スターリンも悩んだ! ソ連に飛来したアメリカの爆撃隊どう扱う? 秘密警察が考えた... 1942年の今日は、日本本土が初めて爆撃された日です。アメリカ軍の爆撃隊は太平洋上の空母を発つと日本に爆弾を落としたのち、日本海を横断して大陸を目指しましたが、1機が侵入禁止だったソ連領内に着陸。その … 04/18 16:1204/18 16:51 乗りものニュース
来日予定のイギリス空母艦隊 航海中に“初の試み”実施へ 艦艇間の物資輸送が円滑に... インド太平洋方面に展開予定の空母打撃群で使用。航海中の物資輸送をもっと簡単に? イギリス海軍は2025年4月7日、インド太平洋方面に展開予定の艦船間で、初めてドローンで重要物資を輸送することになっ … 04/18 15:12 乗りものニュース
スタジオツアー東京、日本初上陸企画「炎のゴブレット」展示公開 貴重な撮影小物や衣... 【女子旅プレス=2025/04/18】東京都練馬区の「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、日本初上陸となる特別企画「炎のゴブレット」を、2025年9 … 04/18 14:54 モデルプレス
神戸空港に「これまでは絶対飛んでこなかった旅客機」が相次ぎ飛来!なぜ? ”空港丸... 神戸空港の新たな旅客ターミナル「第2ターミナル」が2025年4月18日に供用開始しました。これにより同空港では18日朝より、初となる国際線旅客便の発着が開始されています。 神戸空港の新たな旅客ターミ … 04/18 14:42 乗りものニュース
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る... 「乗り鉄」なら一度は乗りたい列車!?多客期のみ走る「サンライズ出雲91・92号」が運転へ JRグループの「春の臨時列車」として、東京~出雲市間を結ぶ寝台特急「サンライズ出雲」が2025年5月に計2 … 04/18 14:12 乗りものニュース
「諫早‐島原」が信号なしに? “九州最大級”の商業施設計画が後押し 無料バイパス... 長崎県の島原半島へ向かう高規格道路が、全線整備に向けて一歩前進しました。「小野町~長野町」どうなる? 長崎県の島原半島へ向かう高規格道路が、全線整備に向けて一歩前進しました。 2025年3月、第 … 04/18 12:12 乗りものニュース
ウクライナ軍 供与された“2大歩兵戦闘車”どっちが速いのか? 調べてみた では「... 2両とも優れた歩兵戦闘車ではあるようです。M2「ブラッドレー」は兵器としての性能以外も注目点 ウクライナ国防省は2025年4月16日、アメリカから供与されたM2「ブラッドレー」と、スウェーデンから … 04/18 11:42 乗りものニュース
「空港快速」半日だけノンストップじゃなくなる JR線の運休うけ途中駅に臨時停車 ... 東京モノレールは4月20日(日)の始発から正午頃まで、空港快速を天王洲アイル駅に臨時停車させます。天王洲アイル駅に停車 JR山手線と京浜東北線の一部区間が、2025年4月19日(土)初電から20日 … 04/18 10:42 乗りものニュース
ETC大規模障害は「思い至らず」 首都高で起こったらどう対応? ETC専用化トッ... NEXCO中日本のETC大規模システム障害は、道路各社にETCの課題を突き付けています。なかでも、料金所の「ETC専用化」を強力に推進している首都高の寺山 徹社長が、大規模システム障害についての考え方 … 04/18 9:42 乗りものニュース
“アメリカ海軍最後の艦上対潜哨戒機”次の仕事場が決まる 保管されていたNASAの... NASAに保管され大きく貢献した機体。NASAが飛ばしていた機体とは姉妹機にあたる機体 アメリカ航空宇宙局(NASA)は2025年4月16日、保存していたS-3B「バイキング」を博物館展示すると発 … 04/18 8:42 乗りものニュース
命懸けの大作戦!「米軍初の日本空襲」参加パイロットが語った心情とは 今じゃ見られ... 太平洋戦争中の1942年4月18日に実施されたアメリカ軍爆撃機による日本本土の初空襲。それから75年後の2017年に行われたアメリカ空軍の記念式典を取材してみると、作戦に参加した当時の乗員の心情を垣間 … 04/18 8:12 乗りものニュース
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調... 国土交通省 相武国道事務所は2025年4月17日、「国道20号八王子南バイパス・日野バイパス(延伸)連絡調整会議」を開催しました。昨年5月以来、第2回目の開催となります。どれくらい進んだ? 日野バイ … 04/18 7:42 乗りものニュース
「神奈川県最大のターミナル」が大変貌へ 駅前で“超巨大ビル”の建設計画が具体化 ... 駅前の超一等地!JR東日本や京急電鉄も参画 神奈川県最大のターミナルである横浜駅の東口で、再開発事業に向けた動きが本格化します。横浜市は2025年4月15日、「横浜駅みなみ東口地区」で計画されてい … 04/18 7:12 乗りものニュース
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ... 今回は大隅海峡ではない海域に出現しました。奄美大島と横当島の間を通過して太平洋へ 防衛省・統合幕僚監部は2025年4月14日、横当島(鹿児島県)沖で、中国海軍のドンディアオ級情報収集艦(艦番号79 … 04/18 6:1204/18 10:39 乗りものニュース
スゴイ発想… 「レストランみたいに4人で1つのテーブル囲めちゃう」ビジネスクラス... 航空機座席メーカーのトンプソン・エアロ・シーティングが、ドイツで開催された「航空機インテリアエキスポ2025」で、革新的な設計を持つビジネスクラスを公開しました。どのようなものなのでしょうか。座席横 … 04/17 19:12 乗りものニュース
“燃費いいほうのスバル”一択!? 新型「フォレスター」ついに発売 ガソリンとHV... スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」を発売しました。新型フォレスター発売! スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」を発売しました。 フォレスターはスバルのミドルサイズS … 04/17 18:12 乗りものニュース
引退車両の保存も目指す! 南東北の三セクでPJ進行中 広く支援つのる 角田市が、阿武隈急行線の支援と引退車両の保存・活用プロジェクトにかかる「ふるさと納税」を実施しています。8100形は2025年度に引退 宮城県南部に位置する角田市が、市内などを走る第三セクター鉄道 … 04/17 17:12 乗りものニュース
沈めた敵艦の乗組員に「当時ではスマートすぎる事後対応」WW2下で実在した“武士道... 第二次世界大戦中、当時の軍人精神からか「多くを語らず」を貫いたものの、悲惨な戦争のなかで稀に見る紳士的で、模範的なもの行動をとった艦長が存在しました。とある艦長の逸話 2025年は第二次世界大戦の … 04/17 16:4204/17 17:30 乗りものニュース
春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大... 東京メトロと東武鉄道は2024年4月17日(木)、「豊住線」を東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と相互直通運転すると発表しました。乗り換え2回減 東京メトロと東武鉄道は2025年4月17日( … 04/17 15:5604/18 12:19 乗りものニュース
画期的な無人潜水艇を米海軍が納入! 低コストで自律航行も可能 その製造方法とは!... アメリカの新興防衛企業が開発。海中の情報収集を行う水中ドローン アメリカの防衛企業であるアンドゥリルは2025年4月5日、同社初となる自律型無人潜水艇(AUV)の「Dive-LD」をアメリカ海軍に … 04/17 15:12 乗りものニュース