日本でもおなじみ航空会社「戦闘機もつくってます」実は自衛隊も世話になってます!?... 韓国が長らく運用してきた軍用ヘリコプターUH-60の近代化改修を実施します。その主契約企業は「大韓航空」。日本では一大エアラインとして有名な同社が、なぜ軍用機の改修を請け負うのでしょうか。大韓航空が … 05/26 6:12 乗りものニュース
JALの「メモリアルな現・国際線フラッグシップ」がまもなく退役へ! ”長~い胴体... 時代の流れを感じます…。04年から運航 JAL(日本航空)のボーイング777-300ER「JA731J」が、2025年5月27日羽田着の便をもって、定期旅客便から退役が決定しました。777-300 … 05/25 19:12 乗りものニュース
『となりのトトロ』に出てきそう!? 昭和レトロな「トツバイ」「ビジバイ」なぜ消え... 近年人気のホンダ「スーパーカブ」。実はこれも、かつて日本の暮らしを支えてきたビジネスバイクの一つであり、昭和の時代にはさまざまな仕事の現場で活躍していました。そんなビジネスバイクの歴史と魅力を振り返っ … 05/25 18:12 乗りものニュース
日本で唯一!? 滋賀県オンリーワンの新幹線駅からスグ 「鉄道の要衝」に残された激... 空襲から命を守るため、戦時中に全国各地で築かれた防空壕。その中には、全国唯一とされるSL(蒸気機関車)を隠すための防空壕もあったのです。鉄道の要衝 米原駅の知られざる戦争の記憶 滋賀県の米原駅は、 … 05/25 17:12 乗りものニュース
ロシア軍の攻撃ヘリ ドローンに撃墜される!? 飛行中に横腹に突っ込む瞬間が公開... 二重反転ローターを持つ攻撃ヘリ。低速だったところを狙われた? ウクライナ特殊作戦軍は2025年5月16日、ロシア軍のKa-52「アリガートル」攻撃ヘリコプターを自爆ドローンを使い撃墜したと発表しま … 05/25 16:1205/25 19:40 乗りものニュース
「水素アシスト自転車」実は最強かも!? 市場展開は未知数も電動アシストに勝てる... トヨタ紡織が、小型水素発電システム搭載のアシスト自転車を公開。この自転車はどのような性能を持っているのでしょうか。また、量産化についての可能性についても聞きました。実証実験も行なわれている水素式のア … 05/25 15:42 乗りものニュース
赤レンガ駅舎は「価値失われた」 廃墟同然に破壊された東京駅「取り壊し危機」からな... 東京駅を象徴する赤レンガ造りの丸の内駅舎は、1945(昭和20)年5月25日夜の「山手大空襲」で1階まで炎に包まれ、骨格だけを残して廃墟同然となりました。その後、丸の内駅舎は取り壊しの危機を迎えますが … 05/25 15:1205/26 10:00 乗りものニュース
JALが「化粧室にトイレットペーパー以外流さないで!」悲痛な投稿…守らないと何が... JALの公式SNSアカウントが、「機内のお手洗いにはトイレットペーパー以外のものを流さないでください」という投稿をしました。もしこれを破ってしまうと、どのような事態になってしまうのでしょうか。海外で … 05/25 14:12 乗りものニュース
「長年の疑問が解けた」 珍道路標識「手が描かれたグー・パー」、その意味は? 「い... なるほど!「冬の運転」の参考にも…? 国土交通省 富山河川国道事務所の公式SNSアカウントが、住んでいる地域によってはあまり見かけない道路標識について紹介しています。「手が描かれたグー・パー標識」 … 05/25 12:12 乗りものニュース
成田空港「新滑走路」今日本格着工! ”激変”の「将来像」とは? まさに「第2の開... ついに「新・成田空港」第1歩が!年間発着容量は「50万回」に 成田空港のC滑走路の新設、ならびにB滑走路の延伸工事が、2025年5月より本格的に開始されました。これにともない同空港を運営するNAA … 05/25 12:02 乗りものニュース
