TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
11連勝 阪急1984以来、近鉄1994以来 ←今ここ 12連勝 阪急1984以来、近鉄1994以来 13連勝 阪急1984以来、近鉄1994以来、近鉄球団記録 14連勝 阪急1973以来 15連勝 阪急1971以来、阪急球団記録 16連勝 そして伝説へ…
まあ いろんな人が、オリは元から選手は揃っていた、首位に立つのは当然の流れと言っている。 それは まだ良いんだけど、 「四番吉田」と言ってる時点で、見てないやんコイツってなるで。 正直に「オリ見てませんでした」って言う人の方がまだ信用できるわ。
福良GM(元日本ハムヘッドコーチ)が集めてきた選手を 小谷野二軍野手総合コーチ(前楽天コーチ)が育て 水本ヘッドコーチ(前広島二軍監督)が叱咤し 中嶋監督(前日本ハムコーチ)が差配する ホントここへ来て選手もスタッフも適材適所に華開きましたな あとはフロント金だけ出して口は出さないでね 余計な事はしないでね
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,093件 』
前向きに考えると、これで明日の由伸は余計なプレッシャーなしでいけるし
開幕でやられた光成にリベンジできたらそれでOK
まあ連勝はいつかは止まるものだからね。
問題は明日よ、明日勝てるかが重要だししかも山本高橋という開幕カードと同じ組み合わせ。
明日が新生オリックスの門出にしてみせる!
今、休憩に入りました…
やはり、増井だなあ…(>__<)
選手達は大型連勝中なのに全く浮かれてないな
連勝記録は意識して無くて目の前の試合に集中してる。
11連勝 阪急1984以来、近鉄1994以来 ←今ここ
12連勝 阪急1984以来、近鉄1994以来
13連勝 阪急1984以来、近鉄1994以来、近鉄球団記録
14連勝 阪急1973以来
15連勝 阪急1971以来、阪急球団記録
16連勝 そして伝説へ…
今日は増井。いつも金子ばっか当ててくるからお返しかな?
伊藤ハム打つぞ〜!
まあ いろんな人が、オリは元から選手は揃っていた、首位に立つのは当然の流れと言っている。
それは まだ良いんだけど、
「四番吉田」と言ってる時点で、見てないやんコイツってなるで。
正直に「オリ見てませんでした」って言う人の方がまだ信用できるわ。
紅林 吉田 杉本 全てソロホームランの得点。
しかも継投で2点リードを守りきる。
4月5月こんな流れ予想しました?
交流戦からチームが変わったみたい。
ホンマに強くなった。
オリホー 首位キープ。
杉本だけでなく、宗も出て来たのが大きい
正尚の前後が厚みを増したわ
オレのお腹周りみたい
福良GM(元日本ハムヘッドコーチ)が集めてきた選手を
小谷野二軍野手総合コーチ(前楽天コーチ)が育て
水本ヘッドコーチ(前広島二軍監督)が叱咤し
中嶋監督(前日本ハムコーチ)が差配する
ホントここへ来て選手もスタッフも適材適所に華開きましたな
あとはフロント金だけ出して口は出さないでね
余計な事はしないでね