小さな太陽? 「ブルーライト」がもたらす健康被害

昨今ブルーライトの害について問いただされるようになり、気になっている方もいらっしゃるでしょう。ブルーライトは紫外線に次ぐ強力なエネルギーをもつ光であり、健康に大きな影響を及ぼします。ブルーライトとはどんな光なのか、そして健康被害についてご紹介しましょう。

LEDから発せられるブルーライト
ブルーライトとは「青い光」のことですが、なぜ青色と呼ばれるのでしょうか。光は波長の長さによって7色で分けられます。7色とは虹色のことであり、波長の短い順から紫、青、緑、黄色、橙と変化し、最も長いのが赤色です。波長が短いほど強いエネルギーを持ち、一番波長が短い紫色の光は、皆さんがご存知の紫外線です。ブルーライトは紫外線の次に位置する強力な光。ブルーライトが与える健康被害は紫外線ほどではないものの、様々な影響が危惧されています。ブルーライトはLEDから多く発せられるため、電球を始めパソコンやスマホ、ゲームなどにLEDが使われるようになった今、1日中ブルーライトに晒されるようなことも起こっているのです。

ブルーライトが体に与える影響
目は表面から角膜、水晶体、網膜の順に並んでいます。通常の光は角膜や網膜で屈折された後に、網膜に届きます。しかし紫外線やブルーライトのような波長の短い光は、角膜や水晶体を通り抜け、直接網膜に届いてしまいます。そのため網膜が受けるダメージは大きく、加齢黄斑変性のような障害が起きやすくなります。また強い光のため目が疲れやすく、眼精疲労やドライアイの原因ともなります。近年はブルーライトの浴びすぎによる、体内時計の乱れも指摘されています。ブルーライトは脳を刺激し、体をリラックスさせ睡眠へと誘導するメラトニン(光のコントロールで、睡眠ホルモン「メラトニン」を増やすコツ)を抑制させます。だから夜にブルーライトを浴びすぎると、眠れなくなってしまいやすいのです。

パソコンやスマホの使用時間を減らそう!
省エネが進み、あらゆる場所でLEDが使われるようになり、どこへ行ってもブルーライトに晒される生活環境となりつつあります。せめて夕方から夜にかけてパソコンやスマホを使う時間を減らすだけでも、体のリズムを狂わせず、睡眠を妨げることが少なくなります。また目へのダメージを避けるために、ブルーライトカットレンズ使用の眼鏡などして、対策を取るのもよいでしょう。ブルーライトカット眼鏡については(ブルーライトカットメガネって本当にいいの? 眼精疲労をなんとかしたい)もご覧ください。

writer:Akina

externallink関連リンク

体内時計を狂わせる! ブルーライトから目を守ろう! ブルーライトカットメガネって本当にいいの? 眼精疲労をなんとかしたい 瞳の健康は食べて守る! 新聞や読書をいつまでも楽しみたい方に 寝る前の電子書籍読書は控えて! ブルーライトが安眠を妨げる
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)