オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,098件 』

  • 投稿者:匿名

    侍ジャパンは2018のメンバーを先行で6名発表。

    千賀・甲斐・柳田(ソフト)
    菊池(広島)
    山崎・筒香(DeNA)

    昨シーズン勝ち上がったチームの選手ばっかやね。山岡・近藤・若月・吉田らの出番は? どう稲葉さん?

  • 投稿者:#21

    シーズンオフの間、なんか週1ペースでテレビで千尋を見たよーな気が…σ(^_^;)

    関西ローカル超えて、千尋のトリセツが浸透しつつあるんか?

    まぁ「オリックスから1人お願いします」となったら…
    タカヒロだと放送事故になりかねんしなぁ
    ウチらの中でオススメの選手はおっても、まずは成績が伴わなアカンし…
    『ジャンクスポーツ』があった頃が懐かしいわ(´- `*)

  • 投稿者:前川きよしの持ち歌は「そして神戸」

    NHKにイチロー出演と聞いて見たら鳥羽イチローでした。
    相変わらずの力強い歌声で何より。正に重鎮。

  • 投稿者:匿名

    ↓オリファンが希望するオーダーに出てこんが、現実は多分絶対、スタメン存在のナカジ。
    超億単位の大型契約しとるし、まず出すやろ。置き石の如く。3割30本3盗塁なれば…無理や。
    勝負強い打撃を出すよう御詣りするわ。

  • 投稿者:匿名

    シーズン中なら この時間帯はスタメン発表の頃
    一番センター 武田
    二番サード 西野
    三番ライト 吉田正
    四番DH ロメロ
    五番レフト Tー岡田
    六番ファースト マレーロ
    七番キャッチャー 伊藤
    八番セカンド 大城
    九番ショート 安達

    あくまで理想だけど
    後藤駿太も小谷野も若月も有り得る 気になるスタメン

  • 投稿者:檻たち

    中日、イチロー調査!の報道に岡田圭右激昂!
    岡田「待て待てイー!イチローはオリックスじゃイ!」
    交渉役としてアメリカ行くか?

  • 投稿者:匿名

    オリックスファン有名人打線。
    1(中)東野幸治
    2(三)早見優
    3(指)天野ひろゆき
    4(遊)岡田圭右
    5(右)たむらけんじ
    6(左)滝口ミラ
    7(一)コザック前田
    8(捕)名倉潤
    9(二)ディーン元気

  • 投稿者:匿名

    西野の記事。
    この男の復調が、チームの上昇に直結する。

     昨季の“猫の目打線”で二番を務めた選手は、実に11人に及んだ。同じく固定できなかった一番とともに、クリーンアップにつなぐ大事なポジション。昨季は得点力を重視して、T―岡田や吉田正尚が座ったこともあったが「スキのない野球」を掲げる福良淳一監督にとっては、二番に足の使える選手を置きたいところ。そこでキーパーソンになってくるのが今季4年目を迎える西野真弘だ。

     昨季は悔しい1年になった。毎年調子の良い春先をベストな状態で迎えることができず、シーズンを通してそのまま不調が続いた。開幕戦を「二番・二塁」で迎えるなど、二番にはチームトップとなる52試合で先発した。

     しかし、その位置を最後まで守りきることができなかった。夏には降格も経験。出場100試合で打率.234、2本塁打、21打点に終わり「自分で自分を苦しめてしまった。結果が出ず、ずるずるいってしまった」と振り返る。

     可能性を広げるため、昨秋からはチームでも手薄な三塁に挑戦。これまでほとんど守ったことのないポジションだが「プラスに考えているし、幅も広がる。今年は何が何でもレギュラーを取るという気持ちが強い」と、勝負の4年目に向け意気込みは十分だ。

     二番定着に欠かせない出塁率や盗塁数についても「上げていきたい」と昨季からの大幅アップを目指す。打って守れて走れる二番、このピースが埋まったとき福良オリックスは間違いなく強くなる。
    。。。1年目のときのように輝いてください。
    FAで大和が来なくて良かったって言わせてください。

  • 投稿者:匿名

    もうすぐ2月 春季キャンプまで あと9日

  • 投稿者:匿名

    オリックス・山岡泰輔投手(22)が22日、大阪市内の球団施設で自主トレを公開。センサー内蔵硬式球「TECHNICAL PITCH」を調整に使用する考えを明かした。

     若月を相手に投げ込むボールのキレが、仕上がりの早さを感じさせる。1球投げるごとにスマートフォンをのぞいた。そこにはボールの回転数、回転軸、球速、腕の振りの速さや変化量が数値化されて表示されていた。

     「広島で自主トレしていたときに使っていたものです。継続的にやりたかったので自分で買いました。不調時の修正にも役立つと思います」

     自分では伸びのある球を投げられていると思っても、データを見ると必ずしもそうではない場合があるという。

     「調子がいいと思っても打者に打ちやすいボールになっていたりする。感覚と実際を一致させられれば」

     高性能弾道測定器「トラックマン」は球団でも導入されているが、計測は試合時に限られる。いつでもどこでもチェックできれば効果的というわけだ。

     今季の目標を「去年は最後にケガしたので、ケガなく1年投げること。(先発の)全員が2桁勝たないと優勝は難しい。その一人になりたい」と話した。約2万円の秘密兵器が目標達成を後押しする。
    。。。オリックスは意識高い系の若手、多いなぁ〜
    こりゃ楽しみだわ。

  • 1 3,027 3,028 3,029 3,030 3,031 3,310

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)