TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
ジョーンズの記事。 「ありがとう岡本バット!」 日米通算297本目の本塁打は巨人・岡本から譲り受けたバットで打ったと明かした。 「岡本選手はいい打者。たくさんヒットを打っていたから彼からバットをもらったら自分も打てるんじゃないかと思った。自分のバットでなかなか打てないので岡本選手のバットの力を借りて打てました」 チーム初対戦となった“令和の怪物”を一振りで沈める一打。これで日米通算1000得点のおまけも付いてきた。 1点リードの八回には犠飛で貴重な追加点も挙げた。 「終盤になるにつれて野球は重要になってくる。なんとか1点と思って打席に入った」 チームメートに惜しみなくアドバイスを送り、日本語も覚えた。報道陣に向かって「ワタシ、ヤキュウ、ヘタクソデス」と笑顔で話すことも。
中嶋 聡 監督 「難しい状況だったんですけど、リリーフ陣がよく粘ってくれました。若い選手も見習うところはたくさんあるのかなと思いますね。 相手投手は初対戦でしたけど、力のある真っすぐをジョーンズがしっかりとらえてくれましたね。その後の犠牲フライも大きかったです。 ラオウはエキシビションマッチの終わりから状態が上がってきたと思っていたんですが、それを後半戦最初のカードでそのまま出してくれたと思います。 宜保もよく打ちました。上位打線も調子が悪いわけではないですし、あそこからつないだら点につながるということですよね。 福也は、調子は悪くないだけに、不用意というか失投をとらえられてしまったので、もう一つ考えて欲しい部分ですね。それでも勝ちが付いたので、そういう結果をきっかけにしてほしいと思います。」
しかし宮城いいね。 開幕前はローテ入り出来たらいいと思ってたら、あれよあれよと勝ち星重ね、 山本にどこまで迫れるのかと思っていたら、まさかの10勝一番乗り。 マウンドでも落ち着き払って、この風格。この風景を開幕前に誰が予想できた? もう来年の反動がどうるなるの?何て心配するほどの超成績。
再開したペナントレース、マリーンズとの初戦。 序盤からの打線の攻勢と宮城の好投で勝利、こう云う節目の試合をモノにした記憶があまり無いので嬉しいスタート。 今日は田嶋、この勢いを繋げていきたい。いけいけバファローズ!
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,036件 』
ジョーンズの記事。
「ありがとう岡本バット!」
日米通算297本目の本塁打は巨人・岡本から譲り受けたバットで打ったと明かした。
「岡本選手はいい打者。たくさんヒットを打っていたから彼からバットをもらったら自分も打てるんじゃないかと思った。自分のバットでなかなか打てないので岡本選手のバットの力を借りて打てました」
チーム初対戦となった“令和の怪物”を一振りで沈める一打。これで日米通算1000得点のおまけも付いてきた。
1点リードの八回には犠飛で貴重な追加点も挙げた。
「終盤になるにつれて野球は重要になってくる。なんとか1点と思って打席に入った」
チームメートに惜しみなくアドバイスを送り、日本語も覚えた。報道陣に向かって「ワタシ、ヤキュウ、ヘタクソデス」と笑顔で話すことも。
後半戦最初のカード、ロッテとの3連線は、
いずれも接戦ながらも勝ち越しで乗り切りました。
投手陣が安定してる中、打線もいいところで打てましたよ。
着実に貯金も増やしていこうー。
中嶋 聡 監督
「難しい状況だったんですけど、リリーフ陣がよく粘ってくれました。若い選手も見習うところはたくさんあるのかなと思いますね。
相手投手は初対戦でしたけど、力のある真っすぐをジョーンズがしっかりとらえてくれましたね。その後の犠牲フライも大きかったです。
ラオウはエキシビションマッチの終わりから状態が上がってきたと思っていたんですが、それを後半戦最初のカードでそのまま出してくれたと思います。
宜保もよく打ちました。上位打線も調子が悪いわけではないですし、あそこからつないだら点につながるということですよね。
福也は、調子は悪くないだけに、不用意というか失投をとらえられてしまったので、もう一つ考えて欲しい部分ですね。それでも勝ちが付いたので、そういう結果をきっかけにしてほしいと思います。」
パ・リーグ首位ガッチリキープ
やったー\(^_^)(^_^)/\(^_^)(^_^)/
オリホーオリホーオリホーオリホー
さちやに勝ちがついたのが嬉しい!今日は杉本と宜保の日やった
ジョーンズ師匠、佐々木にプロの厳しさを教える。
今日はジョーンズが先制2ランホームラン!!
ロッテご自慢の佐々木朗希から打ちおった!
田嶋は良く持ち直したしリリーフは完璧やった
チャンスで打てなかったのが全てや…
しかし宮城いいね。
開幕前はローテ入り出来たらいいと思ってたら、あれよあれよと勝ち星重ね、
山本にどこまで迫れるのかと思っていたら、まさかの10勝一番乗り。
マウンドでも落ち着き払って、この風格。この風景を開幕前に誰が予想できた?
もう来年の反動がどうるなるの?何て心配するほどの超成績。
再開したペナントレース、マリーンズとの初戦。
序盤からの打線の攻勢と宮城の好投で勝利、こう云う節目の試合をモノにした記憶があまり無いので嬉しいスタート。
今日は田嶋、この勢いを繋げていきたい。いけいけバファローズ!