■優勝・三賞
優勝 白鵬
殊勲賞 貴景勝
敢闘賞 隠岐の海 安美錦
技能賞 北勝富士
■取り組み速報
十三日目 十四日目 千秋楽
十日目 十一日目 十二日目
七日目 中日 九日目
四日目 五日目 六日目
初日 二日目 三日目
■番付
【東】 【西】
・日馬富士 [ 横綱 ] 白鵬
・稀勢の里 [ 横綱 ] 鶴竜
・豪栄道 [ 大関 ] 高安
・御嶽海 [ 関脇 ] 嘉風
・照ノ富士 [ 関脇 ]
・琴奨菊 [ 小結 ] 阿武咲
・玉鷲 [ 前頭筆頭 ] 貴景勝
・千代大龍 [ 前頭二枚目 ] 栃煌山
・松鳳山 [ 前頭三枚目 ] 北勝富士
・千代の国 [ 前頭四枚目 ] 逸ノ城
・宝富士 [ 前頭五枚目 ] 荒鷲
・千代翔馬 [ 前頭六枚目 ] 栃ノ心
・大翔丸 [ 前頭七枚目 ] 正代
・貴ノ岩 [ 前頭八枚目 ] 千代丸
・遠藤 [ 前頭九枚目 ] 大栄翔
・魁聖 [ 前頭十枚目 ] 勢
・碧山 [前頭十一枚目] 朝乃山
・隠岐の海 [前頭十二枚目] 輝
・豪風 [前頭十三枚目] 安美錦
・琴勇輝 [前頭十四枚目] 大奄美
・錦木 [前頭十五枚目] 妙義龍
・宇良 [前頭十六枚目]
『 大相撲 平成29年十一月場所 TOP へのコメント 708件 』
みなさん、二所ノ関親方についてですが、
昨夜、懇意にしているチャンコ料理屋さんにお邪魔してきましたが、その際、元幕下力士だった店長が
仕事の合間に我々のテーブルに寄ってきて
『日馬富士問題? 貴乃花問題? 何を話そう?』 というので、(毎回相撲の話に花が咲くので・・・)
「二所ノ関親方は、まだ昏睡状態なの? 入院当時、つねったら腕がぴくっとなった って、大山親方が言ってたけど 」
と訊ねましたら、
『あ、だいぶよくなっています。 意識もあるようですよ 』ということでした。
次回までに、自力で食事できているのか? 多少は口がきけるようになったのか? など 訊いておいてね って頼んできました。
池坊保子評議員は相撲の事を少しも知らないで評議員をしてるんですね
昨日の白鵬の行為がどうして悪い事かも理解していない
土俵から押したししている行為もモンゴル人の気質だとか勝負に真剣だからとか
話してました
一緒にいた横野レイコさんも否定する訳でもなくウンウンと頷いていた
評議員とか横審とかに選ばれている人はどういった基準で選ばれているんだろう
今日の大相撲中継ラジオ放送の解説は、北の富士勝昭さんです。
テレビのほうは、貴乃花親方の予定でしたが、急きょ、舞の海さんに変更となりました。
KON
北の富士勝昭さんの「はやわざ御免」11月23日掲載分
立ち合いで張り差しに出た白鵬に対し、嘉風はひと呼吸遅らせて下からすくうようにスパッともろ差しになった。これが見事に成功し、白鵬はバンザイをするような格好になった。そこで「しまった」と思ったのだろう。力を抜いて待ったをアピールする。軍配はすでに返り、立ち合いは完全に成立している。「残った」の行司の声に慌てて上手を探りにいったが、嘉風に一気に寄り切られてしまった。嘉風の見事な作戦勝ちだ。
しかしここから白鵬が不可解な行動に出た。「今のは待った」と言わんばかりに二字口から動かない。自分で手を挙げ、待ったを主張している。土俵上に立ったまま(・・・→ 土俵下の間違いですね?きっと )、なおも物言いを続ける。大横綱がみせる大醜態に館内はあ然とし、やがて非難の声が挙がる。以前にもこれに近い状態があったが、今回は執拗に食い下がる。実に見苦しく横綱にあるまじき姿であった。私は今までどちらかというと白鵬が問題を起こしても割りと擁護してきた、だが、今回だけはいけません。どんなことがあっても同情の余地はない。大横綱白鵬の威厳が音を立てて崩れてしまった。取り返しのつかない大失態である。
いったいどうしてしまったのだろう。どんな言い訳も通じるとは思わないが、彼の心の内を聞いてみたいとは言える。例え百歩譲っても許されることではないが、私に推察を許していただけたらありがたい。
このところの日馬富士の一件で事情聴取されたり、マスコミの執拗な取材攻勢、そして事件の原因の一端が白鵬自身にあると言われ始めた。いかに強靭な精神力の持ち主とはいえ、胸中はおだやかではなかったろう。その辺は同情する人がいたとしてもおかしくないと思う。
しかし横綱の立場を考えると、許されることではない。誠に惜しんでも惜しみきれない出来事であった。果たして白鵬は残る相撲を平常心で取れるだろうか?今日の不祥事から挽回するには必ず優勝しなければいけない。決して、ふてくされた相撲だけは取ってはいけない。素直に反省し、残る相撲を「さすが白鵬」と再認識してもらうことが大事だ。
それにしても審判はもっと早く土俵に戻るよう声をかけるとか、積極的に行動して欲しかった。経験したことがない状況だけにとっさに打つ手はなかったとは思うが、そこで機転を利かす絶好のチャンスだった。そこが審判部の腕のみせどころでもある。
