ポーランド MiG-29戦闘機ウクライナへ供与 NATO加盟国で初の決断 近日中に移管

話題になった「キエフの幽霊」の愛機でもあります。

ポーランド、旧ソ連製戦闘機を供与へ

 ポーランド政府は2023年3月17日、ウクライナに対して戦闘機を供与すると発表しました。

 供与するのは旧ソ連製のMiG-29戦闘機で、ポーランド空軍が保有する全数をウクライナへ移管するとしています。なお、最初の4機については近日中に引き渡すそうで、MiG-29が抜けた穴はFA-50とF-35で埋めるとのことです。 昨年(2022年)2月にロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、NATO(北大西洋条約機構)加盟国で戦闘機の供与が明言されたのは、初めてとなります。

externallink関連リンク

F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)