「クイズ王」が考えるリニアの活用法とは?JR東海が「クイズノック」とタイアップ

YouTube動画のためにリニアを貸し切ったそう。

YouTube動画や座談会記事を公開

 JR東海は2023年4月26日、東大クイズ王の伊沢拓司さんが中心となって運営しているメディア「クイズノック」とのタイアップ企画を実施したと発表しました。

 今回のタイアップでは、クイズノックメンバーがリニアを貸し切って収録したYouTube 動画や、「リニア後の未来」を予想する座談会記事、JR東海のリニア開発本部長に超電導リニアの開発や仕組みについてインタビューする対談動画を4月22日から公開しています。  YouTube動画では、東京~名古屋間の所要時間の40分で謎を解き、リニアから脱出できるのかメンバーが奮闘します。クイズノックの公式サイトで公開されている座談会記事では、旅行や帰省など、移動に関するエピソードに触れながらリニア中央新幹線で実現する可能性がある未来を展望する内容になっています。  3つの企画全てに参加したクイズノックのメンバーである須貝さんは、大学・大学院で「超電導」を研究していたそうです。 

externallink関連リンク

やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)