運転士がこないと「こまります」バスが集結! 切実な人手不足を訴えるイベント実施 名鉄

7台の「こまります」バスが一堂に会する。

採用イベント以外の催しも実施

 名鉄グループバスホールディングスは2024年11月25日、グループ7社でそれぞれ各1台ずつ運行している「こまります」ボタンのラッピング車両が揃うイベントを開催すると発表しました。

「こまります」ラッピングバスは、バス車内に設置されている降車ボタンの「とまります」をもじった、運転士の応募が来ないと「こまります」と訴える車両です。 7台の「こまります」バスが集結するイベントは、グループ傘下のバス運転士採用強化の一環として、12月8日に愛知県犬山市の「日本モンキーパーク」北第一駐車場で開催されます。 採用説明会のほか、撮影会、グッズ販売、制服試着体験、ラッピングバス走行ショーも行われるということで、バスの運転士に興味のある人はもちろん、家族やバスのファンも自由に参加できるイベントとなっています。また、各コーナーに参加の来場者にはもれなく特典を渡すほか、トミカ、キーホルダーなどのグッズ販売も行います。また、インスタグラム公式アカウントを活用したフォトコンテストを実施します。

externallink関連リンク

2時間乗っても200円! 長大すぎるコミュニティバス路線 峠を越え集落をつなぐ 「行っていいよ」右折を譲ってくれるバス ただの優しさではない理由 「次は終点」 バスの降車ボタンは押すべきなのか? 実際に事業者に聞いてみた
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)