日本人はまれつき腎臓が弱いらしい。そのデメリットとは?

世界的にみても日本人は慢性腎臓病患者が多いそうです。それはなぜなのか、納得のできるニュースが最近発表され、日本人の腎臓は外国人と比べて弱いことが明らかになりました。なぜ日本人の腎臓が弱いのか、腎臓を守る方法などについてご紹介しましょう。

日本人の腎臓はネフロンの数が少ない
日本人の腎臓が弱いとは、なんともショッキングなニュースです。この腎臓に関するニュースは東京慈恵会医大の神崎剛助教をはじめとする、日豪などの共同チームによってアメリカの医学専門誌に発表されたものです。
人間には腎臓が2個あり、それぞれにネフロンが100万個ずつ、合計200万個のネフロンが存在すると考えられていました。ネフロンとは腎臓の中にあり、ろ過をして必要・不要なものに分けるなどの排泄に関わる器官です。今回の研究で明らかになったのは、欧米人では腎臓一個につき90万個あるネフロンが、日本人の場合は健常者でも64万個しかないということ。さらに高血圧患者では39万個、中程度の慢性腎臓患者では27万個しかないことが分かりました。

ネフロンが少ないと腎臓に負担がかかる
腎臓の役割は尿を作り、血液や体液の成分濃度を調節し、血圧の調整などをすることです。この時ネフロンが大きな活躍をしており、ネフロンの数が多ければ多いほど腎臓は順調に働きます。しかしネフロンの数が少ないと、一つのネフロンにかかる負担が増して常に過剰労働の状態となります。その結果ネフロンが痛んでその数が減少していきやすくなります。ネフロンの数がもともと少ない日本人はネフロンに負担がかかりやすく、だから生まれつき腎臓が弱いと言え、慢性腎臓病にかかる可能性が高くなるのです。この事実が理解できると、欧米食に偏ると日本人の疾病の傾向が変わることも理解できます。食事から摂取した栄養素を尿とそれ以外のものに分別するろ過が大変ですし、とにかく味が濃かったりこってりしたものは腎臓の負担になるということです。

腎臓をいたわるために生活習慣の見直しを
ネフロンの数は生まれるときに決定され、その後増えることはありません。日本人のネフロンの数が少ないとあれば、私たちは日頃から腎臓をいたわらなければいけませんね。ネフロンの数は加齢によって減少するほか、食塩の摂りすぎ(日本人は塩分を摂りすぎ! 来年こそ減塩生活で体質改善)や肥満によっても減りやすくなります。食塩を摂りすぎると腎臓から水分とともに排泄されますが、食塩の排泄作業は腎臓にとって大きな負担となります。

また食事で塩分や脂質、糖質の多いものを摂取することや、咀嚼が少ないことも腎臓機能を低下させる原因となります。生活習慣に気をつけることで腎臓を守り、ネフロンの数を減らさず維持することにつながります。腎臓とできるだけ良い状態で長くつきあえるように、一度食生活を見直してみましょう。

writer:Akina

externallink関連リンク

汗の臭いがアンモニア臭い人は内臓機能が低下している可能性が! ちゃんと水を飲んでる?水分不足がむくみの原因になる 体のデトックスをしてくれている腎臓を守る習慣とは? 尿の状態から体調の異変をチェック出来ちゃう豆知識 その疲れやだるさ、副腎が疲れているせいかも?!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)