TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
中嶋監督も今季は正念場だな。 何ごともそうだけど1つの歯車で良いことが起きると連鎖して 全て上手くいく。逆も然り。 この二年間はまさにそうだった。 選手を歯車と喩えるつもりはないけど やはりエースと4番の穴は大きい。 エースも4番も簡単に出現する訳ないから 今はチーム力をあげ各自 レベルアップを期待したい。
大阪市ではおはようございますどころではなくなってます。朝っぱらから停電でエアコン止まって暑くてかなわんらしい。 あ~うー…………プロ野球も高校野球もおーしまいっと。だって兵庫県も大阪府も終わっちゃったもん。
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,635件 』
サヨナラ劇はやっぱり紅林か(笑) 中嶋監督とはビミョーな距離感から強烈なハイタッチ。ドツキのネタ尽きた(笑)(笑)ホンマに紅林のサヨナラ打は喜びよりお笑いだな。
高島泰都でイェーと行きたいけど…………ソレッて高島忠夫か。はあ~
「とりあえず生」みたいな感覚で四球出す投手
中嶋監督も今季は正念場だな。
何ごともそうだけど1つの歯車で良いことが起きると連鎖して
全て上手くいく。逆も然り。
この二年間はまさにそうだった。
選手を歯車と喩えるつもりはないけど
やはりエースと4番の穴は大きい。
エースも4番も簡単に出現する訳ないから
今はチーム力をあげ各自 レベルアップを期待したい。
大阪市ではおはようございますどころではなくなってます。朝っぱらから停電でエアコン止まって暑くてかなわんらしい。
あ~うー…………プロ野球も高校野球もおーしまいっと。だって兵庫県も大阪府も終わっちゃったもん。
中嶋さんが監督することには文句ないんだけど、
いい加減そろそろ打線が繋がった試合の次の試合でごちゃごちゃ組み替えるのはやめてくれねえかなって思ってる
勝った翌日いじって負けるを繰り返してるよ…
妥協して敗れるのか、必死に闘った結果敗れるのかでは大きな違いがある
衰退期はやることなすこと裏目に出る。思い切って発想を変えないとやっていけない
おい森友哉、大阪桐蔭の負けのショック吹き飛ばすのはお前しかおらんぞ!!
パリーグは1〜4位と5.6位の間に圧倒的な壁があるな