「群馬と栃木」直結!異色編成の客車列車が運行へ 両毛線で1日限定運行

足利駅で出発式も開催予定。

足利駅で発車式やイベントも

 JR東日本は、群馬県と栃木県を結ぶ両毛線で、2024年2月23日(金・祝)に運転する臨時列車「EL両毛/ELあしかが」の詳細を発表しました。

「EL両毛」の運行区間は高崎~足利、「ELあしかが」は足利~高崎です。12系客車4両の前後にEF64・EF65電気機関車を連結する、いわゆる「プッシュプル」と呼ばれる編成で運転される予定です。「EL両毛」は、高崎駅を13時42分に発車し、足利駅には16時35分に到着。「ELあしかが」は、足利駅を17時50分に発車し、高崎駅に20時25分に到着するダイヤで運転されます。「ELあしかが」は、足利デザイン・ビューティ専門学校の学生がデザインした限定ヘッドマークを装着するとしています。 当日、足利駅では「ELあしかが」の出発式を開催するほか、北口駅前広場で名産物や鉄道グッズを販売するイベント「あしかがELフェス」も開催される予定です。

externallink関連リンク

「異色の客車列車」運行時刻と停車駅 「東京駅は通りません」埼玉と伊豆を直結する“異色特急”運行へ 誕生の背景は 「あれは何?」JR八高線に「異色列車」が走行 沿線で注目集める
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)