
第9回 この夏は吉祥寺で『ハリッサ』のことばかり考えていた件 夏の始めに『ねぇ、ハリッサって、知ってる?』と、おっさん女子仲間のNがメールをしてきた。
ハリッサって何?と思い、すかさずググってみたら、おおっ、調味料なのか!
超おすすめだというので、オリジナルのハリッサを販売している輸入食材の有名チェーン店『K』で早速ゲット。しかし想像以上にヤバイぞ、ハリッサ……。ウマい! ウマ過ぎる……。辛くておいしいぞ!
ちなみに『K』の公式HPによると、ハリッサはモロッコや地中海圏生まれの万能調味料。パプリカベースに赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加えて、日本人に合う味わいに仕上げたらしい。
おっさん女子の個人的夏の定番食、大好物のトルティーヤに使ったけど、もう毎食トルティーヤでいい! くらいの美味しさであった。あと野菜にもよく合って、なんでもかんでもハリッサをつけて食べるという事態に。
さらに、友人Nから『白いごはんにも合う』『たぶん素麺もイケる』などの報告が入り、ハリッサ情報交換でもりあがったおっさん女子ふたり……。
イラスト/スタジヲワンツー
しかし悲劇は起こった。テレビで紹介されたのである。
ひと瓶をあっという間に使い果たし、新しいものを購入しようとしたら、店頭にない! 1個もない! ちなみに『K』は吉祥寺に3店舗もあるにも関わらず、どの店舗にもない!
おっさん女子仲間のNが『北千住にもない』『仕事のついでによった代々木上原にもない』とメールが!
私も電車の乗り換えで寄った荻窪にもなかった……。
そして、わざわざ行った阿佐ヶ谷にもない!
もはや東京にハリッサはないのか!?
さらに友人Nは、神戸在住の知人にコンタクトを取った。神戸にもない!
もはや日本にハリッサはないのか!?
ハリッサを知った今、他の辛味調味料の物足りない感が倍増……。
チリソース、サルサソースの立場危うし!くらいの存在感のある美味しさなのである。
そんな絶望的な気持ちで、毎日吉祥寺の『K』にハリッサパトロールをかけていた私である。そして待つこと3週間……。ハリッサは一向に入荷せず……。
吉祥寺の輸入食品&雑貨の店『C』に、もしかしたら似たような調味料があるのでは? と思って行ってみた。
残念ながらハリッサテイストの調味料は存在しなかった……。
しかし店がリニューアルして、キレイになっていてビックリ。うわーっ、通路が広い。人がすれ違える……(笑)。
ちなみに『C』はデリカテッセンがあるんだけど、やっぱり夏はアイスの買い食いだよね、とソフトクリームをバクバク。あとぶっかけ丼ね! というテンションになり、さらにテイクアウトのお惣菜をムダにたくさん買ってしまった……。
まあ美味しいからいいけど。そしてハリッサが手に入らなかった絶望感を『C』が救ってくれたよ。ありがとう!
マジか! 神戸に後れをとっているのか、吉祥寺!
そして友人Nから『神戸にハリッサが入荷!』と連絡があり、すぐさま『K』に走ったが吉祥寺は未入荷。
そして翌日、入荷を確認し、店中のハリッサを買い占めたい衝動にかられたが、3個にとどめるという大人な姿勢(笑)。
レジにハリッサを差し出した私に、お店の人は『これ、おいしいですよね! 私も毎日入荷をチェックしていました』と声をかけてくれ、ますます『K』に好感を持つおっさん女子。
さらに友人Nは、隣町の『K』に買いに行く前に電話し3個キープしてもらうという用心深い姿勢を見せた。こんなところに性格が出るっていうか……(笑)。
この夏は“ハリッサ”のことばかり考えて過ごしたおっさん女子たちであった。
天野七月/あまのななつき
ライター&ときどきエディター。吉祥寺在住、ざっくり30年くらい。基本おっさん女子、たま~に乙女マインド。いつも吉祥寺をふらふらしています。ちなみに無芸大食。