オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,116件 』

  • 投稿者:No.9

    各放送局のインタビューのハシゴに忙しい羽生選手と宇野選手です。ハッキリ言って口で説明することはできません(笑)がフィギュアスケートもクルマのレースみたくコーナリング、ブレーキングが大事なんですね。特に足を痛めた羽生は無理のないブレーキングしながらの演技だったに違いありません。また2人ともコーナリングは他国の選手以上に滑らかでした。速さも大事ですがやはり適度なスピードに加え無駄のないコーナリングに無駄のないブレーキングが金と銀の決め手になったのではないでしょうか。

  • 投稿者:No.9

    やっぱり日本人には風が味方しなかったな。陵侑(10位タイ)も2回目は風が災いしたもんな。残るは団体のみか。編成どうしようかね。

  • 投稿者:No.9

    葛西がラージヒル2回目に進出できず。これが現実なんだな……………

  • 投稿者:No.9

    初っぱなに転倒したあとは勝ちより2位を獲りに行ったのかな。もしそうだとしたら宇野昌磨もの凄い沈着冷静ぶりだな。4年後金メダル獲るのは宇野かもしれないだろうな。羽生は4年後は27か。前人未到の3連覇…………気が早いけどどうしてもね、視聴者の本能でね(笑)

  • 投稿者:No.9

    ふたりの演技じっくり見ましたよ。羽生くんは2度ほど体勢が……な場面がありましたが転倒せずによくこらえました。4年前は2度転倒しての金メダルだっただけに今回の場合しかも足首痛めたあとにもかかわらず驚異的な足腰の粘りを見せての五輪連覇だから素晴らしいです。昌磨もよく頑張った。ミスは初っぱなの転倒だけであとは完璧だったな。ようやく君が代が聴けてホッと出来ましたね。これであとの日本勢も奮起するでしょう。

  • 投稿者:匿名

    田中刑事「本当に(二人が)誇らしい。これが日本なんだと世界に示せた」
    これは人情刑事純情派ですわ。
    世界で18位も誇らしいぞ〜

  • 投稿者:No.9

    まだ演技は見てませんが羽生が宇野がやってくれました(^o^)v ワンツーイケるってホラを吹いた私ですがいざ実現すると…………胸いっぱいです。今夜明日はトコトンこの話題でしょう。

  • 投稿者:匿名

    麻雀がオリンピック競技になった時にありがちな事。
    ⚪︎鳴き、ダマテン禁止
    スポーツマンシップにのっとりリーチかツモ上がりのみ
    ⚪︎観客が物凄い静か
    ⚪︎中国が思ったより弱い
    ⚪︎男子代表総監督 風間杜夫
    女子代表総監督 加賀まりこ

  • 投稿者:No.9

    ジャンプラージヒル予選が行われ日本勢4名全員決勝進出しました。なおノーマルヒルに出場した伊東大貴が外れて竹内択が参戦です。その竹内と葛西さんはまあそこそこ、小林兄弟の陵侑は好調、逆に潤志郎は不調気味と見ますね。ただジャンプには風の当たり外れは付き物、明日になればきっと日本人にいい風が吹くだろう。

  • 投稿者:匿名

    2020年12月23日は平成の日となるのだろうか。2021年2月23日は天皇誕生日になるのだろう。
    東京オリンピックの開幕日7月24日は休日になるのだろうか。昭和の東京オリンピック開幕日の10月10日は嘗て体育の日となっていたが。
    オリックスバファローズ優勝のXデーや如何に。

  • 1 3,013 3,014 3,015 3,016 3,017 3,312

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)