ロシア軍 ついに「北朝鮮車両」を初めて前線へ投入!? 弾薬の使用は過去に確認

どんな兵器なのか?

北朝鮮では最新の対戦車ミサイルシステム

 ウクライナ政府が運営する公式情報サイト「ユナイテッド24」は2024年8月1日、北朝鮮製の長距離対戦車ミサイル車両である「ブルセ4」をロシア軍が配備したと発表しました。

 車両はウクライナ東北部のハルキウ州で活動していたところを、第40砲兵旅団の無人偵察機が発見したとのことです。「ブルセ4」は、北朝鮮製のM-2010装輪装甲車に計8個のミサイルコンテナを付けたユニットになります。10~25km離れた敵車両を攻撃できるといわれており、北朝鮮が保有する陸上兵器のなかでも2010年代に運用を開始した、比較的新しい車両です。 ミサイルの性能自体も、電気光学式シーカーと光ファイバーケーブルを使った、優れた誘導システムであるとされています。 これまでもロシアは北朝鮮製のロケット弾やミサイルを使用していましたが、車両と発射台がセットとなったミサイルシステムそのものの使用となると、今回が初となります。ユナイテッド24はこの変化に関して、6月にロシアのウラジミール・プーチン大統領が北朝鮮を訪問し、金正恩総書記と相互防衛協定を結んだことが影響しているのではと見解を述べています。

externallink関連リンク

【確かに似てる…】これが、「ブルセ4」とされる車両です(写真) 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 「箱の中からミサイル発射!」コンテナにしか見えない新発射システム 戦術を一変か?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)