ANAの新「ポケモン飛行機」公開! 「いままでにはない斬新さ」をもつポケモン機…その全貌とは?

ちょっといままでの「ANAのポケモン機」とは毛色が違います。

JA784Aが担当

 ANA(全日空)が2023年8月31日より運航を開始する、「ポケモン」とコラボした新たな特別塗装機「イーブイジェット NH(機番:JA784A)」。就航を翌日に控えた30日、その実機が報道陣などに公開されています。

「イーブイジェット NH」はポケモン社が展開する「そらとぶピカチュウプロジェクト」のANAむけ2号機にあたります。ポケモンとANAグループは2023年3月26日に連携を開始し、6月4日より特別塗装機「ピカチュウジェット NH」の運航を開始。今回の「イーブイジェット NH」はそれに次ぐものです。 担当機である「JA784A」は、ボーイング777-300ER長距離国際線仕様機「JA784A」。計4クラスで212席の客席を持ち、国際線最新ファーストクラス・ビジネスクラスなどが設置されています。デザインの塗り替えは中国・アモイにて行われ、約1か月を要したとのことです。

特別塗装機に「ブイズ」採用なぜ

 機体デザインは左右で異なるものとなっており、様々な姿に進化できる可能性を秘めているポケモン「イーブイ」を中心に、「シャワーズ」「サンダース」「ブースター」などの「イーブイ」の進化形のポケモンが、「ピカチュウ」とともに描かれています。 機内では、一部座席に特別デザインのヘッドレストが採用されているほか、機内サービス時の紙コップ、CAが着用するエプロンなども特別デザインに。BGM(ボーディングミュージック)も、特別仕様のものが採用される予定です。 今回の特別塗装機には、「イーブイ」が持つ「多様なポケモンに進化できる可能性」とANAの持つビジョン「空からはじまる多様なつながりを創り、社員・お客様・社会の可能性を広げていこうとする姿勢」が融合し、今までの「そらとぶピカチュウプロジェクト」にはない斬新さに加え、未来に挑戦し続けていく強い想いが込められているとのことです。「ANAからは機体デザインをクールなものにするよう依頼されたとき、『これは大変だぞ!」と思いました。ただ、今日公開された実機を見ると、本当にカッコイイ飛行機に仕上がったのではと思います」(ポケモン社のそらとぶピカチュウプロジェクト担当者) なお、「イーブイジェット NH」は31日の、羽田発→ロンドン行きのNH211便で定期便デビューを予定しています。

externallink関連リンク

【画像】 ANAの「イーブイジェット」をいろんな角度から 世界一セクシーな航空会社「フーターズ エア」の伝説 機内サービスも「らしさ」全開 ひざ上8cm JALミニスカCA制服は「搭乗方法」も影響ありか? 当時の流行だけでなく
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)