絶対二日酔いになりたくない!そんなあなたに試してほしいお酒の飲み方

年末年始、何かとお酒を飲む機会が増えますね。お酒が弱いのに、お付き合いで飲んでいる方、飲みだすと必ず飲み過ぎてしまう方、毎回二日酔いに悩んでいる方、今一度「二日酔いを防ぐお酒の飲み方」について確認しておきましょう。

二日酔いの頭痛や吐き気はなぜ起こるの
二日酔いの原因と症状につてい理解しておくと対処しやすくなりますので、簡単に症状と原因について触れておきますね。

◎二日酔いは吐き気と頭痛が主な症状ですが、アルコールを分解するには多くの水分が必要です。お酒の量が多い、あるいはアルコールの濃度が高いとそれに比例して水分は必要になりますので体の中の水分は失われていきます。アルコールは利尿作用も大きいのでさらに水分が失われることになり、脱水症状になるわけです。脱水状態になると血流が悪くなり、血管が押し広げられて神経を圧迫することによって頭痛などの症状が出るわけです。

◎アルコールは肝臓で分解されて「アセトアルデヒド」になるわけですが、これは有害物質でもあり、吐き気や頭痛の原因となります。

◎アルコールは胃酸を分泌させる作用があり、アルコール量が増え、濃度が高くなることによって胃酸の分泌する量も増え胃酸過多になり吐き気や下痢などの症状になるわけです。

二日酔いを早く解消するための工夫
上で見たように、脱水状態、アルコールの分解、胃酸の過剰分泌などが主な二日酔いを引き起こす原因でした。原因が分かったのでその対処法はそれを解消してやればいいわけですね。

◎まずは脱水症状。お酒を飲む時にの飲むアルコールの量と同等の水分を補給するのがおすすめ。一口アルコールを口にしたら一口水を飲む。実際、こんなことをしている場合じゃあないと思いますが、意識して水を飲んでください。さらに、水よりもスポーツドリンクだとベター。浸透圧が体液に近いので吸収が早くなるからです。「あいつは酒の席でスポーツドリンクを飲んでいる」と話題になるかもしれませんが、それも面白いでしょう。水やスポーツドリンクは常温で摂ることもおすすめします。

◎アルコールの分解。アルコールを分解するには水分だけではなく他の栄養素も大きく関わっています。二日酔いに味噌汁は定番ですが、味噌汁はタンパク質やミネラルなど肝臓のはたらきを助ける栄養素がバランスよく含まれているのが理由です。トマトジュースもお薦めです。トマトに含まれるリコピンには「アセトアルデヒド」の作用を抑える効果がります。できれば飲む前にトマトを摂取しておきたいのですが、おつまみにトマトでも良いでしょう。あるいはドライトマトを事前に食べておく、ランチにトマトソースのパスタを食べておくのも良いですね。

これらは二日酔いの解消方法でもあり予防方法でもあります。一番の予防は飲み過ぎないことですが、そうもいかないのが年末年始。最後に二日酔いに効くと言われるツボを付け加えておきます。健理三針区(けんりさんしんく)というツボで手の平の中央より下、手首に近い部分をマッサージするとアルコールの分解を促すらしいですよ。

writer:Masami

externallink関連リンク

今年のパーティーは「二日酔い」知らずで、お酒を楽しもう! 二日酔いを予防する、お酒と一緒に食べたい食べ物 女性必見! 体にプラスになるアルコールとの付き合い方 二日酔い防止にアボカド!注目成分「グルタチオン」 お酒を飲むとむくむ理由は?むくまない飲み方はないの?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)