オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,620件 』

  • 投稿者:匿名

    最後の最後で由伸が出るとは思わなかった。仕事帰りでスマホで最終スコア見てもう泣きそうだよ。九分九厘負けたと思ったからね。ひとりでワールドシリーズ3勝だよ。日本選手のMVPは2009年のヤンキースの松井秀喜さん以来2人目ですよ。つまり日本の投手がワールドシリーズMVP獲得したのは初の快挙なわけ。いやあ今シリーズの由伸はスゴかった。初戦敗れたショックを第2戦完投勝利ではね飛ばし、後がなくなった第6戦で逆王手そして最終戦は胴上げ投手になったもんな。山本由伸の活躍もスゴかったそしてロサンゼルス・ドジャースの底力もスゴかった。大谷翔平も山本由伸もデーブ・ロバーツ監督にとって去年以上に嬉しかったでしょう。佐々木朗希も加入1年目でよかったなあ。身体のコンディショニングに苦しんだもんなあ。大谷翔平は徹底した敬遠攻めにも屈しなかったな。投手としては残念だったけどソレも御愛嬌ということで。あ、忘れた……今日をもって現役引退したクレイトン・カーショー投手お疲れ様でした。

  • 投稿者:匿名

    ヤマモト「負けるわけにはいかない」
    通訳「Loosing is not an option」
    地元紙「負けという選択肢はない!」
    ドジャカス「Foooooo!Yeahhhhhh!」
    結果、有言実行!

  • 投稿者:オリニュース

     “三振しない男”がまだまだ粘る。オリックスの野手最年長、35歳の西野が充実のオフを過ごしている。1日は大阪・舞洲の球団施設でマシン打撃などで汗を流し「シーズン中で良かったもの、試したいものを見極める期間としてやっています」と意図を語った。

     今季の出場は75試合にとどまったが、内容は濃かった。7本塁打、35打点はキャリアハイで全試合出場した16年をも上回った。打率・287ながら得点圏は・339と驚異の勝負強さを発揮。三振率・067(三振÷打席数)は規定打席の半数以上をクリアした113選手で12球団最少と、とにかくしぶとい。

     「何とか食らいついて事を起こしたいと思っているんで。そういう選手は絶対に打線の中には必要と思ってるんで」。若いチームに欠かせぬピースは進化への歩みを止めない。

  • 投稿者:匿名

    由伸はやっぱり由伸でした。後がなくなった第6戦で6イニング1失点でワールドシリーズ2勝目です。ワイルドカードシリーズ1勝、リーグ優勝決定シリーズ1勝と合わせてポストシーズン4勝目の文句なしの勝ち頭です。さすがドジャースのエースです。そういえば2年前の日本シリーズ(対阪神戦)もそうだったな。しかも星取表も第6戦まで全くおんなじパターンだよね。最終戦は先発陣総動員かもな。ブルペン陣が不安だから。

  • 投稿者:匿名

    由伸おめでとう!流石オリックスで鍛えられた男だ
    エラー如きでは動じないわ

  • 投稿者:匿名

    本田圭佑投手が現役引退、打撃投手として西武に復帰します。野球を続けることが出来てよかったよ。これからは裏方さんとしてレオ打線の強化に力を尽くすんだよ。また大阪ドームで待ってるよ。

  • 投稿者:匿名

    国内FA権の山岡泰輔投手、海外FA権の岩嵜翔投手が残留の運びに。2026年もヨロシク。特に山岡、もっとしっかりせんと海原雄山に勝てないぞ(笑)

  • 投稿者:匿名

    第6戦は何が何でも勝たねばならぬ。由伸頼んだぞ!! 2年前も同じパターンだったなあ。

  • 投稿者:匿名

    小木田、宇田川待っとるぞ。戦力外通告だけど『戦力外』ではないことはわかっとる。リーグ3連覇のメンバーが帰ってくれば投手陣いちだんとパワーアップよ。

    大谷翔平うんぬんというより打てなかったな打線がな。それにしてもリリーフ陣弱すぎるね。勝ったほうが王手の第5戦はド軍打線爆発してほしい。

  • 投稿者:匿名

    メジャーリーグの世界はサドンデス。だから18回でもやるんです。それにしてもドジャースのフリーマンがよく打ってくれました。もし18回裏が無得点なら19回表に山本由伸を投入するプランもあったそうだ。勝つには勝ちましたが1つのエラーがきっかけで逆転されたりロバーツ監督の継投ミスで一時勝ち越しを許したことは反省点として第4戦闘ってください。

  • 1 2 3 562

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)