プラレール「ハリーポッター特急」登場!? 映画に登場する“駅”の情景も完全再現!

タカラトミーが「プラレール ハリー・ポッター ホグワーツ特急」を販売します。

劇中の「あの駅」も完全再現

 タカラトミー(東京都葛飾区)は2025年4月23日、ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツとのパートナーシップのもと、「プラレール ハリー・ポッター ホグワーツ特急」を販売すると発表しました。

「ホグワーツ特急」は映画「ハリーポッター」シリーズに登場する蒸気機関車で、ホグワーツ魔法魔術学校の生徒たちを運ぶ重要な役割を担っています。

 劇中に登場するホグワーツ魔法魔術学校へ向かう駅「9と4分の3番線プラットホーム」や主要キャラクター「ハリー」「ロン」「ハーマイオニー」のプラキッズ(フィギュア)、さらにヘドウィグや荷物の載った手押しカートなども付属します。

 造形やカラーリングで「ハリーポッター」の世界観やディテールを再現し、想像力を膨らませれば映画シーンの再現などもできるとのこと。ディスプレイ用に付属するグレーのレールは、青色のプラレールのレールとも連結でき、「飾る」「走らせる」の両方を楽しめるそうです。

 2025年7月19日発売予定で、価格は7700円(税込み)となっています。

externallink関連リンク

【豪華!】これが「ハリー・ポッターのプラレール」です(写真)「日本一短い地下鉄」なぜ誕生? “ほぼ名鉄”でも市営地下鉄な1駅路線ができたワケ駅名の罠?似てるけど「乗り換え“やめとけ”駅」 いざという時は使える?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)