日本ハムのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

日本ハムのコメント部屋 へのコメント 4,168件 』

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    拝啓 日本国民殿
    暇なので、新型コロナ関連のコメをほじくり返します。
    まずは第一楽章

    投稿者:ヤンチャ坊主
    2020年3月14日 5:25 PM
    拝啓 オカン殿 並びに日ハムファン殿
    ご無沙汰しております。
    新型コロナウイルスの影響により、春の選抜高校野球が中止になったことは残念無念でなりません。まさに痛恨の極みです。
    日本プロ野球、並びに東京オリンピックもどうなることやら…。そのほかにも卒業式の自粛等々、令和2年は負の側面で歴史に残る1年になりそうです。
    いずれにせよ、成り行きを見守る以外に方法がありません。私を含めて皆々様のご健勝を心からお祈りいたします。

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    拝啓 ガースーなにがし殿
    ふ〜……………っとため息も出ない今日この頃。
    時の総理がア●さんだった頃にも述べたが、人望がないと国民はついて行かんわな。
    素直、謙虚、誠実。
    この言葉がキーワードだと思うのだが、中国国家主席の来日と東京オリンピックの開催に固執、そしてgo toなにがしによって感染拡大を招いたことは明らかなのに、そのことを意地でも認めようとしない日本政府。
    普通の感覚なら、不信感満載やろ。

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    拝啓 日本国民殿
    終わりましたな。
    日本政府の新型コロナウイルス対策は、正に泥縄式。
    もはや、どうにもならなくなった頃に発出した緊急事態宣言、しかも小出し小出しで追加追加………
    たたくのは一度目、二度目はない‼️ っというのが危機管理の要諦だと思うのだが………
    改めて言おう、自分の命は自分で守りましょう。
    おやすみ。

  • 投稿者:ヤンチャして

    本日最後のコメ
    昨年11月末頃に、西村なんたら大臣がほざいた「勝負の3週間」とやらの結果は惨敗。
    その敗戦処理要員にするため、ハンカチを戦力外にしなかったかどうかは知らんが、三連休の少ないPCR検査結果が終わり、明日からは再び感染爆発か?
    っつ〜か、日本政府もそれが分かっとるから先手を演出するため、大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡に緊急事態宣言を発出したんやろ。
    セコい、セコすぎる。
    以上。

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    拝啓 ガースーなにがし殿
    な〜にが先手先手の対応よ、このバカタレが。
    あんた「水際対策」という意味を知っとんのか?
    「伝染病や有害生物などの上陸を阻止するために、空港や港などで行われる、検疫や検査などの対策」
    ところがぎっちょん
    「市中で一例でもあったらそこ(の国)は即停止したい」
    市中に入る前に阻止するのが危機管理の鉄則やろ‼️
    バカも休み休み言え‼️
    ヒゲの隊長こと佐藤正久さんが、総理大臣になってほしいと切に願う今日この頃。
    以上。

  • 投稿者:小樽運河

    有原、ポスティングシステムでレンジャーズと2年契約との報道。
    いよいよか。

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    拝啓 日本国民殿
    新型コロナウイルスの感染拡大はひとまず置いといて
    アタクシ、テレビ東京の「歌謡史に輝く100曲…」を視聴しながら、つかの間のひとときを謳歌しております。
    バブル経済末期とはいえ、プリプリの「ダイヤモンド」や田原俊彦の「抱きしめてTONIGHT」、ZIGGYの「GLORIA」等々、マジでいい時代やったわ。
    おやすみ。

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    拝啓 ガースーなにがし殿
    もはや我慢の限界
    まずは、首都圏に対する緊急事態宣言発出後のコメ
    「1カ月での事態改善に全力を尽くす」
    努力目標か?はたまた決意表明か?寝言は寝て言え⁉️
    そして、緊急事態宣言の延長、拡大の可能性を聞かれ
    「仮定のことは考えない」
    常に最悪の事態を想定し、先手先手であらゆる策を講じるのが危機管理の要諦やろ、バカも休み休み言え‼️
    極めつけは、大阪、京都、兵庫の3府県が緊急事態宣言の発令を要請した9日
    「もう数日の状況を見る必要があるということだ」
    ものの本よると、緊急とは「重大で即座に対応しなければならないこと」とあったが、日本行政のドップは緊急の意味も分からんのかい。
    ふざけんな‼️

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    本日最後のコメ
    アタクシ、30数年前のバブル経済末期の頃に、札幌市内某所に勤めておりましたが、昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御され、歌舞音曲等々の自粛により、成人式は見送られました。
    当時の世論は当たり前、アタクシも、なんの疑問も抱かないまま今日を迎えておりますわ。
    それから時が流れ…、なんなのよこのザマわ。
    日本政府、並びに自治体が発出する、不要不急の外出自粛要請を当然だと思うアタクシは少数派か?

  • 投稿者:ヤンチャ坊主

    拝啓 日本国民殿
    ご無沙汰しておりました。今年もよろしくお願いします。
    今さらですが、新型コロナウイルスの感染拡大は、とどまるところを知らんわな。
    どうにもならなくなった頃に発出する「緊急事態宣言」
    正に後手後手、愚策の極み。
    改めて言おう、自分の命は自分で守りましょう。
    おやすみ。

  • 1 123 124 125 126 127 417

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)