防衛省が初公開!「国産ステルス長射程ミサイル」の模擬弾 ランチャー射出時は違う形... 千葉県の幕張メッセで、2025年5月21日から23日にかけて開催された大規模な防衛・安全保障の展示会「DSEI Japan 2025」において、陸上自衛隊が導入予定のミサイル「12式地対艦誘導弾能力向 … 05/25 11:42 乗りものニュース
ANA便で「スゴイ機内食」を発見しちゃった! 「ヴィーガン対応なのに”肉あり”よ... 肉を食べる人にとっては、「なんとなく物足りない」ものとなりがちな「ヴィーガン対応の機内食」。そのようななか、ANA便で、「肉食をする人が食べてもビックリするほどおいしい」ヴィーガン対応グルメを見つけて … 05/25 11:12 乗りものニュース
ウィンカーもワイパーも“レバー無ぇ!” 異形の「回さなくていいハンドル」で変わる... 「人とくるまのテクノロジー展2025」では、“変わった形のハンドル”がいくつか出展されています。そのうちの一つはウィンカーなどのレバーなども無くしてしまいました。使いやすいのでしょうか。スゴい形のハ … 05/25 10:4205/26 14:39 乗りものニュース
「元・小田急の車両」が“西武新宿駅”に乗り入れた!「サステナ車両」ついにデビュー... 「サステナ車両」西武8000系がいよいよデビューを迎えます。5月31日の運行開始に先立ち、団体臨時列車として走り、西武新宿駅では「引継ぎ式」が開かれました。西武8000系「引継ぎ式」が西武新宿駅で開 … 05/25 9:42 乗りものニュース
山陰の小京都「萩」への新アクセス、詳細発表! 「キングオブ深夜バス」の会社と「本... 西日本鉄道は2025年4月7日、高速バス「福岡~長門・萩線」の試行運行を7月1日に開始すると発表しました(認可申請中)。西鉄×防長で「萩直通バス」 にしてつグループは2025年5月23日、高速バス … 05/25 8:42 乗りものニュース
「八ッ場ダムまでひとッ飛び!」まであと少し? 群馬の新高速「上信道」どこまででき... 群馬県西部で「上信道」の整備が進んでいます。吾妻川やJR吾妻線沿いに八ッ場(やんば)ダム方面へ通じる新道路は、どう進捗しているのでしょうか。約65kmが事業中もしくは開通済「上信道」 群馬県西部で … 05/25 8:12 乗りものニュース
ジェット旅客機のエンジン、なぜ年々大きくなっている? 現行機には「もはや樽レベル... ジェット旅客機のエンジンは年を追うごとに、太く、大きくなっている傾向にあります。なかには、これで高速を出せるのかと思うほどの太さを持つものも。なぜこのようなことになっているのでしょうか。「エンジン太 … 05/25 7:4205/25 14:33 乗りものニュース
船橋市の「新駅」ついに着工!開業はいつ?隣の駅は“超難読駅” 新しいまちづくりの... 「ふなばしメディカルタウン構想」の核に。東海神~飯山満(はさま)間の新駅が着工 東葉高速鉄道は2025年5月23日、東海神~飯山満(はさま)間の新駅「海老川新駅(仮称)」の整備に着手したと発表しま … 05/25 7:12 乗りものニュース
海上自衛隊向け「最新の海洋観測艦」まもなく進水へ 日本周辺の海をさらに詳しく知る... 16年ぶりの新造です。40年使った自衛艦の後継として 海上自衛隊は2025年5月22日、新たな海洋観測艦の命名・進水式を、三菱重工下関造船所(山口県下関市)において5月29日に行うと発表しました。 … 05/25 6:12 乗りものニュース
戦車「レオパルト」の最新型「前のと同じじゃないですか!」→全ッ然違うぞ! ラジコ... タミヤで「1/16RC ドイツ連邦軍主力戦車 レオパルト2 A7V フルオペレーションセット」が公開されました。この戦車は前に同社がRCで発売した「レオパルト2 A6」とはどの点が違うのでしょうか。 … 05/24 18:1205/25 13:27 乗りものニュース