TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 日本ハムのコメント部屋日本ハムのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
ファイターズファンの皆さま、ヤンチャ坊主さん、オカンさん、あけましておめでとうございます! みなさんお元気そうでなによりです。 昨年はいろいろ忘れたいこともございましたが、2021年は世界も平穏でいい年になればと祈るお正月です。 その中でも、有原のメジャー契約、村田自由契約からの再契約とファイターズも動きがありましたが、3日に迫った西川のポスティング期限はどうなるやら、更なる外国人選手の補強は?など気になるところです。 とにかく今年も皆さまどうぞよろしくお願い致します!
令和2年 最後のコメ 改めて言おう、危機管理とはなんぞや? 「発生する前の、危険予知・予防・発生時の準備が8割で、惨事が起きてから泥縄で対処したのでは8割失敗している」だそうです。 今年を振り返るに、中国国家主席の来日に配慮し(来日しなかったが)、東京オリンピックの開催に固執し(延期になったが)、新型コロナウイルス対策が後手後手に回った結果がこのザマ。 モリカケだの桜を見る会だの河井夫妻問題、黒川検事長の定年延長問題、国会は何をしてたの? ことここに来て、ガースーなにがしは新規入国の停止について「先手先手の対応」だと強調し、「対策は従来のウイルスと一緒でありまして、国民の皆様におかれましては、手洗い・マスク、そして感染症対策を徹底して行っていただきたい」 正月ならではのスゴロクで振り出しに戻ったか? バカ丸出しにもほどがあるアホ政権。 改めて言おう、日本国民の皆さま、自分の命は自分で守りましょう。 良いお年を。
拝啓 オカン殿 ご無事で何よりです。 あえて触れてきませんでしたが、オカン殿のコメが途絶えていたことに心配しておりました。 そして #19殿 アタクシが粗相を犯すたびに、ご指摘いただき誠にありがとうございました。 さらに 日ハムファン殿 新型コロナウイルスの感染拡大は、あの●監督のファンまる無視も甚だしい、常軌を逸したアホ采配と同様にとどまるところを知りません、っつ〜か、令和2年は負の側面で歴史に残る1年になってしまいました。 もはや、前例のない大胆な政策として「全国民に」ではなく「全世帯に」僅か2枚のア●ノマスクの配給で始まった日本政府に文句を言っても始まらんわな。 自分の命は自分で守りましょう。 以上。
ファイターズファンの皆々様方 ヤンチャ坊主さん!!#19さん!! 今年はとんでもねぇ1年でした(><) (教科書に載るくらいの出来事だよね) 私は何とか生き延びる事が出来ました(^^;) てんこ盛りの「超不安材料」 来季は、どう動くのか(=_=) 見守るしかございません(涙) 腐る心は今日で終わらせて!! 皆様!!良いお年をお迎え下さいませよ~(≧∇≦)/
本日のヤ●ーニュースによると 「東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに949人報告されたと明らかにした。900人台は初めて。3日連続で800人以上となった。これまでの最多は24日の888人だった。直近7日間の平均は1日当たり711.4人となって初めて700人台に達し、感染拡大に歯止めがかからない。」 だそうです。 たぶん明後日は●日かぶりに減少でしょ? 毎週これの繰り返し。 500人台に増えた当時はマジで驚愕したが、今なら500人台になったなら「減った」と錯覚するんやろ。 終わったな。
ところでだ TBS『第62回輝く!日本レコード大賞』ってなに? 昭和とバブルの古き良き時代を生きたアタクシには分かりますが、そもそもレコードってなに? 10年後には『意味不明、理解不能?』となるような気がしてならない今日この頃。 おやすみ。
どっかの●監督は、ファンまる無視も甚だしい常軌を逸したアホ采配によって無様な敗北を喫するたび「全て俺(監督orコッチ)の責任‼️」とほざいて終了。 その一方でア●前総理は、本日の衆議院議院運営委員会でも質問者の質問にまともに答えず「道義的、政治的責任を痛感しております」と言って終了。 腹をくくって潔く辞任(辞職)するのが責任の取り方だと思うのだが、俺の感覚がズレてるんやろか?
ところでだ。 以前も述べたが【責任】とはなんぞや? 1 立場上当然負わなければならない任務や義務。「引率者としての責任がある」「責任を果たす」 2 自分のした事の結果について責めを負うこと。特に、失敗や損失による責めを負うこと。「事故の責任をとる」「責任転嫁」 3 法律上の不利益または制裁を負わされること。特に、違法な行為をした者が法律上の制裁を受ける負担。主要なものに民事責任と刑事責任とがある。 だそうです。 いったんコメをとばす。
もひとつおまけに ハンカチの今シーズン契約更改後のコメ 「僕自身は場所を与えられた以上は、応援をしてくれる方がいる以上は、精いっぱい自分のできる限り努力をして、グラウンドでチームに貢献できるよう頑張ることが僕の今のやるべきことかなと思います。」 正にア●前総理や●監督とおんなじ匂いがするわな。 以上。
そしてこれ ア●前首相が24日午後6時から「桜を見る会」前日の夕食会の問題をめぐり、国会内で記者会見を開き、衆院議員辞職と自民党離党の可能性を問われ「初心に立ち返り、全力を尽くすことで職責を果たす」と述べ、否定した。 正に●監督と50歩100歩。
『 日本ハムのコメント部屋 へのコメント 4,168件 』
ファイターズファンの皆さま、ヤンチャ坊主さん、オカンさん、あけましておめでとうございます!
