
リビングに寝室、浴室など、屋内のいたるところは日々カビのリスクにさらされています。屋内にはびこるカビは除去しなければ健康被害となってわたしたちの身体を蝕んでいく原因にもなります。そうなる前に屋内のカビ対策は万全にしておきたいところ。あなたの家にリビング、寝室、浴室のカビ対策は万全ですか?
屋内のカビ対策を実施しないとどうなる?
屋内のカビ対策を実施しなければ、様々な症状、疾患として身体に現れてきます。例えば白癬菌というカビの繁殖で水虫の原因となったり、アルテリナリアというカビの繁殖でくしゃみ、鼻水、鼻づまりの原因となったり。他にもアスペルギルスというカビの繁殖で咳や熱が出たり、呼吸困難となったりすることもあります。日頃なにかと熱を出しやすかったり鼻炎気味立ったりする方は、もしかして屋内がカビだらけだからなのかもしれませんよ?
リビングの床やエアコンのホコリを除去しよう
人の出入りが特に多いリビングでは、特にチリやホコリが山積しやすい環境となっています。チリやホコリはカビの栄養源となってしまいますので、放置しておけば当然カビが発生することとなってしまいます。空気や人が出入りする以上、チリやホコリは絶えず山積することとなるので、日頃からこまめにチリやホコリを除去しておく必要があります。掃除機はもちろんのこと、水分を含んだ掃除シートや、雑巾等でしっかりと辺りを吹き、湿気が溜まりすぎないよう適度に換気しておけばばっちりでしょう。
寝室内のホコリやダニも除去しておこう
リビングや玄関などをいつもきれいにしている人でも、意外と寝室周りは汚いことが少なくありません。寝室はリビング等よりも十分な換気が行われない傾向にあり、湿気が溜まりやすくチリやホコリが山積しやすい状態となっていることも。更にベッドや布団には人の垢等をエサにするダニが生息しており、あらゆるアレルゲンが身を潜めいているのが、わたしたちが毎日体を休めている寝室だということです。
こういったアレルゲンの餌食とならないよう、適度な換気、掃除機や拭き掃除によるチリ・ホコリの除去、寝具の洗浄は徹底しましょう。寝具はただ洗濯して干すだけではダニが残りやすいので、乾燥機で熱し、掃除機で直接ダニを吸い取ってあげましょう。
浴室内の石鹸カス汚れ等を除去しよう
浴室内は日々水で洗い流されているから見た目もきれいと錯覚されがちですが、目に見えないところで、人の垢や石鹸カスを媒介としてカビが着実に繁殖しているのです。タイルの隙間や壁のつなぎ目のところに黒い汚れが見えたらその浴室内は既にカビの脅威にさらされているということです。
浴室内の垢や石鹸カスは一度お湯で洗い流し、次に再び冷水で洗い流し、最後にまんべんなく拭き取ってあげましょう。できてしまったカビはカビ用洗剤でこまめに除去しておくことも重要です。
writer:サプリ編集部