開業日「3.16」に決定! 北陸新幹線「敦賀延伸」詳細明らかに 東京~福井3時間きる

金沢~敦賀間の「つるぎ」も登場。

東京~福井間は最速2時間51分に

 JR東日本とJR西日本は2023年8月30日(水)、今年度末の開業を予定している北陸新幹線の金沢~敦賀間について、開業日を2024年3月16日(土)に決定したと発表しました。また、開業後の運行形態も明らかにしました。

 東京~敦賀間では「かがやき」9往復、「はくたか」5往復の計14往復が運行されます。このほか「つるぎ」が富山~敦賀間に18往復、金沢~敦賀間に7往復設定される予定です。 「かがやき」は9往復のうち、5往復が福井、敦賀のみに停車。東京~福井間の所要時間は最速2時間51分となります。芦原温泉や越前たけふに停車する便も設定されます。 これに伴い、特急「サンダーバード」や特急「しらさぎ」は、敦賀までの運転となります。

externallink関連リンク

まるで要塞 北陸新幹線「敦賀駅」工事が最終段階に 乗換遠いと言わせない?“垂直移動”インフラの数々 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)