まさかとは思うが、へそを曲げた白鵬がもし休場でもしたらどうなるだろう。腰を打って相撲が取れないと言われたらそれまでだ。白鵬、くれぐれも冷静になれ。いらぬことまで心配してしまう。まるで悪魔が乗り移ったかのような散々な場所である。私はまだ何か起きそうな気がしてならない。
それにしてもお客様はありがたい。今日も超満員。昨日のスポーツ紙に今週の視聴率が発表されていたが、関東地区は上位10位に6日間も入っていた。ファンの方も怖いもの見たさがあるのかな。それでもありがたい。
以上です。
KON
長嶋一茂が「羽鳥慎一モーニングショー」で、日馬富士暴行事件の舞台となったモンゴル会について、敵同士となる力士たちが懇親会を開くことに「野球界ならあり得ない」と先週末に首を傾げていたが、特に、この日出演していた相撲ジャーナリストの杉山邦博氏らに「ちょっとうかがいたい」と質問を切り出した。 今回の暴行の舞台となったのが、モンゴル人力士が集まって食事をする「モンゴル会」だったことから「懇親的な意味なのか分かりませんが、野球界であれば、例えば敵チーム同士、シーズン前に食事、シーズン中に食事をするなんてあり得ないんです。なぜなら戦うわけだから」と、野球界では戦う相手とシーズン中には食事などはしないと断言。 そして「この方達は土俵で戦う訳ですよね?モンゴルの方同士、同郷の方達が懇親を深める気持ちはよく分かるけど、戦うのも真剣、見るのも真剣という中でこういうことやると、僕ははっきり言うとシラけるんです、やっちゃいけない。なあなあになっちゃうと見える」と言い切り、「こういう風習はあるものですか?」と杉山氏に聞いた。 これに杉山氏は「いいことをおっしゃいました」と一茂の意見に全面賛成。続けて一茂は、モンゴル会発足当初はわずか3人だったことに「それは分かる。でも今は4横綱中、3人がモンゴルの方。モンゴルが一大勢力になっている。その人たちがなあなあになって食事してたらファンからしたらつまらないですよ」と訴えていた。
たまには一茂も道理を話せる ってことがわかって安心した。 長嶋茂雄さん命
白鵬嫌いの方(笑)元力士の方の話も、サイドの話、ましてや日本に来て、あーでもないと言っている事信用して難癖つけないで、一回言えば分かるから。
前と同じエンドレスになってるよ!
旭鷲山はテレビに出る為にはるばる日本に来たのでしょうか 日馬富士や貴ノ岩と連絡が取りたいと言って
ましたが、事件の加害者と被害者が話すとは思えません。警察からも他言無用と口止めされてるでしょうしね
旭鷲山がモンゴル人仲間で先輩は後輩に高級腕時計や車をあげていると話していたのと、昨日の白鵬の態度にも事件で
気持ちが不安定だったと答えてました
元力士の旭鷲山が白鵬の態度を、そのくらいに考えているのか 横綱がするべき行為だとも思わずに
土俵での所作など現役時代に何も学んで無かったんじゃないかと思います
白鵬に事件の話を聞いたら、ただの可愛がりだと言っていたとか
相撲の世界は一般社会の常識や感覚からかけ離れているんでしょう
暴力も可愛がりとして当たり前にある世界だから、白鵬もそう言ったんでしょう
十代で右も左も解らない時に各界に入って外の世界もしらない人達の集まりなのだから
これでは入門する人は減るばかりで、相撲を続ける為には外国人を入れるしかないですしね
一般人には理解しがたい社会なんでしょうね
コメンテーターの社会学者・古市憲寿氏(32歳)は今回の暴行事件について「シンプルな事件と思ってて、殴った人がいる、殴られた人がいる、それで被害届を出しましたっていう事件のはずなのに、なぜか今、若干、貴乃花親方側がバッシングというか空気読めないと叩かれている。それが何か不思議だなと思っていて」と見解を示しました。 その上で「単純な暴行事件だから一義的に警察や司法に任せておけばいい話でそれを相撲協会の人事とかと絡めて話す必要が本当にあるのかなと思っちゃう」と疑問を投げかけていた。まさしく古市さんの言うとおりだと思います。
照ノ富士は日馬富士を止めようとしたけど
日馬富士に何度か殴られたそうですよ
貴ノ岩とは同じ高校の先輩、後輩の間柄で日馬富士は部屋の兄弟子では
照ノ富士の心境は複雑でしょうね
逸ノ城も貴ノ岩と同じ高校の後輩だけど腰痛で巡業に出てなかったから
集まりには出てなかったそうです
今の現状を見たら
逸ノ城は欠席していて良かったと思っているでしょうね
やくみつる氏が23日放送のフジテレビ系「とくダネ!」に生出演し、横綱・白鵬が前代未聞の物言いをつけたことに「出場停止です。それぐらい重要なこと」と断じた。 白鵬は結びの一番で関脇・嘉風に寄り切られた後、立ち合いの不成立を主張。62秒間、土俵に上がらず勝ち名乗りを拒んだ。この行為にやく氏は、暴行事件を起こした日馬富士の処分よりも「白鵬の出場停止の方が先だろうと思う」と断言。相撲協会に緊急理事会の招集を求めた。 その上で「昨日の行為は十分それに値すること」とし、暴行事件で激震の時に「こんな時にそんなことまで起きて」とファン代表として不快感を示していた。