
ひと口ごとに広がる甘鯛の旨さ思わず杯もすすむ 「やまみちのひもの」で知られる『山道水産』。
朝市場で仕入れた魚が、すべて手作りの職人技で、見た目にも麗しい一夜干しなどの干物にされる。
常務の山道英樹さんはこう語る。
「価格勝負ではなく、少量生産で、一枚ずつ塩水の井戸水で洗い、漬け込みや乾燥の時間も加減しています。魚種は常時30種くらい。自分が食べたいものを仕入れています」
三代目になる常務の山道英樹さん
この日あがった甘鯛
鮮度が命という魚は、いずれも肉厚で見るからに美味しそうだ。
ひと口ごとに広がる甘鯛の旨さ思わず杯もすすむ。
やまみちひもので知られる『山道水産』 魚種も多く、汐干し、桜干しなどこだわりの製法で、店頭には多彩な干物が並ぶ。地元での信頼も高い。
清潔で明るい店内
自社工場では熟練の職人技で鮮度を失わず、すべて手作業でさばかれる
「山道水産」常務取締役・山道英樹さん「長崎の魚の底力を味わってください」
長崎・山道水産『甘鯛の一夜干し』のお取り寄せ
おとなの週末 お取り寄せ倶楽部-名産品・特産品などのグルメを取り寄せ
https://www.otoshu.com/O_detail/item_detail.php?shopwork=SHOP_S1219&codework=8500484