往年の「EF65 1065」塗装が復活! 名機関車の撮影会開催へ 旧宮原機関区仕様も登場

1139号機も並びます。

開所130年を記念し開催

 JR貨物 関東支社が2024年2月24日(土)、大宮車両所(埼玉県さいたま市)で午前と午後の2回、「EF65形式直流電気機関車の撮影会」を実施します。会場には現行で運用される2000番台のほか、すでに引退した1000番台塗装へ復元した機関車も展示されます。 時刻など撮影会の概要は以下の通りです。 ●時刻午前の部:9時30分~11時30分(9時10分集合)午後の部:12時30分~14時30分(12時10分集合)●集合場所正門前●募集人数午前・午後とも各30人●参加費用6万円(1人:当日に現金払い) 1000番台塗装へ復元されるのは2車両です。それぞれ「1065」「1139」号機で、1065号機は分割民営化直後の1987(昭和62)年時へ、1139号機は当時の宮原機関区仕様(1984年頃)へ、復元されます。なおJR貨物は「復元は図面・写真にて当時に近い姿へ近づけていますが、異なる部分もあります。また、一部複製した部品を使用いたします」としています。 応募は1月26日(金)17時まで、専用ウェブサイトで受付中です。ちなみに大宮車両所は2024年が、開所130年にあたります。

externallink関連リンク

おぉ! これが復元する「1000番台塗装」です 「ムーミン」「クマイチ」に「パイパイ」? 鉄道ファンが好んで使う愛称の数々 豪華寝台特急の魂!「北斗星で使われたヘッドマーク売ります」過去最高の入札額は?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)