TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > ロッテのコメント部屋ロッテのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
今夜は、オリックス投手陣相手に全くチャンスメイクできなかったが、 終盤に小窪の一発と、荻野の一発が、土壇場に出て辛うじてドロー。 何か敵地で終始押されっぱなしだったのに、首位キープできたのは御の字か。 勝負は次の楽天戦へ。このカードも順位が変わる可能性がある緊迫の攻防戦。
まさかの逆転負けの次の試合、今度は相手のエラーもあって逆転勝ち。 マーティンのスリーランが決勝打。 ここに来て毎試合順位が目まぐるしく変わる状況。 周りは見ていて楽しいかもしれねぇが、こちらは息苦しぃ。
オリックスとの直接対決で、初回先制したのは良いけど、中盤以降は決められなかった。 リリーフ陣も、ここまで無双っぷりを見せてきた千隼が、エラーもあってホールド失敗。 大事な局面だからこそ、ここはしっかり反省しないと、ね。良い試合が勿体無い。
昨年も澤村、チェンらと積極的に行って風を送り込んでいた。 確かにシーズンオフでの大物獲得は、コケたら大損というリスクもある。 現有戦力でも、ケガで離脱のリスクがあるから、マメに動く事も必要。 フロントはやる事をやっている。あとは選手次第。 まさに人事を尽くし成果を期待。
『 ロッテのコメント部屋 へのコメント 697件 』
優勝を争うもう一つのカード・楽天戦をまたまた3タテで下す。
小嶋・佐々木朗希・河村と、若手の先発投手達が次々に好投。
チーム全体が波に乗った快進撃が止まらない。
後半の楽天戦、投打が噛み合い連勝、これでカード9連勝に延ばす。
先発陣に結果を出し続け、戦力が増し、チームも活気付き、勝ち星を重ねる好循環。
今夜は、オリックス投手陣相手に全くチャンスメイクできなかったが、
終盤に小窪の一発と、荻野の一発が、土壇場に出て辛うじてドロー。
何か敵地で終始押されっぱなしだったのに、首位キープできたのは御の字か。
勝負は次の楽天戦へ。このカードも順位が変わる可能性がある緊迫の攻防戦。
まさかの逆転負けの次の試合、今度は相手のエラーもあって逆転勝ち。
マーティンのスリーランが決勝打。
ここに来て毎試合順位が目まぐるしく変わる状況。
周りは見ていて楽しいかもしれねぇが、こちらは息苦しぃ。
オリックスとの直接対決で、初回先制したのは良いけど、中盤以降は決められなかった。
リリーフ陣も、ここまで無双っぷりを見せてきた千隼が、エラーもあってホールド失敗。
大事な局面だからこそ、ここはしっかり反省しないと、ね。良い試合が勿体無い。
小窪も獲得しました。
良い選手ですよ。
ロッテみたいに現場に合わせながら動いてくれるフロントさんが羨ましいのぅ
ん? オリ場合は返って余計な事すんの?
んじゃ今の動かないフロントで正解(白目)
昨年も澤村、チェンらと積極的に行って風を送り込んでいた。
確かにシーズンオフでの大物獲得は、コケたら大損というリスクもある。
現有戦力でも、ケガで離脱のリスクがあるから、マメに動く事も必要。
フロントはやる事をやっている。あとは選手次第。
まさに人事を尽くし成果を期待。
新加入のロメロ投手、あの気迫なピッチング。良い選手採りましたよ。
また他所に取られない事を祈る。
本日、首位浮上。
ロメロ、国吉の新戦力の力投で勝利。ここへ来て積極的な補強が効いてきた。
あ、益田もセーブ乙。