巨人のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

巨人のコメント部屋 へのコメント 810件 』

  • 投稿者:匿名

    原監督とは対照的にデーブは潔いよ。閉幕前後から辞意は固めていたんだろう。居酒屋の繁盛を願っています。ただ巨人OBのトークのパターンとして長嶋さんの言葉の部分だけマネするもんなあ(苦笑)

  • 投稿者:匿名

    4番かエースしか監督になってないから。慎之助以外で捕手で4番張った奴おらへんがな。

  • 投稿者:匿名

    捕手出身の監督が今まで巨人から出なかったのが不思議だ。この前ジータスでアーカイブスていうか昔の試合がオンエアされてたけど森昌彦(祇晶)さんホントに左打者だったんだね。当時は左打ちの捕手って珍しかったけどいまでは全球団当たり前だな。森さん、高田誠さん、阿部監督、大城と結構いるわな。他球団では森友哉、宇佐見、戸柱、佐藤都志也か。栗原は三塁手に転向したんだな。あ、元巨人コーチの秦真司さんも左打ちだったね。

  • 投稿者:匿名

    亀井、村田善コーチが井端JAPANに入閣可能性も。

  • 投稿者:匿名

    イオリ2ケタよく飾れたわ。ただこのチームもう何年間かは優勝厳しいだろうな。

  • 投稿者:匿名

    阿部の昇格には反対だ。本当にトップとしての資質を持っているのか、人望があるのかがわからない。球団は早合点しないほうがいいのではないか。高橋由伸氏の失敗例の繰り返しを避けるべきではないのか。つまり早い話阿部氏は一度外から野球を勉強すべきだと思う。広岡達朗さん、藤田元司さんは引退後社会人になってからコーチとして他球団のユニ着て広岡さんがヤクルトと西武で、藤田さんは巨人で日本一の監督になられたんですよ。慎之助は一度社会人としての教養を身につけていただきたい。

  • 投稿者:匿名

    ついに原監督退任へ。世間からの逆風には勝てず。

  • 投稿者:匿名

    DeNAの仁志ファーム監督が退団。何かあるな。仁志氏は引退した原監督と入れ代わりで背番号8をつけた方。コーチ陣の若返り………もちろん監督含めて。

  • 投稿者:匿名

    松田引退に続いて中島が構想外に。41歳の今後は…………

  • 投稿者:匿名

    残りゲームで1敗した時点で
    3年連続負け越し確定

  • 1 51 52 53 54 55 81

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)