米ツアー年間王者ビクトル・ホブラン 強さの秘密 ドライバースイングを詳細解説

米国男子ツアーの公式インスタグラム日本版では、トレバー・イメルマン(南アフリカ)が、年間王者となったビクトル・ホブラン(ノルウェー)のドライバースイングを詳細に解説する動画を公開した。
投稿では、ホブランのドライバースイングを後方から映した静止画からスタートすると、イメルマンが解説を始める。ホブランの体の各部に沿って赤いラインが引かれ、「ビクトルがインパクトに向けてどれだけ踏み込んでいるかを見てみましょう」とテロップと共に音声が流れる。

動画がスタートすると、上体から腰、腰から右ヒザ、右足にかけての角度を指し、「クラブが下りるにつれ この2つの角度を維持したままターンしているのがわかるいます」と、ダウンスイングからインパクトへ向けて、上体の傾きが変わらず、前傾角度がしっかりキープされていることがわかる。

「非常に素晴らしい動きです」と解説するイメルマン。その後もスイングの流れに沿って各ポイントを指摘していく。インパクトで再び静止画になると、「そして身体を開き側屈をキープしながらターンしていくところを見てください 前傾がしっかり保たれ右肘は良い形で曲がって身体から離れません シャフトと右前腕が重なっています」と正確なインパクトを生むスイングの核心に迫る。

さらに「ここからは思い切り身体を回して右腕を伸ばせばいいのです」とインパクト以降の動きにも言及。「この形であれば常に安定したインパクトをキープできます ここから右膝が伸びて打ったボールに向かってクラブを投げつけるような自然なフォロースルーです」と、一連の動きを解説した。

美しくバランスにいいフォロースルーは、ダウンスイングからインパクトへ向けた動きが正確だった証拠でもある。米国ツアーの年間王者となったホブラン。いま世界で最も勢いのあるホブランのスイングを堪能できる動画となっている。

externallink関連リンク

ビクトル・ホブランが初の年間王者! 松山英樹は50位 米男子ツアー今季閉幕もポイントレースは続く? 【フェデックスカップランキング】 松山英樹は1ランクアップの36位 米年間王者V・ホブランは4位に浮上【男子世界ランキング】 米国男子ツアー年間王者のインスタがユニーク! 芝生に埋まったりパターが胸に刺さったり!? 25歳のV・ホブランが2週連続Vで初の年間王者に輝く 約26億円のボーナスもゲット ホールインワン達成で奨学金を提供 BMW選手権での心温まる取り組み
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)