みなさんお元気そうでなによりです。
昨年はいろいろ忘れたいこともございましたが、2021年は世界も平穏でいい年になればと祈るお正月です。
その中でも、有原のメジャー契約、村田自由契約からの再契約とファイターズも動きがありましたが、3日に迫った西川のポスティング期限はどうなるやら、更なる外国人選手の補強は?など気になるところです。
とにかく今年も皆さまどうぞよろしくお願い致します!
令和2年 最後のコメ
改めて言おう、危機管理とはなんぞや?
「発生する前の、危険予知・予防・発生時の準備が8割で、惨事が起きてから泥縄で対処したのでは8割失敗している」だそうです。
今年を振り返るに、中国国家主席の来日に配慮し(来日しなかったが)、東京オリンピックの開催に固執し(延期になったが)、新型コロナウイルス対策が後手後手に回った結果がこのザマ。
モリカケだの桜を見る会だの河井夫妻問題、黒川検事長の定年延長問題、国会は何をしてたの?
ことここに来て、ガースーなにがしは新規入国の停止について「先手先手の対応」だと強調し、「対策は従来のウイルスと一緒でありまして、国民の皆様におかれましては、手洗い・マスク、そして感染症対策を徹底して行っていただきたい」
正月ならではのスゴロクで振り出しに戻ったか?
バカ丸出しにもほどがあるアホ政権。
改めて言おう、日本国民の皆さま、自分の命は自分で守りましょう。
良いお年を。
拝啓 オカン殿
ご無事で何よりです。
あえて触れてきませんでしたが、オカン殿のコメが途絶えていたことに心配しておりました。
そして #19殿
アタクシが粗相を犯すたびに、ご指摘いただき誠にありがとうございました。
さらに 日ハムファン殿
新型コロナウイルスの感染拡大は、あの●監督のファンまる無視も甚だしい、常軌を逸したアホ采配と同様にとどまるところを知りません、っつ〜か、令和2年は負の側面で歴史に残る1年になってしまいました。
もはや、前例のない大胆な政策として「全国民に」ではなく「全世帯に」僅か2枚のア●ノマスクの配給で始まった日本政府に文句を言っても始まらんわな。
自分の命は自分で守りましょう。
以上。
ファイターズファンの皆々様方
ヤンチャ坊主さん!!#19さん!!
今年はとんでもねぇ1年でした(><)
(教科書に載るくらいの出来事だよね)
私は何とか生き延びる事が出来ました(^^;)
てんこ盛りの「超不安材料」
来季は、どう動くのか(=_=)
見守るしかございません(涙)
腐る心は今日で終わらせて!!
皆様!!良いお年をお迎え下さいませよ~(≧∇≦)/
本日のヤ●ーニュースによると
「東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに949人報告されたと明らかにした。900人台は初めて。3日連続で800人以上となった。これまでの最多は24日の888人だった。直近7日間の平均は1日当たり711.4人となって初めて700人台に達し、感染拡大に歯止めがかからない。」
だそうです。
たぶん明後日は●日かぶりに減少でしょ?
毎週これの繰り返し。
500人台に増えた当時はマジで驚愕したが、今なら500人台になったなら「減った」と錯覚するんやろ。
終わったな。
ところでだ
TBS『第62回輝く!日本レコード大賞』ってなに?
昭和とバブルの古き良き時代を生きたアタクシには分かりますが、そもそもレコードってなに?
10年後には『意味不明、理解不能?』となるような気がしてならない今日この頃。
おやすみ。
どっかの●監督は、ファンまる無視も甚だしい常軌を逸したアホ采配によって無様な敗北を喫するたび「全て俺(監督orコッチ)の責任‼️」とほざいて終了。
その一方でア●前総理は、本日の衆議院議院運営委員会でも質問者の質問にまともに答えず「道義的、政治的責任を痛感しております」と言って終了。
腹をくくって潔く辞任(辞職)するのが責任の取り方だと思うのだが、俺の感覚がズレてるんやろか?
ところでだ。
以前も述べたが【責任】とはなんぞや?
1 立場上当然負わなければならない任務や義務。「引率者としての責任がある」「責任を果たす」
2 自分のした事の結果について責めを負うこと。特に、失敗や損失による責めを負うこと。「事故の責任をとる」「責任転嫁」
3 法律上の不利益または制裁を負わされること。特に、違法な行為をした者が法律上の制裁を受ける負担。主要なものに民事責任と刑事責任とがある。
だそうです。
いったんコメをとばす。
もひとつおまけに
ハンカチの今シーズン契約更改後のコメ
「僕自身は場所を与えられた以上は、応援をしてくれる方がいる以上は、精いっぱい自分のできる限り努力をして、グラウンドでチームに貢献できるよう頑張ることが僕の今のやるべきことかなと思います。」
正にア●前総理や●監督とおんなじ匂いがするわな。
以上。
そしてこれ
ア●前首相が24日午後6時から「桜を見る会」前日の夕食会の問題をめぐり、国会内で記者会見を開き、衆院議員辞職と自民党離党の可能性を問われ「初心に立ち返り、全力を尽くすことで職責を果たす」と述べ、否定した。
正に●監督と50歩100歩。