オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,098件 』

  • 投稿者:匿名

    楽天の星野仙一球団副会長が4日午前5時25分に膵臓(すいぞう)癌のため70歳で亡くなったことを受け、オリックス・福良淳一監督が故人をしのんだ。

    訃報に際し、「突然のことでビックリしています。まだまだ野球界を引っ張って行ってくれるものと思っていました。あまりにも早すぎることで、ただただ残念という思いです。心よりご冥福をお祈りいたします」と悼んだ。
    。。。星野監督の逝去は 野球界にとって大きな痛手だ
    (´;ω;`)ウゥゥ
    腐った相撲界に見せつけてやるべき人材だった・・
    合掌。

  • 投稿者:No.9

    ↓↓『行事の』じゃなくて『行司の』ですね。
    酒の席ではやっぱり人間性を露呈してしまいがちなんだよな。まあ貴乃花親方だけは酒を飲んでも飲まんでもアイスマンだからな。

  • 投稿者:No.9

    貴乃花理事解任の次は行司かい。それも最高峰の式守伊之助がだよ。これで木村庄之助への昇格は事実上なくなったな。横綱が力士の模範なら立行司は行事の模範にならなければいけない立場。それにもかかわず泥酔したうえでの迷惑行為に弁解も情状酌量の余地もない。今度の臨時理事会で処分を受けるがよい。

  • 投稿者:匿名

    世間は年始も 選手は自主トレ 開幕まで あと83日

  • 投稿者:匿名

    オリックスは5日、京セラD内で同球場を運営する大阪シティドームとの合同年賀式を行った。1日付けで社長兼オーナーを退任し、名誉会長に就任した西名弘明氏(73)、同日付で新社長に就任した湊通夫氏(55)らが出席した。

     2社の社長を兼務する湊新社長は「勤勉と情熱を持って、自分の中で存分に発揮してほしい」と社員に呼びかけた。

     昨季は4位で3年連続Bクラスに終わり、入場者数の増減も9.1%減となった。湊社長は「お客さんは非日常を求めてきている。吉田正尚のフルスイングなど。ファン目線でワクワクするものを」と、チームの上昇とファンサービスの向上への抱負を語った。
    。。。Bクラスの日常はもういらんからな!

  • 投稿者:匿名

    オリックス・福良淳一監督(57)が4日、金子に代わる新エース誕生を望んだ。

     「そろそろね。若い選手に出てきてもらいたいですよ。柱になれるような投手が出てきてほしい」

     昨季の2桁勝利は12勝を挙げた金子のみ。そのエースも今季は34歳で迎える。無理をさせられる年齢ではなくなってきた。だからこそ、指揮官は若手の台頭に期待する。

     先発ローテ候補はそろった。金子、西、山岡、ディクソンの実績組に、松葉、山崎福の両左腕、吉田一、小林のリリーフからの転向組。2年目の山本。そして、新戦力の左腕アルバース(前マリナーズ)、ドラフト1位・田嶋(JR東日本)と11人を数える。

     「順調にいったら、そうなるんじゃないかというのはいる」

     あえて名前は口にしなかったが、この中に新エースの構想はあるようだ。

     金子がエースの座を譲った時、それは強力投手陣の完成を意味する。

  • 投稿者:匿名

    もうすぐ阪神淡路大震災から23年。オリックスナインも舞洲から祈りを捧げるとか。
    この神戸の厄災から問題になったのが震災関連死。防災関係者や避難生活者の心労や車中泊の影響などで後から倒れる悼ましいケースが、新潟や、東日本に長野、一昨年の熊本や大分でも相次いでいる。
    仮説住宅や孤独死など、地震が過ぎても、その被害は続いている。
    毎年この時期、祈りを捧げると同時に、震災は終わっていないと改めて感じる。

  • 投稿者:檻たち

    今年は西武と日本ハムが主力が抜けたが、若手も伸びているので、ソフトバンクの対抗として注目されるか。
    オリックスも若手に期待したいが、ベテランほぼ抜けてないのがどうか。競争に注目したい。

  • 投稿者:匿名

    ロッテの本拠地・ZOZOマリンスタジアムにオリックス、マレーロの10万号ホームラン記念シートを作成してくれるんやて。球団関係者「たとえ敵でも歴史的な偉業はたたえたい」。。。ええなぁ
    自分のチームじゃない、日本人でもない。
    でもそんなの関係なくプロ野球の歴史なんやって感じ。ロッテさん、あんがと。

  • 投稿者:No.9

    正尚「青山学院勝ったぞ! 何だか腰がよくなりそう………」
    って言ったかどうかは定かではないが今季こそは正尚の打ち上げ花火を四六時中みたいもんだ。アメージングがアメージングでなくなるぐらいに。

  • 1 3,038 3,039 3,040 3,041 3,042 3,310

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)