オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,629件 』

  • 投稿者:匿名

    オリックス高知秋季キャンプ概要
    【日 程】11月5日(火)~11月18日(月)
    【球 場】高知市東部総合運動場 野球場
    【休 日】11月7日(木)、11日(月)、15日(金)
    全員参加で地獄の秋季キャンプやってこい!

  • 投稿者:匿名

    オリックス助っ人3投手帰国。
    マチャド「とても素晴らしいシーズンでした。日本で投げることができて本当に幸せでした。シーズンを通して健康でいられたことも大きかったです。これから先、できることならオリックスで何年も投げることができたらいいなと思っています。ファンの皆さんを心から愛しています」
     カスティーヨ「ファンの皆さんからの大きな愛に、心から感謝しています。私のことを優しく受け入れてくれて、シーズンを通してたくさんサポートしてくれました。皆さんの応援は本当に素晴らしく、いつも私を励ましてくれました。温かいご声援をありがとうございました」
     ペルドモ「いつも支えてくれて、共に喜びを分かち合ったチームメイトの皆に感謝の気持ちでいっぱいです。今シーズンの全ての出来事が幸せに満ちたものとなりました。ファンの皆さん、素晴らしい応援をありがとうございました。来年も皆さんにお会いできると嬉しいです。その時を心から楽しみにしています」
    …マチャド、ペルドモは残留濃厚(金額次第)
    カスティーヨは退団かな?

  • 投稿者:匿名

    廣岡大志とのトレードで巨人行ったK鈴木も戦力外やなぁ〜
    オリックス時代は一瞬輝いた時もあったのになぁ〜

  • 投稿者:匿名

    颯一郎、椋木、福永、来田、野口らが第21回みやざきフェニックスリーグに参加します。10月7日から28日までの日程です。宗、中川、紅林は免除してもらえたな。

  • 投稿者:匿名

    宜保ちゃんが戦力外通告だって。ただ育成契約の打診受けてるそうだからユニフォームは着続けてほしいな。

  • 投稿者:匿名

    戦力外第一弾来たぞ。
    オリックスは3日、宜保翔内野手(23)、村西良太投手(27)、前佑囲斗投手(23)、河内康介投手(19)の支配下登録選手4人と、中田惟斗投手(23)、上野響平内野手(23)、平野大和外野手(23)、木下元秀外野手(23)の育成契約選手4人の計8選手と来季選手契約を行わないことを通告したと発表した。
    宜保と河内は怪我だから育成契約なるかも?

  • 投稿者:匿名

    残り1試合ですが総括として打撃陣の低調ぶりが4年ぶりのBクラスに導いたと言えますね。それ故に投手陣が終盤に息切れしてしまった。オフは強い身体づくりをファンとしてお願いしたい。特に知事選を控える兵庫県のファンにはストレスのたまる秋になってしまったな。さらにうめだ阪急での北海道物産展会場大混雑だからはぁ~……………

  • 投稿者:匿名

    ドジャースのベッツ選手によるとベッツ自身が試合で放つ打球より大谷翔平のトスバッティングの打球のほうが速いんだと。その速さ時速110マイル(約177キロ)!! さらにティーバッティングでも100マイル(約161キロ)の速さだという。練習相手は大変だけど由伸は同じチームで良かったねぇ~。さてオリの面々の打球速度は?

  • 投稿者:匿名

    中嶋聡監督は「打てば打たれる。どうなってんだ、こりゃ…って感じで」と素直な感想を打ち明けた。前田悠から3回までに6点を奪う大勝ムード。しかし田嶋が4回2/3を6失点でリードを吐き出した。「あと1アウトを何とか…というのはあったけど、さすがに」と交代を決断。2番手・鈴木も止められず、ソフトバンクには8連敗でシーズン終了となった。
    ここ5シーズンで4度の100イニング超えを記録している左腕について「同じだけ勝っても、同じだけ負ける。勝ち切れる投手は、勝ちどころをしっかりと抑えてくる。持っている力、球の質を見たら、もったいないですよね」と注文。4連覇を阻まれたライバル球団との対戦成績は6勝18敗1分けとなり「150キロをはじけるか、はじけないかというのが今の野球。はじける打者が少ない、というのが今の現状でしょうし。そこの差かなと思いますけど」と、野手陣にも奮起を求めた。

  • 投稿者:匿名

    パ・リーグ順位はホークス、ファイターズ、マリーンズ、イーグルス、バファローズ、ライオンズで確定しました。近頃の飲食店ではタッチパネル、QRコード利用が定着してきているようだ。サイゼリヤもQRコードからスタートよ……………

  • 1 180 181 182 183 184 563

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)