガソリンスタンド!? ついに戦略爆撃機も利用「民間の空中給油機」知られざるビ... 2024年3月、日本近傍の太平洋上において民間企業の空中給油機がアメリカ空軍のB-52H戦略爆撃機に燃料補給を行ったそうです。初の実施だそうですが、裏にはなかなか進まない新旧の機材更 … 04/21 9:4204/24 16:19 乗りものニュース
「淡路島最長のトンネル」ついに貫通 かつて電車も走ってた中心地の渋滞解消へ「洲本... 高速アクセスも劇的改善!淡路島の中心地を迂回する「洲本バイパス」 国土交通省 兵庫国道事務所は2024年4月19日、国道28号「洲本バイパス」として整備を進めていた仮称「炬口(たけの … 04/21 8:1204/21 11:37 乗りものニュース
ボーイングが日本にオープンした「研究施設」一体なにをする? 名古屋駅前に誕生 7... ボーイングが名古屋駅前のビルに研究開発拠点を開設しました。ここはどのようなところで、どのような研究が行われるのでしょうか。 5分野の研究開発を実施 米の大手航空機メーカー、ボーイング … 04/21 7:3104/21 8:24 乗りものニュース
「F-35戦闘機で核使用OKに」それが意味する重大な転換点 日本には“有益”とい... このたびF-35戦闘機での戦術核爆弾の運用能力が認証されました。これにより同機の導入を進めるNATO諸国では核兵器の共同運用が進むことになりますが、同機は日本も調達中です。F-35で … 04/21 6:1204/21 7:19 乗りものニュース
“二刀流”どころか“三刀流”、いやそれ以上か!? 現用戦闘機もはや「なんでも屋」... 現代戦闘機で純粋に「戦闘機」としての任務だけをこなすものは少なくなっています。そのかわり、さまざまな任務をこなせる「マルチロール機」が主流となっています。なぜでしょうか。「F/A」っ … 04/20 18:12 乗りものニュース
ウクライナ軍の“スゴ技”に喝采 しかし何も破壊していない!? 高いドローン操作能... ロシア国旗を爆破。那須与一のような精密さで国旗落とし? ウクライナ国防省の公式X(旧Twitter)で2024年4月18日、「さらばロシア国旗」と題した動画が投稿されました。 動画の … 04/20 17:42 乗りものニュース
スズキ新「キャリイ」「スーパーキャリイ」発売! 安全&快適が進化 新色を設定 シ... スズキが、軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」を一部仕様変更し発売しました。「デニムブルーメタリック」を新設定 スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャ … 04/20 17:12 乗りものニュース
「また赤信号だ!!」イライラするほど引っかかる? 実は心理ついたシステムにハマっ... なぜか、やたらと赤信号に引っかかると思った経験はありませんか。それ、実はせっかちになってスピードが出すぎているから、かもしれません。イライラして急いでも良いことなし? クルマに乗って … 04/20 16:12 乗りものニュース