「関門海峡」寸断したらどれだけヤバい? もう1本の橋「下関北九州道路」実現なるか... 関門海峡の高速道路橋「関門橋」の開通からまもなく50年を迎えます。一方、地元では関門海峡へもう1本、新たな橋を架ける「下関北九州道路」実現への動きが活発化。関門トンネルと関門橋に次ぐ … 11/04 12:12 乗りものニュース
大阪で続々、京都でも… 京阪バス、12月と翌年春にバス計16路線廃止へ 計16路線が対象です。12月と翌年春に予定 大阪府や京都府でバスを運行する京阪バスは2023年12月16日(土)、7路線を廃止する見込みです。一部は統合し、再編するとしています。営業 … 11/04 11:12 乗りものニュース
なぜ似ているのか オレンジ中央線と青い総武線 JR東日本が並べて撮影会実施へ E231系800番台のデビュー20周年を記念し、撮影会を実施。「黄色い総武線」も展示 JR東日本の八王子支社は2023年11月23日(木・祝)、三鷹車両センター(東京都三鷹市)で車両 … 11/04 10:4211/06 11:14 乗りものニュース
「でっかいレーダー納入しました!」日本の完成装備品で初の“輸出” 防衛装備庁が喜... フィリピンとは円滑化協定も結ぶ予定だとか自衛隊が使う防衛装備品 初の移転案件 防衛装備庁は2023年11月2日(木)、日本初となる完成装備品の移転案件として、三菱電機製の警戒管制レー … 11/04 8:12 乗りものニュース
関越道の手前「みのわ陸橋」工事で4か月車線規制 目白通りの「片方だけの高架」側壁... 関越方面の陸橋が終日1車線に。関越方面の陸橋が終日1車線に 東京都練馬区の「目白通り」の「みのわ陸橋」周辺で、補修工事のため車線規制が行われています。都はこの車線規制の期間について、 … 11/04 7:12 乗りものニュース
「最後に引き金を引く人間」がジャマになる時代 ロボ兵器vsロボ兵器 揺れる意思決... ドローンに代表されるように、現代戦では無人機が活躍しています。では、戦争を全てロボットが行う時代は来るのでしょうか。人間の意志を介さずにロボットが武器を使用する時代が、もう近づいてい … 11/04 6:12 乗りものニュース
「ロシア製軍用機いらない!!」カザフスタンがいきなり117機売却へ ロシアとの関... カザフスタン政府は旧ソ連時代の戦闘機である117機をオークションにかけました。単に老朽機体の処分であるそうですが、同国とロシアの関係性に変化が起きている最中での決定となりました。最新 … 11/03 18:4211/06 19:38 乗りものニュース
どういうこと!? 旅客機に「無人電源車」が衝突 まるで「ロックオン」な衝撃の暴走... エンジンに吸い込まれていくようだ…。「原因は調査中」 中国・杭州空港に駐機していたアモイ(厦門)航空のボーイング737(機番:B-1457)が2023年10月26日、暴走した電力供給 … 11/03 18:12 乗りものニュース
これぞ「走る社長室」4人乗りヴェルファイアをJMSで展示したワケ 日本じゃまだ「... ジャパンモビリティショー2023にヴェルファイアベースのリムジンが展示されました。4人乗りにすることで生み出した圧倒的な車内空間。ただ、トヨタにはより大きなミニバンとしてグランエース … 11/03 17:12 乗りものニュース
「あ、クルマが燃えてる!」そのまま通過はヤバイ? 首都高「火災車両を追い越さない... 山陽道のトンネルで激しい火災があり、復旧までに数か月間を要しているように、特にトンネル内での火災は重大事故につながる可能性があります。首都高はSNSで、「火災車両を追い越さずに停まっ … 11/03 16:1211/06 19:38 乗りものニュース
高尾山に登るならケーブルカー? リフト? 「日本一の急勾配」vs「長~い空中散歩... まもなく紅葉シーズンを迎える高尾山では、麓から中腹までを2つの乗り物が連絡しています。ひとつはケーブルカー、もうひとつはオープン型のリフトです。実はどちらも乗りごたえ満点です。高尾山 … 11/03 15:12 乗りものニュース
「なんでこうなった?」高速道路の「トラック逆走」映像に騒然 東海エリアでは“昨年... 連係プレーで見事「確保」したそうです。逆走するまでの「謎行動」とは。急増する高速道路の逆走「これは実際の映像です」 確かにそう言われないと目を疑うかもしれません。 NEXCO中日本 … 11/03 14:1211/03 15:22 乗りものニュース
「いずも」空母化で事前レクチャー? 自衛隊の代表団が英空母「プリンス・オブ・ウェ... 艦載機運用の勉強に?ロイヤルネイビー伝統の運用法を視察 イギリス海軍は2023年11月1日、自衛隊の代表団が空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の戦闘機運用試験に参加したと発表しました … 11/03 12:1211/03 14:11 乗りものニュース
「うちもやられました」中国軍機の挑発飛行は見境なし? 北朝鮮船を監視中のカナダ機... 中国軍の戦闘機が危険な飛行をするのは、対アメリカ軍機に限らないようです。その1週間ほど前にはカナダ軍機も同様の被害に遭っていました。しかも中国本土からだいぶ離れた場所で。詳細をカナダ … 11/03 11:12 乗りものニュース
JR西が開発する「自動運転・隊列走行BRT」いよいよ公道で実証へ 鉄道→バスの布... 連節バスでやります!東広島市で実証実験 広島県東広島市とJR西日本は2023年11月1日、同市の公道で11月7日から行う「自動運転・隊列走行BRT」の実証実験について詳細を発表しまし … 11/03 10:42 乗りものニュース
「東京~大阪たった10分」自衛隊が半世紀前に成功!? F-104J戦闘機“理想の... いまから58年前の1966年11月3日、航空自衛隊が1つの公式記録を達成しました。それは東京~大阪間を10分あまりで飛び抜けるというもの。ただ、公式ホームページに掲載された状態だと無 … 11/03 8:1211/05 12:01 乗りものニュース
熊本~延岡つなぐ「九州中央道」県境手前の「山都通潤橋IC」まで一気に延伸開通へ ... 国宝に指定されたばかりの「通潤橋」へ熊本市から直結です。内陸部の山都町まで到達 国土交通省 熊本河川国道事務所は2023年11月1日(水)、熊本~延岡をむすぶ計画の高規格道路「九州中 … 11/03 7:12 乗りものニュース
路線バスEV化に新たな選択肢「台湾製」 両備グループが独占輸入販売へ 右ハンドル... 台湾政府もガッツリ噛んでる!両備が売ります「台湾のEV路線バス」 岡山の両備ホールディングスは2023年11月1日、台湾の大手EV(電気自動車)バスメーカーであるMASTER社と、同 … 11/02 19:1211/02 19:48 乗りものニュース
香川で“職人フェス”「SANUKI ReMIX3」地元職人×クリエイター共創によ... 【女子旅プレス=2023/11/02】香川県高松市で伝統工芸や地場産業を支える地元職人と全国のクリエイターが共創するプロジェクト「SANUKI ReMIX(讃岐リミックス)3」が、2023年11月3日 … 11/02 18:12 モデルプレス
F-35戦闘機は「コスト高いし稼働率悪い!!」米国防省が名指し批判 どうしてこう... 国防総省の国防契約管理局(GAO)はF-35「ライトニング II」の品質問題に関する報告書を公開。そこには、稼働率の低さとその原因が報告されていました。F-35の稼働率が55%らしい … 11/02 18:1211/02 19:17 乗りものニュース