未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理ま... 今から約80年前、沖縄ではアメリカ軍が上陸を開始し、地上戦が展開されました。この戦により、日米双方から大量の砲弾、ロケット弾、爆弾が沖縄の大地に降り注ぎました。そのうち、約1800tが、未だに不発弾と … 04/19 18:12 乗りものニュース
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場... 大阪、東京、名古屋で開催された各地のモーターサイクルショーで、ホンダが「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンのコンセプト車両を展示しました。バイクに電動過給機が搭載されるのは世界初だとか。メリット … 04/19 17:12 乗りものニュース
旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも... 日本海軍で最も活躍した戦艦と言われる金剛型戦艦。中でも4番艦の「霧島」は、アメリカ海軍の新型戦艦とも対決するなど、特徴的な艦歴でも知られます。特徴的な艦歴を持つ金剛型戦艦の4番艦 1915年のきょ … 04/19 16:12 乗りものニュース
安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”... ついに開幕した大阪・関西万博ですが、実は会場内のパビリオンや施設などでの災害や火災を想定し、置かれている消防署があります。「大阪関西万博消防センター」です。会場での火災・災害及び急病人に対応する施設 … 04/19 15:4204/20 15:55 乗りものニュース
延伸を控えるローカル線で運行された「超短距離の夜行列車」とは “バカ停”した車... 2024年度の第14回「鉄旅オブザイヤー」でグランプリに選ばれたのは、「最初で最後の夜行列車」でした。ひたちなか海浜鉄道の「夜行列車」がグランプリに 優れた鉄道旅行を表彰する2024年度の第14回 … 04/19 15:12 乗りものニュース
想像以上にミャクミャクだらけな「変なホテル」 万博チケット&グッズ付きルームを全... H.I.S.ホテルホールディングスが大阪・関西万博に合わせ、関西圏の「変なホテル」「変なリゾート&スパ」の6ホテルで「ミャクミャクコラボルーム」を展開しています。変なホテルで「ミャクミャク」からお土 … 04/19 14:1204/19 16:17 乗りものニュース
「港の見える丘公園」に“ヒミツの地下トンネル”建設中 「関わってます」とアピール... 2025年現在、横浜の定番デートスポット「港の見える丘公園」の地下でトンネルが建設されています。一体どんなトンネルなのでしょうか。「港の見える丘公園ぶち抜きトンネル」って何じゃそりゃ!? 2025 … 04/19 12:1204/19 17:20 乗りものニュース
ロシア軍の「怪しいコブ付き機」日本列島に沿って往復! 胴体に下げた“長いブツ”そ... リアルタイムでモスクワなどと情報共有できるとか。島根県沖まで日本列島に沿って往復 防衛省・統合幕僚監部は2025年4月18日、日本海上空でロシア軍のIL-20情報収集機1機を確認したと発表。航空自 … 04/19 11:4204/19 12:20 乗りものニュース
「かつての色」を1両で全部再現!? 春に運用離脱した国鉄型「201系」京都鉄道博... 京都鉄道博物館が、201系電車を特別展示します。4両を特別展示 京都鉄道博物館(京都市下京区)は2025年4月17日、201系電車を特別展示すると発表しました。 201系は国鉄の通勤形電車です。 … 04/19 10:42 乗りものニュース
なぜ?「トランプ関税」実は中国の航空市場に有利に働く可能性も 現状は「新しい飛行... トランプ米政権による貿易相手国への高関税で、中国がボーイング製の旅客機の受領を延期するなどの報復措置を講じ始めました。ただ、今回の“騒動”は将来の中国に有利に働く可能性があるかもしれません。すでに生 … 04/19 10:12 乗りものニュース
「札幌~新千歳空港」鉄道とバスどっちが便利? 乗り比べてわかった“強み” どっち... 札幌市と新千歳空港を結ぶアクセス方法にはJR北海道の快速「エアポート」や、北都交通・北海道中央バスの空港連絡バスがあります。乗り比べて使い勝手をチェックしました。 「直行便」と「各停便」がある空港連 … 04/19 9:42 乗りものニュース
「パスポート1冊で入国OK」から激変!? GW真っただ中に“煩雑化” アジア人気... これまでパスポートひとつでいけたタイの入国手続き。これが5月1日より、大きく変わることがアナウンスされています。この手続き変更で、どのような変化があるのでしょうか。これまではパスポートひとつでイケた … 04/19 8:42 乗りものニュース
突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由... 2年前はB-1とB-52の両戦略爆撃機が同時に来日したことも。三沢基地に米超音速爆撃機が派遣 アメリカ空軍は2025年4月18日、青森県の三沢紀基地に超音速爆撃機B-1B「ランサー」を展開させたと … 04/19 8:12 乗りものニュース
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”つい... 栃木県が整備を進めてきた国道408号「真岡宇都宮バイパス」の起点「清原工業団地南ランプ交差点」の立体部が2025年4月24日(木)。“ハイスペック一般道”がさらに進化します。「高規格バイパス」と「普 … 04/19 7:42 乗りものニュース
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納... ビジネスジェットのなかには、例えばエンジンを翼の上に配置した「ホンダジェット」などユニークな外形やコンセプトを持つ機体が存在します。実用化も果たした「異形のビジネス機」 ビジネスジェットには、例え … 04/19 7:12 乗りものニュース
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レ... GWはレールガンを見に行こう!?カバーが外された「レールガン」の画像が公開 海上自衛隊・自衛艦隊は2025年4月18日、試験艦「あすか」に搭載された開発中の「レールガン」の画像を公式Xで公開しまし … 04/19 6:12 乗りものニュース
「KK線」本当の“最後の日”がスゴすぎた! 66年を凝縮 二度と見られない光景が... 銀座の自動車道「KK線」の廃止から約2週間後、その「クロージングセレモニー」が開催されました。66年の歴史のなかでKK線を走ったであろう、クラシックカーも大集結。その中のあるクルマのオーナーに、子供た … 04/18 19:1204/18 23:44 乗りものニュース
『トップガンマーベリック』みたい!? F/A-18やフランカーが「山の隙間」を低... エースコンバットではお馴染みの低空飛行をリアルでやる。過去最大規模の参加機数で行われた演習 ギリシャ空軍は2025年4月11日、多国籍航空演習「イニオコス2025」が終了したと発表しました。 3 … 04/18 18:22 乗りものニュース
「ウンチから電気作りま~す」ダイハツの驚愕チャレンジどうやって? 将来はそれでク... ダイハツが、現在滋賀にある工場でバイオマス資源を活用するための実証実験をしています。昨年末から工場敷地内で「バイオガス実証プラント」を稼働させていて、将来的には製造に使用するエネルギーの地産地消を目指 … 04/18 17:12 乗りものニュース
スターリンも悩んだ! ソ連に飛来したアメリカの爆撃隊どう扱う? 秘密警察が考えた... 1942年の今日は、日本本土が初めて爆撃された日です。アメリカ軍の爆撃隊は太平洋上の空母を発つと日本に爆弾を落としたのち、日本海を横断して大陸を目指しましたが、1機が侵入禁止だったソ連領内に着陸。その … 04/18 16:1204/18 16:51 乗りものニュース