ヤクルトのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

ヤクルトのコメント部屋 へのコメント 565件 』

  • 投稿者:東京マラソン大好き野球ファン

    つばみは昨日は浅草新仲見世商店街で羽根つき大会、今日は千駄ヶ谷の鳩森神社で餅つき大会。
    正月のイベントが続くね。
    12月10日、世界人権デーは
    武内晋一選手、誕生日おめでとうございます。
    同期の飯原選手が退団し、2006年大学・社会人ドラフト組は武内晋一選手のみ。
    今浪選手も引退したので、大松とともに代打の切り札として、存在感を。

  • 投稿者:ガラケー使い

    村上はやはりコンバートされるのか。
    強打の捕手という回りが羨む選手になって欲しかった。適性すら見る前にコンバートって、首脳陣の考え方、おかしくないか?

  • 投稿者:東京マラソン大好き野球ファン

    今日、新橋のヤクルトホールで、今年のスワローズ新入団選手発表会が行われた。
    ドラフト1位=背番号55・村上宗隆捕手(九州学院高校)
    ドラフト2位=背番号15・大下佑馬投手(三菱重工広島)
    ドラフト3位=背番号22・蔵本治孝投手(岡山商業大学)
    ドラフト4位=背番号9・塩見泰隆外野手(JX-ENEOS)
    ドラフト5位=背番号48・金久保優斗投手(東海大市原望洋高校)
    ドラフト6位=背番号39・宮本丈内野手(奈良学園大学)
    ドラフト7位=背番号32・松本直樹捕手(西濃運輸)
    ドラフト8位=背番号53・沼田拓巳投手(石川ミリオンスターズ)
    一軍キャンプに選ばれるのは、2位の大下、3位の蔵本、4位の塩見あたりかな。
    村上はファームでみっちり鍛えて、将来性溢れる選手を。
    大下は25歳と遅咲きだが、背番号15に恥じない活躍を。
    燕のアンパンマン・蔵本は偉大なる高津臣吾の背番号22を背負っているが、追い付け追い越せの気持ちで。
    塩見は武相高校のOB・出川哲朗を目指しているが、持ち前の明るさと背番号9に恥じない活躍を。

  • 投稿者:東京マラソン大好き野球ファン

    東京ヤクルトは守護神候補として新助っ人、マット・カラシティー投手を獲得。背番号37。
    今季は守護神が流動的で、ライアンを急きょ抑えにしたり、後半はルーキを固定させるなど、やりくり大変。
    ややバーネットみたいな風貌だが、26歳の若さも兼ね備えてます。
    カラシだかワサビだかわからんが、とにかく活躍を。や

  • 投稿者:東京マラソン大好き野球ファン

    今週土曜日、つばみが3年連続で浅草新仲見世商店街の羽根つき大会に登場。
    本来ならこの日は休みだが、急きょ仕事になってしまい楽しみが3年連続で消えた。

  • 投稿者:東京マラソン大好き野球ファン

    バレンティン選手、ブキャナン投手の残留が決まりました。
    反対にルーキ投手、リベロ選手の退団が決まりました。
    ギルメットはどうなるんかな?グリーンは多分退団するだろう。

  • 投稿者:東京マラソン大好き野球ファン

    今日は年に一度のファン感謝デー。
    イベント開始が当初は10時30分だったが、1時間遅れて11時30分開始。
    グラウンドコンディション不良のため、予定されていた綱引き、リレー、全員参加の○×クイズがカットされた。
    雨が止んだのはファン感謝デー開会からすぐだった。
    今浪選手がスーツで引退セレモニー、星知弥投手のブルゾンちえみ、西浦選手の超ど音痴な東京音頭熱唱など、オフならではのアトラクションだった。
    来年のファン感謝デーは、青天井の下でやりたいね。

  • 投稿者:ガラケー使い

    ヤクルトは巨人から選手ではなく志田スコアラーを引き抜かれようとしている。この記事に対して残留の話がまったくないということはすでに決定事項なのか。
    全日本のスコアラーとしても選ばれた志田スコアラー。その流出は選手の流出よりも痛手になるかもしれない。

  • 投稿者:ガラケー使い

    ヤクルトは昨日のトライアウトから西武の田代選手を獲得しようとしているが、どうみても上田や比屋根に被るのだが。
    新しくコーチになった河田コーチが西武時代に目をかけていたから、それに配慮したとしか思えない。

  • 投稿者:東京マラソン大好き野球ファン

    山田大樹投手は昨年、今年とウエスタンリーグの投手部門のタイトルを獲得。
    ソフトバンクの一軍では壁は厚かった。
    これを新天地でどう生かすか、左が石川と成瀬しかおらんから、アピールのチャンスはある。
    同じ若手左腕の寺島君もうかうかできない。
    つくば秀英高校出身だし、関東の球団で心機一転。

  • 1 35 36 37 38 39 57

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)