山陽新幹線、30日午前中は「計画運休」実施 あす29日も一部運休 台風接近に伴い

今後の情報に要注意。

29日、九州新幹線との直通なし

 JR西日本は2024年8月28日(水)午後、台風10号の接近に伴う山陽新幹線の運行について発表しました。 翌29日(木)は、以下の列車を運休するとしています。なお「みずほ」「さくら」による九州新幹線との直通運転は行われません。【新大阪・広島→博多方面】・こだま865号(新大阪駅18:37発)新山口~博多間・こだま867号(新大阪駅19:37発)広島~博多間・みずほ615号(新大阪駅19:54発)広島~博多間・のぞみ55号(新大阪駅20:02発)広島~博多間・さくら573号(新大阪駅20:20発)広島~博多間・のぞみ57号(新大阪駅20:41発)広島~博多間・のぞみ59号(新大阪駅21:23発)広島~博多間・こだま789号(広島駅22:42発)広島~新山口間【博多→広島・新大阪方面】・こだま876号(博多駅21:30発)博多~広島間・さくら406号(博多駅21:52発)博多~広島間・こだま780号(博多駅22:20発)博多~新下関間・こだま782号(博多駅22:48発)博多~小倉間・こだま784号(博多駅22:28発)博多~小倉間 明後日30日(金)は始発から午前中にかけて、広島~博多間および博多南線(博多~博多南)で計画運休を実施。なお「今後の台風の進路等によって運転取り止めの時間や影響範囲が変わることがあります」と呼びかけています。 30日の午後や31日(土)の運行計画については、決定次第 告知されます。

externallink関連リンク

同じ「はやぶさ」何が違うの!? 最少の新幹線「H5系」 これからも“激レア”であり続ける? 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)