オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,635件 』

  • 投稿者:匿名

    才木くん、リリーフでは打たれてばっかみたいなイメージやったけど、ようやったわ
    悪いけど先発と聞いて捨て試合かと思ってたよ

  • 投稿者:匿名

    才木は阪神だけじゃないッス。オリックスの才木海翔投手がよく頑張りました。白星は次の機会ということでね。廣岡選手はなんとオリックス加入後初のお立ち台だって。解説の近藤一樹さんとはヤクルトで一緒だったから最高な夜となりましたね。
    そして関西テレビのアナウンサーが実況担当というわけでカンテレは頼りになりまんな。朝日、毎日、読売はオリをゴミ扱いしやがって(怒)

  • 投稿者:匿名

    どさくさに紛れ二連勝
    おりほー♪

  • 投稿者:匿名

    中嶋監督
    「高島は(6回)ツーアウトまで良かったがあの四球が勿体なかった。高めに抜けるボールが多かったがよく頑張ってくれた。イニングを伸ばして欲しいという思いで(6回も)いった。来田は左対左でもいけると思ってますし力負けしなかった。(サヨナラ打の紅林にかける言葉は?)何もないですね」

  • 投稿者:匿名

    太田という希望の若手が消えたけど、来田が出てきてくれて良かった

  • 投稿者:匿名

    今シーズンのオリックスみたいな微妙な空気のサヨナラヒットで草
    勝ったことより高島の好投がほんま無駄にならなくて良かったわ

  • 投稿者:匿名

    ベンチの「え?サヨナラなん?あれで??・・・いぇ~いサヨナラー!!」感

  • 投稿者:匿名

    代打で起用されたけど何故か申告敬遠の山足。三村マサカズふうのフェイスの男も大阪桐蔭だってね。勝ったのは嬉しいけど楽天はなんで一死三塁じゃなくて無死一、二塁を選んだんかねえ。今江さんのフィルダースチョイスでしょ。

  • 投稿者:匿名

    へぇー『ふたりの夏物語』『北ウイング』『悲しみがとまらない』『もう逢えないかもしれない』『サマーサスピション』って康珍化&林哲司コンビの作品だったんだね。オレも康先生の作品持ってたわ。『リトル ネプチューン』(作曲は小室和之さん)だね。旧ブルーウェーブファンとして今でも好きな曲なんだ。「どんなピンチの時にでも きっと勝利の女神たち 君を近くで守ってくれる」ってフレーズが気にいっててね。もちろんシティ・ポップ的な曲も好きでさ。あ、旧近鉄ファンの皆さんごめんなさい。そうだなあセ・リーグで好きなのはベイスターズだなやっぱり(笑)だってセ・リーグ唯一のシティ・ポップだからね。阪神にリードされて腹立って6回裏終了後に球場出たけどベイに敗色濃厚でもラッキーセブンに楽しんで曲聴いたもん。

  • 投稿者:匿名

    森友哉がよく打ちましたね。先制打とサヨナラへの口火と2度の価値ある一打は見事。来田が久しぶりに一軍で暴れまくってくれてるね。紅林はエエわ(笑) 中嶋監督ったらヒーローの紅林にどう声掛けるの問いに「ない」だって(ドテッ)

  • 1 222 223 224 225 226 564

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)