柔軟剤などの強すぎる香りが不快!香害になる原因や対処法

最近有名になりつつある「香害(こうがい)」という言葉、知っていますか?香害とは、柔軟剤や制汗剤などのさまざまな香りで誰かに害を与えてしまうこと。香りにアレルギーのある人だと、特定の香りを嗅いだだけで失神してしまうことも…。この記事では、香害の原因や対処法について見ていきます。

香害のもとになりやすいものの扱いに注意
香害の大元を辿っていけば、「人工の化学物質」が発するニオイに行きつきます。香害は「化学物質過敏症」と呼ばれるもので、化学物質によるニオイが人の身体に悪影響を与えているのです。人の体質によってはアレルギーのような症状が出ることもあります。

●香水

●制汗剤

●柔軟剤

●加湿器や空気清浄器

●ハンドクリーム

●化粧品

これらに含まれている特有のニオイが、香害になりやすい傾向にあります。満員電車や職場など、人と人の距離感が近い場所では特に周囲の人に害を与えてしまいます。香害の影響を受けると、頭痛やめまい、吐き気などの症状が見られます。最悪の場合、失神するケースも見られるため要注意。つまり自分は好きな香りや気にならない香りでも、周囲には苦手な人もいることを知っておくべきです。

香りを強くしすぎないために、使用目安量を厳守して
香水やアロマを楽しむ人も多いとは思いますが、外で香りを楽しむのなら香害にならないような注意が必要です。出勤や外出などに香水をつけていくのなら、なるべく香りがきつくない、ナチュラルな香水を選びましょう。量もあまり付け過ぎず、ふわっとほんのり香る程度が理想的ですね。香水だけに限らず、制汗剤やハンドクリームの香りも同様に、人前で使うならナチュラルな香りのものを選びましょう。商品を選ぶときは、あらかじめテスターなどで香りを確認しておくと良いですね。

自分が香害を感じた際はすぐに相談
香害は「スメルハラスメント」とも呼ばれていて、現在多くの職場で深刻視されています。もし職場などで香害を感じたときは、総務課や人事課に相談することが可能です。自分の口からは言いにくいことでも、然るべき窓口に相談することで第三者を通して注意喚起を促してもらえます。人の手を借りずにその場ですぐにできる対処法は、窓を開けて空気を入れ替えること。自分がニオイに敏感だという自覚のある人は、満員電車などに乗る際はあらかじめマスクを着用するなどして香害に遭うのを防ぎましょう。

writer:さじや

externallink関連リンク

臭いも凶器となりうる!スメルハラスメントとは 口臭対策!まずはセルフチェックから 振り向かれる男になるために必要な「男の香り」とは? 今から足のケアを始めて嫌な臭いをシャットアウト 今すぐ真似したい! 一番セクシーな香水のつけ方
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)