TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > ヤクルトのコメント部屋ヤクルトのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
平成26年のドラフト1位の竹下。二軍でもよく打たれてると思ったら、22イニングで35四球、防御率10.88という成績って…そんなにヒドイとは思わなかった。キャンプ前はバーネットが不安定だったからクローザーになれるって言われてたのが一番輝いていたか。 この年のドラフトで残っているのが風張と山川。このドラフトの失敗が今のヤクルトの惨状の一因なんだろう。
ヤスシ、ナミさんの他、難病からの復活を期す徳山武陽投手、3年前のドライチ・竹下真吾投手、榎本葵選手、中島彰吾投手、土肥寛昌投手(このまま引退)、星野雄大捕手、ジュリアス投手、喜界島のバレンティン・原泉選手、新田玄気選手(育成)が通告された。 コーチでは笘篠誠治二軍守備・走塁コーチ、水谷新太郎二軍守備・走塁コーチが来季のコーチ契約を結ばない方向。 来季の組閣は、二軍の赤堀投手コーチ、北川打撃コーチが一軍に上がりそう。
ナミさん(今浪選手)、戦力外通告された。 このまま引退するそうですね。 登場曲「スターライトパレード」(セカオワ)が聴かれなくなると寂しい気持ちですね。 昨年は代打の切り札で貢献したのに、今季は昨年終盤に患った甲状腺低下症、二軍の試合で発症した椎間板ヘルニアで一軍に上がれず、決意を固めたか…。 日ハムとヤクルトで10年間、お疲れさまでした。
成瀬投手契約妥当な年俸を考えてみた。 成瀬投手(推定年俸1.4億円)の3年間の成績 6勝11敗 168.1回 防御率5.19 (現時点) 某投手(推定年俸1.2億円)の3年間の成績 11勝18敗 248.1回 防御率4.17 →推定年俸6400万円へ(約46%減) 規約等考慮しなければ60%減は妥当かと。 よって最大で5600万円。 個人的には3000万円くらいの投手に思えますが。
さよならヤスシ(飯原選手)。 今日にも戦力外通告されるようです。 高田監督時代、3番バッターだったが、2011年あたりから出番が減った。 本人は現役続行を希望してるが…。ヤクルト一筋12年間お疲れさまでした。 登場曲は、BoAさんの「アグレッシブ」でした。
梅野も分かったでしょう。 5回戦ボーイでは勝てないということを。 SBのブルペンレベルなら話は別だが。 不運もあった。防げる2失点だった。 広岡が眼を切らずに中継をしっかりしていれば本塁は刺せたと思う。9回もあれがアウトに出来ないと厳しい。 藤井のエラーも痛かった。
『 ヤクルトのコメント部屋 へのコメント 564件 』
平成26年のドラフト1位の竹下。二軍でもよく打たれてると思ったら、22イニングで35四球、防御率10.88という成績って…そんなにヒドイとは思わなかった。キャンプ前はバーネットが不安定だったからクローザーになれるって言われてたのが一番輝いていたか。
この年のドラフトで残っているのが風張と山川。このドラフトの失敗が今のヤクルトの惨状の一因なんだろう。
最後まで何の収穫も無いゲームしやがって
なぜ今浪選手に引退試合をしてあげないのか?
それとも引退試合をできないほど悪いのかな?
とにかく、今浪選手、お疲れさまでした。
飯原、今浪が戦力外で、何で成瀬が戦力外でないのか?
ヤスシ、ナミさんの他、難病からの復活を期す徳山武陽投手、3年前のドライチ・竹下真吾投手、榎本葵選手、中島彰吾投手、土肥寛昌投手(このまま引退)、星野雄大捕手、ジュリアス投手、喜界島のバレンティン・原泉選手、新田玄気選手(育成)が通告された。
コーチでは笘篠誠治二軍守備・走塁コーチ、水谷新太郎二軍守備・走塁コーチが来季のコーチ契約を結ばない方向。
来季の組閣は、二軍の赤堀投手コーチ、北川打撃コーチが一軍に上がりそう。
ナミさん(今浪選手)、戦力外通告された。
このまま引退するそうですね。
登場曲「スターライトパレード」(セカオワ)が聴かれなくなると寂しい気持ちですね。
昨年は代打の切り札で貢献したのに、今季は昨年終盤に患った甲状腺低下症、二軍の試合で発症した椎間板ヘルニアで一軍に上がれず、決意を固めたか…。
日ハムとヤクルトで10年間、お疲れさまでした。
成瀬投手契約妥当な年俸を考えてみた。
成瀬投手(推定年俸1.4億円)の3年間の成績
6勝11敗 168.1回 防御率5.19 (現時点)
某投手(推定年俸1.2億円)の3年間の成績
11勝18敗 248.1回 防御率4.17
→推定年俸6400万円へ(約46%減)
規約等考慮しなければ60%減は妥当かと。
よって最大で5600万円。
個人的には3000万円くらいの投手に思えますが。
本日は今期最終戦。
先発はギルメット。
残留テストかな?
さよならヤスシ(飯原選手)。
今日にも戦力外通告されるようです。
高田監督時代、3番バッターだったが、2011年あたりから出番が減った。
本人は現役続行を希望してるが…。ヤクルト一筋12年間お疲れさまでした。
登場曲は、BoAさんの「アグレッシブ」でした。
梅野も分かったでしょう。
5回戦ボーイでは勝てないということを。
SBのブルペンレベルなら話は別だが。
不運もあった。防げる2失点だった。
広岡が眼を切らずに中継をしっかりしていれば本塁は刺せたと思う。9回もあれがアウトに出来ないと厳しい。
藤井のエラーも痛かった。