「大宮駅を通過する特急」運転へ 海浜幕張と日立から川越まで直通!

まさかの大宮駅通過!

特急「蔵の街川越号」と「川越物語号」を運転

 JR東日本は、2023年10月14日(土)と15日(日)に、臨時特急「蔵の街川越号」と「川越物語号」を運転します。

 これらの臨時特急は、定期列車では全ての新幹線や特急が停車する大宮駅を通過することが特徴です。全車指定席となり、運賃のほかに指定席特急券が必要。10月14日と15日に各1往復が走ります。 「蔵の街川越号」は海浜幕張~川越間で運転され、新松戸~川越間が無停車となります。使用車両は国鉄形の185系です。「川越物語号」の運転区間は日立~川越間。柏~川越間が無停車となり、E653系が使用される予定です。 

externallink関連リンク

【画像】「大宮駅通過特急」のダイヤを見る 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)