鮨 須賀(寿司/渋谷)|これぞ江戸前寿司の真骨頂 ひと通りをおまかせで

鮨 須賀(最寄駅:渋谷駅)  昔ながらの味の中でも、今はあまり見かけないのがかんぴょうなどをシャリと混ぜてイカに詰めた「いか印籠詰め」。ほかにも酢〆のネタには芝エビのおぼろを合わせるなど丁寧な仕込みの握りに唸る。その醍醐味をおまかせで心ゆくまで楽しんで。
大将おまかせ握り 1貫400円前後~
写真はその日の10貫で5500円。
小肌、づけ、鮑酒蒸し、タイ昆布〆、煮ハマグリ、煮帆立、中トロ、煮アサリ、穴子、いか印籠詰め。

江戸前のネタは基本的に前日から仕込むものが多い。京都の米を使った赤酢のシャリが濃厚なネタに合う
いか印籠詰め 500円
写真は2貫で1000円。
刻んだかんぴょうや椎茸、玉子焼きなどが入ったシャリをイカの胴に詰め込んだ寿司。昔は保存食として作られたもので、時間が経っても美味しい。
鯛の粕漬焼き 1000円
「八海山」の酒粕に漬け込んだタイ
鮨 須賀
東京都渋谷区桜丘町2-8 小林ビル3階 ☎03-6778-8906 [営]18時~24時(23時半LO)土18時~23時(22時半LO) [休]日・祝、土は不定休 [席]カウンター9席、テーブル4席、計13席/全席禁煙/予約可/カード可/サなし、お通し500円別 [交]JR山手線ほか渋谷駅西口から徒歩2分
電話番号 03-6778-89062016年12月号発売時点の情報です。

externallink関連リンク

鮨 いっ誠(寿司/表参道)|和食と握りを織り交ぜた技ありコースがおすすめ いいと eat(寿司/麻布十番)|豊富なつまみから握りまであらゆるシーンで使える 魚河岸 次郎松(寿司/銀座)|高級ネタも良心価格のカジュアル寿司を銀座で 寿司酒場 おもてなし 青山本店(寿司/表参道)|少しずつを全23品板長流おもてなしコース なかや寿司(寿司/飯田橋)|いいものを美味しく安く 老舗を守る3代目の心意気
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)