歯並びが悪いこと損をすることばかり!

歯並びが悪い状態は、単に見た目が良くないだけと簡単に思われることが多いですが、身体のいたるところに様々な悪影響をもたらしてしまうことがわかっているのです。昔から歯並びが悪い状態であったという人はもちろんのことですが、親知らずのせいで後天的に歯並びが悪くなったという人も注意が必要です。歯並びが悪いことで引き起こされる悪影響について紹介するのでそれぞれ見てみましょう。

内環境悪化に伴う虫歯や歯周病
歯並びが悪い、つまり歯と歯との間に隙間ができていたり、歯と歯が重なっていたり、歯の向きがずれていたりする状態では、食べ物のカスがつまりやすく、簡単なブラッシング程度では汚れを十分に落としきれないので、虫歯や歯周病となるリスクが高まってしまいます。特に歯と歯が重なっていたりする人は歯ブラシの毛先が届かない場合が多く、歯垢や歯石が通常よりもたまりやすい状態であるといえます。更に歯並びが悪いと食べ物をきちんと噛むことでできなくなるため、自浄作用を持つ唾液が十分に分泌されず、余計虫歯や歯周病になりやすくなってしまうのです。(歯周病の予防法 )

胃腸への負担に伴う消化不良
歯並びが悪い人は食べ物をきちんと噛めなくなることから、消化を助ける唾液が分泌しにくく、また十分に噛まれることなく消化器官に送られる食べ物が原因となって、胃腸に大きな負担を強いることとなります。大きな負担を強いられた消化器官は十分な食べ物の分解を行えず、消化不良を起こすようになります。

顎関節への負担が歪みや変形の原因に
歯並びが悪いと歯で均等にものを噛むことが困難になります。ものを均等に噛めないバランスを欠いた咀嚼は、顎のバランスをも欠き、顎関節症に伴う痛みや炎症、また顎が鳴るといった症状の原因となってしまいます。更に長期間バランスを欠いた咀嚼を続けることで、顎の歪んだ発達を促し、顎の上下左右のバランスがおかしくなることもあるようです。

フェイスラインの歪み
歯並びが悪いと口周りの筋肉の発達不足や、顎の筋肉の歪んだ発達の原因となり、果てには顔の歪みやフェイスラインの歪みとなって現れてしまいます。顔やフェイスラインが大きく歪むことでの当人への心理的負担は大きく、そのせいで自分に自信がもてない、消極的な性格になってしまうという方も多くおられます。歯の歪みが顔の歪みとなって現れてしまうとは驚きの事実ですよね。以上のような悪影響にさらされたくない、歯並びをすぐにも整えたい、という方は矯正治療も視野に入れたほうがいいかもしれませんね。

writer:サプリ編集部

externallink関連リンク

認知症のリスク?!歯が抜けたまま放っておいてはダメな理由 意外に簡単な雑穀生活で健康美を手に入れよう! 注意!あなたの何気ない癖が、顔を歪ませているかも 親知らずが生える人と生えない人の違いとは? ちょっと気になる歯のホワイトニング料金の相場は?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)